魔弾の王と戦姫 TokyoMX(11/17)#07
第7話 守るために
公式サイトから
黒騎士ロランからエレンを守るため、重傷を負ってしまったティグル。
銀の流星軍は撤退を余儀なくされ、エレンはやむなく、
「人間に竜技を使う」という戦姫にとっての暗黙の掟を破ろうとしていた。
一方、傷ついた身を推して、戦う術を思案していたティグルは、
黒弓に導かれるままにある神殿へとたどり着く。
そこは夜と闇と死の女神、ティル=ナ=ファが祀られた神殿であった。
「力が欲しい?」――はたしてその声は黒弓か、女神のものか。
声は力を欲するティグルに対
し、恐るべき条件をつきつける。
ソフィの竜具が発動する。
それは光の壁となり軍の侵攻を止める。
しかし一人ロランは平気だった、ソフィに打ち掛かる。
あくまでも時間稼ぎなのでキリの良いところで撤収する。
マスハス卿が軍を率いて後方から援軍として駆けつけ、一時
ナヴァール騎士団も撤退する。
ロランも陛下には謁見できずテナルディエ卿とガヌロン卿に
命じられて逆賊討伐のために出撃した。
ロランもテナルディエとガヌロンを信用してはいなかった。
副団長のオリビエにティグルの話を聞く。
ジスタート軍を招き入れて野心を持つような人物には思えない。
テナルディエ卿がアルサスに進軍したらしいと聞いている。
どちらにしてもジスタートが我が国に侵入したことで戦う理由となる。
マスハス卿に事情を尋ねるエレン。
彼も陛下には謁見が叶わなかった。
王宮に密かに侵入したマスハス卿。
そこはテナルディエ卿とガヌロン卿に牛耳られて酷い有り様だった。
しかし友人の宰相バードワンが密かに陛下の間に導き入れてくれた。
陛下は王子を失って積み木遊びに興じていた。
敵国ジスタートを招き入れたティグルに大義は無い。
逆に言えば何かしらの大義があれば良い。
帰りに刺客に襲われたマスハス卿を救ったのがソフィだった。
ティグルは重傷で未だ目を覚まさない。
エレンはお前の守りたい物は私が守る。
人間相手に竜具の使用を決意する。
ソフィも付き合うと言ってくれる。
目覚めたティグルは黒き弓に尋ねると反応する。
ティッタの肩を借りて弓に導かれて彷徨い歩く。
現われたのは闇と死を司るティルナファの神殿だった。
力が欲しいのならこの娘を撃て。
お前の覚悟とやらを見せてみろ。
ティグルの矢は思いを込めてティッタの体からティルナファを
追い出して壊れる。
ギリギリ想いだけは及第点だ。
夜のうちに川を渡ってナヴァール騎士団と対峙する銀の流星軍。
ナヴァール騎士団は古来からのブリューヌの陣形、
三日月の陣形を敷いていた。
3軍が左右から襲って相手の兵力を削ぐ陣形だった。
銀の流星軍はリムの指示で川から平原に水を引き入れていた。
騎馬が足場を失ったところを弓で射掛ける戦法だった。
エレンはロランと対戦して本体から引き離す。
そこで竜具の力を発動する。
ソフィも加勢してアリファールの攻撃を防がせない。
しかしロランの宝剣デュランダルはアリファールの攻撃を切り裂く。
そこに駆けつけたティグルの矢がロランを襲う。
少しティグルと話したい。
ティグルは故郷アルサスを守りたいだけだ。
エレンはテナルディエの悪事を糾弾したい。
そなたも力を貸してくれぬか。
傷口が開くティグルを支えるエレン、ティグルが矢を放つ。
デュランダルが黒き弓の矢を迎え撃つ。
しかし甲冑は半壊状態、宝剣を持ち上げる力も残らなかった。
心の迷い、信じる力が足りなかった、俺の負けだ、降伏する。
ナヴァール騎士団は半数の兵を失い敗退する。
---次回 「」---
ストーリー展開としては問題ないですか、尺の都合で
もっと格好良く演出できるところが残念ですね。
ティグルがティルナファの力を授かった証を絵的に何か
表現して欲しかったですね。
黒き弓に紋章が宿るとか。
それは最後のロランとの戦闘でも同じで呪文の詠唱的な
表現があれば分かりやすかったのに。
それに矢の表現も異なる色が混じるような演出も欲しかったですね。
ロランも打ち破ったようでいて、甲冑がボロボロと崩れて倒れる様な
演出が分かりやすくて外連味があって良かったと思う。
リムが指示した川の水を引き込んだ戦略ももっと丁寧に
描いて欲しかった。
色々と尺が足りない残念さに繋がっているように思える。
ロランが用いた三ケ月の陣って大層な機動力を要します。
現実的には無理っぽい、2撃目は無理なように思える。
しかもどれかの隊を全員で攻撃すれば容易に倒せるから
少数の隊は危ないと思う。
奇襲のゲリラ戦法でしかないよね。
« アニメロサマーライブ2014 NHK-BSプレ(11/16)#1 | トップページ | 弱虫ペダル GRANDE ROAD テレ東(11/17)#07 »
「魔弾の王と戦姫」カテゴリの記事
- 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(12/29)#13終(2014.12.30)
- 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(12/22)#12(2014.12.23)
