蟲師 続章 BS11(12/06)#18
第十八話 雷の袂
公式サイトから
叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。
空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。
雷が鳴ると心が騒ぐ少年レキ、こっちにおいで。
何度も落雷したと見える大木。
蟲が居る可能性があるとギンコが訪れる。
大木を調べると蟲は居ない様子。
家人で雷に打たれた人は居ないか?
息子のレキが5年前に打たれて、それから3度大木の下で打たれた。
レキの腹を調べると蟲が居ると分かった。
招雷子、普段は空中に漂っているが落雷で落ちてくる。
落ちてくると木の虚に隠れて育つ。
稀に人のへそから体内に入る場合がある。
そして羽化を待つことになる。
何度も雷に打たれると命が危ない。
蟲を外に出すにはへその緒を煎じて飲ませると良い。
雷の時は隠れていろと言っても効かない。
母親のそのとレキは血を分けた実の親子だった。
しかし、しのは息子に愛情を感じていなかった。
縁談を断りたかったしの、他に嫁ぎたい人がいた。
でも叶わずに結婚して子を身籠った。
産みたくないと川に入って流産することを願っていた。
この子を愛せないから。
5年前にレキを叱り付けて大牧に縛った。
泣いて怖いと言うが聞こえないフリをしたしのだった。
その時の落雷で招雷子が体内に侵入したのだった。
雷雲を大木から探すレキ。
このままで良いよ。
雷は怖くないのか?
怖いけれど雷が好き、綺麗だよ。
父や母と違って雷は真っ直ぐに向かってくる。
生まれてこなければ良かった、死んでも構わない。
へその緒は見つからなかった。
あの子は愛情を受けていないので怒って私を罰している。
どうすればあの子を愛せるか分からない。
何故雷を待つか聞いたことはあるのか?
一番家には被害が及ばなくて、良く見える場所。
そう考えたことは無いのか?
レキが大木には居なかった、雨が降り始めて雷を呼びそう。
他に雷が落ちそうな場所は無いのか?
村はずれの原に向かうギンコ、しのにも同行を求める。
あんたでないと止められない。
戻りなさい、死ぬかもしれないわよ。
構わないよ。
もっとしっかりと、生きて欲しいと言ってやれよ。
どうしても思えない、レキを抱きしめる。
一緒に死のう、今度は子供を愛せる母親に産まれてくるから。
母の手を振り払って走るレキ。
遠ざかった場所で落雷を受ける。
あんたを守ったんだ。
分からない。
へそから羽化して飛んで行く招雷子。
親戚の家に預けられたレキ少年だった。
手にはへその緒が持たされていた。
---次回 「泥の草」---
今回は蟲の所為でも何でもなく、愛されたい少年と
愛せない母親でした。
でも気になるのは父親ですよね。
父親は愛情を注がなかったのでしょうか。
母は結婚したくなかった相手との間に出来た子供を
生みたくなかった。
それでも生まれるが愛情を感じることが無かった。
そんな母親に必死に無言でアピールしていた少年でした。
でも彼の声は届かず、ギンコが代弁することになりました。
息子の気持ちは伝わりましたが、それでも愛せなかった
母親のしのでした。
息子は親戚の家に預けられました。
そのほうが彼には良さそうですね。
でも次の子供を母親は愛せるのだろうか・・・。
色んな意味で蟲は関係なかったですね。
ギンコの人生相談にも思えましたね。
« Fate/stay night[UBW] BS11(12/06)#09 | トップページ | アカメが斬る! TokyoMX(12/07)#23 »
「蟲師」カテゴリの記事
- 蟲師 続章 BS11(12/20)#20終(2014.12.21)
- 蟲師 続章 BS11(12/13)#19(2014.12.14)
- 蟲師 続章 BS11(12/06)#18(2014.12.07)
- 蟲師 続章 BS11(11/29)#17(2014.11.30)
- 蟲師 続章 BS11(11/22)#16(2014.11.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 蟲師 続章 BS11(12/06)#18:
» 蟲師 続章 第18話「雷の袂(いかずちのたもと)」 [いま、お茶いれますね]
第18話「雷の袂(いかずちのたもと)」
何度も雷に打たれる木があると聞いたギンコ。
同じ木にばかり落雷があるのは他に原因があるのではないかと件の家を訪ねるが・・・
雷を喰う招雷子(しょらいし)という蟲の幼生がこの家の子供の体に入ったことが原因。
... [続きを読む]
» すごく強くて・・・ 「蟲師 続章」 第十八話の感想。 [あるアッタカサの日常]
「すごくきれいだ」
第十八話 「雷の袂」
叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。
空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。
(公式サイトのあらすじより)
・
「あんたでなきゃだめなんだ」
レキ・・・(泣)
命がけでお母さんを守ったのに、まだ愛せるかわからないとか言ってるしのさんェ。。。
親戚のお家で幸せになれるとい...... [続きを読む]
» 蟲師 ~ 第18話 雷の袂 [動画共有アニメニュース]
蟲師 特別編 第1話 ~ 第18話 雷の袂
ここでの蟲とは動物でも植物でもない、微生物や菌類とも違う、もっと命の原生体に近いモノ達。それらを総じて「蟲」と呼ぶ。それらは形や存在が曖昧で、ヒトと蟲とが重なる時、人智を超えた妖しき現象が生まれ、ヒトは初めてその存在を知る。
生命とは、他をおびやかすために在るのではない。ただ、それぞれが在るように在るだけ──
こうした「...... [続きを読む]
» 蟲師 続章 第18話「雷の袂」 [WONDER TIME]
「どうすれば愛せるのか 分からない」
雷を呼ぶ少年
息子の愛し方が分からない母親
【18話 あらすじ】
叶わぬ願い、通じぬ想い──やがてヒトは道標を探す。
空を分かつ閃光でさえも照らせぬ、鈍く沈んだ闇の中に。
遅くなってしまったのでサラッと…
最近は親子のエピソードが多いですが
今回はまた色々と複雑な親子関係でしたね
雷の光に心が騒ぐと言う男の子・レキ...... [続きを読む]
» 蟲師 続章 第18話「雷の袂」 [shaberiba]
「 父さんも母さんも まっすぐ俺をみてくれない・・。
でも 雷は真っ直ぐ俺に向かってくる----」
.
彼は今日も木に登り--雷を待っている。
それは--雷を呼び、宿主に落とし、それを食って羽化する時を待つ--
そんな蟲に寄生されたせいだとギンコはいう・・。
でも彼は確かに待っていたのだ。
それは自分の為、いや母の為・・だったのだろう(涙)
... [続きを読む]
» 蟲師 続章 第18話 雷の袂 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
自然も照らせぬ人の闇 [続きを読む]
» 蟲師 続章 第18話 『雷の袂(いかずちのたもと)』 前回とは対照的な母親だな...。 [こいさんの放送中アニメの感想]
最初は、だと。5年前に雷に打たれてから通算4回。つまり四度死線をくぐった少年・レキ。無論偶然ではなく、蟲の仕業です。招雷子(しょうらいし)という雷を食う虫が少年に取り付いた。食料を得るために少年に落雷させてお食事。 対策はへその緒を煎じた薬を飲ませること。この時点でへその緒が無かったらアウトですね。今じゃ持ってない人も居そうだけど、昔の人は大事に持ってそう。と思ったら見つからない。というよりも母親に見つける気が見られない。 心境の変化とか無いんですか。望まぬ縁談、望まぬ相手との子を... [続きを読む]
« Fate/stay night[UBW] BS11(12/06)#09 | トップページ | アカメが斬る! TokyoMX(12/07)#23 »
コメント