- 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(12/15)#11(2014.12.16)
- 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(12/08)#10(2014.12.09)
- 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(12/01)#09(2014.12.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 魔弾の王と戦姫 TokyoMX(11/17)#07:
» 異能バトルは日常系のなかで 第7話『覚醒 ジャガーノートオン』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
異能バトルは日常系のなかで 第7話『覚醒 ジャガーノートオン』 感想(画像付)
厨二病患者は理解を求めてる。しかし、それと同じくらい理解されたくない。
面倒ですね(笑)
理解したいけど理解できない鳩子ちゃんのストレスはマックス!
天然キャラでもストレスはあるんです!!
部活でラノベの執筆大会をした日、安藤は姉の真智の提案により鳩子を
家に呼ぶことになる。
とこ...... [続きを読む]
» (`・ω・´)偉大なおっぱい治療法 ~魔弾の王と戦姫 7.守るために~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
黒騎士ロランからエレンを守るため、重傷を負ってしまったティグル。銀の流星軍は撤退を余儀なくされ、エレンはやむなく、「人間に竜技を使う」という戦姫にとっての暗黙の掟を破ろうとしていた。一方、傷ついた身を推して、戦う術を思案していたティグルは、黒弓に導かれるままにある神殿へとたどり着く。そこは夜と闇と死の女神、ティル=ナ=ファが祀られた神殿であった。「力が欲し...... [続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 第7話 感想 [あずきブログ]
魔弾の王と戦姫第7話感想。銀の流星軍と黒騎士ロラン率いるナヴァール騎士団との戦いが繰り広げられる『魔弾の王と戦姫』第7話。 [続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 第7話 「守るために」 感想 [Little Colors]
ティグルヴルムド卿は必殺技ドレスブレイクを習得した。
[続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 第7話「守るために」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
戦うことがエレンの愛情表現。
彼女の鼓動に乗せた想いをティグルは感じたんでしょうか。
自分を守るために傷ついたティグルの元にはずっとティッタが付き添っていましたが、エレンは本当は泣きじゃくって片時も彼の側を離れたくなかったんじゃないかと思いました。
しかし彼女は戦姫であり、次の戦いが迫る中、ひとりの女の子として感情を表に出せない立場であることが切ないですね。
ティッタに丁寧に...... [続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 第7話 『守るために』 黒弓でドレスブレイク。 [こいさんの放送中アニメの感想]
やはり防御系か。ひとり残ったソフィーヤは魔法の壁を出現、敵を阻みます。でもロランには通じませんでした。これを見るや今度は瞬間移動で退散。色々と便利な竜具ですね。しかも彼女、そのままティグル率いる銀の流星軍に帯同。ティグルに興味がある。正確にはエレンが入れ込んでいるティグルに興味があるみたいですが、そのうち本気になりそう。 他言無用戦姫にペラペラ喋っちゃうマスハス卿。ブリューヌの王は息子を失ったショックでパーになっていた!まさに国家の一大事です。これをよりにも... [続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 #7 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【守るために】
魔弾の王と戦姫 第1巻 [Blu-ray]出演:石川界人KADOKAWA メディアファクトリー(2014-12-24)販売元:Amazon.co.jp
強くなりたい!! [続きを読む]
» 魔弾の王と戦姫 第07話 「守るために」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
ソフィーが作った光のシールドさえ破壊するこの男 [続きを読む]
« アニメロサマーライブ2014 NHK-BSプレ(11/16)#1 | トップページ | 弱虫ペダル GRANDE ROAD テレ東(11/17)#07 »
コメント