SHIROBAKO TokyoMX(12/18)#11
第11話 原画売りの少女
13話のBパートの原画を社内で割り振る。
30カット中の3カットは直ぐに決定、絵麻にも重要な
カットを推薦される。
残り20カットには大変な馬のシーンがある。
社外の原画マンを片っ端から声を掛けるあおい。
まずは会社レベルで仕事を頼むあおい。
プル天で木下監督と関わった会社は断る。
落合にも連絡するが、ロボハルもそれ以上に逼迫している。
第3飛行少女隊をアニメ化したいタロー、あれは大手が獲るよ。
自称原画マンに頼むと結局自分が苦しむことになる。
小野寺を捕まえようと転職先のザ・ボーンで待ち伏せ。
実はあおいが面接を受けた会社だった。
伊波社長に理由を尋ねられて困った記憶があった。
何でもやりますは、やりたい事を見つけられていないと言われた。
小野寺は演出に転向して原画は卒業していた。
ザ・ボーンで採用されなかったあおいは落ち込んで腐っていた。
姉にネットで探せばアニメ会社なんてたくさんあると言われる。
武蔵野アニメーションでも新卒の採用面接が行われる。
矢野と興津の推薦であおいも面接に参加する。
一緒に働きたい仲間を探せば良い。
矢野に祖母からメールが届く。
渡辺プロデューサーは優秀、麻雀で何かを決めると誘われる。
採用は誰でもタローよりはマシ。
原画マン探しに万策尽きた状況のあおい。
瀬川も手の空いた紹介できる原画マンは居なかった。
矢野の父親が入院中で倒れてしまう。
電車が終わったのでタローが宇都宮まで送ることにする。
実は父子家庭の矢野エリカ。
これで13話はピンチ。
遂に渡辺プロデューサーに電話を掛けて紹介を求めるあおい。
麻雀メンバーに夜鷹書房編成局長の尾之上がいた。
カンノ紹介しようか?新世代アヴァンギャルド監督の。
これはカンノ監督の所に間違いなくいきましたよね。
納品まで、残り12日。
---次回 「えくそだす・クリスマス」---
ようやく13話のBパートが完成して原画カットの割り振り。
時間もないし、人手も足りないピンチ。
人脈を頼って原画マンを探すあおい。
将に原画仕事売りのあおいです。
G.IStaffとかサンアップとかBプロとか危ない名前と
モザイクの入った映像がありましたね。
ドラゑもん、叔母Qとかアトムとかガソダムとか・・・。
未だに許可が下りなかったと考える視聴者が居るのが不思議。
この作品を見ていて2,3週間前に許可申請を求められる
制作状態だと思うのがおかしい。
許可を貰えない制作日程だから、モザイクで処理しているのに。
渡辺プロデューサーは勝てば第三飛行少女のアニメ化権を
ゲットできるのだろうか?
馬の駆けるシーンをCGで描くのも無理があると思う。
5週間前からモデルを作り始めていれば可能だったかもと思う。
今期の魔弾の王もEDの馬が駆けるシーンは微妙。
ワルキューレロマンツェの馬は素晴らしかった。
ザ・ボーンの伊波社長の何でもやりますは、やることを
見つけられていない発言はそのとおりだと思う。
でも新卒に言う言葉でもないと思う。
中途採用なら分かるけれど、新卒なら人間性、やる気を観るしかないと思う。
育てる気が無い無茶振り発言にも思える。
そう言えば6話は配信停止になっているそうですね。
声優の女性だけの劇が問題らしい。
« 大図書館の羊飼い TokyoMX(12/17)#11 | トップページ | 俺、ツインテールになります。 TBS(12/18)#11 »
「SHIROBAKO」カテゴリの記事
- SHIROBAKO TokyoMX(3/26)#24終(2015.03.27)
- SHIROBAKO TokyoMX(3/19)#23(2015.03.20)
- SHIROBAKO TokyoMX(3/12)#22(2015.03.13)
- SHIROBAKO TokyoMX(3/05)#21(2015.03.06)
- SHIROBAKO TokyoMX(2/26)#20(2015.02.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: SHIROBAKO TokyoMX(12/18)#11:
» SHIROBAKO 第11話「原画売りの少女」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
就活のおいちゃんは新鮮だった。
しかし原画売りの少女世界のアレはモザイクだった。
エロいモザイクだったら良かったのに、無いと怒られたりするんてしょうか、ノリの良さがちょっと心配になってきました。
さておき、原画を担当してくれる人を諦めずに探し続けるおいちゃんはほんとに頑張り屋さんですね。
ムサニの面接の時からずいぶん成長したのを感じますが、それも彼女が諦めないで前へ前へと...... [続きを読む]
» SHIROBAKO 第11話『原画売りの少女』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
SHIROBAKO 第11話『原画売りの少女』 感想(画像付)
13話のBパートの原画を探して奔走するあおいちゃん。
気分はマッチ売りならぬ、原画売りの少女ですね。
矢野さんは父親が倒れてしまい進行を辞めてしまいそう。
あおいちゃんにさらに負担がかかってきそうな…
... [続きを読む]
» SHIROBAKO 第11話 [アニメなので]
SHIROBAKO第11話です。
あおいちゃんが修羅場を迎えつつあります。
[続きを読む]
» SHIROBAKO #11 [日々の記録]
最終話の制作進行を任されたあおいでしたが、原画を描いてくれるスタッフの確保に苦労しています。全体的なスケジュールの遅れのために、あおいが担当することになった最終 [続きを読む]
» SHIROBAKO 第11話 「原画売りの少女」 感想 [Little Colors]
一生懸命に進めば、見つかる道もある。
[続きを読む]
» SHIROBAKO 第11話 「原画売りの少女」 感想 [アニメだけが救い]
SHIROBAKO 11話 「原画売りの少女」 画像と感想です。
「えくそだすっ!」最終話の制作担当になった宮森あおい。
原画を描いてくれる人を必至に探す、最後に紹介された人は
なんとあの大物!?
... [続きを読む]
» SHIROBAKO #11 原画売りの少女 吟味感想 [アニメガネ]
ん? [続きを読む]
» SHIROBAKO~第11話感想~ [ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。]
「原画売りの少女」
13話Bパートの原画の割り当て。
絵麻も受け持つことになった。
大量の馬のシーンをどう乗りきるかあおいは思案する。
社外の人を探すあおいだが、周りは皆忙しくなかなか見つからない。
小野寺が転職したザ・ボーンを訪ねたあおい。
かつて、あおいもこの会社を受けたことがあった。
あおいが戻ると武蔵野アニメーションでも面接が。
あおいも興津らの推薦で面接に参加することに。
渡辺Pにも紹介を頼み..... [続きを読む]
» SHIROBAKO 11話「原画売りの少女」の感想 [真実悪路]
とりあえず社内のベテランに声をかけない理由はあるの?
今時の画には対応できないという周囲の評価はともかく話ぐらい聞けばいいっつか、
ハブにする扱いなら善良っぽいキャラじゃなくて偏屈老人とかにしとかないと、
遠巻きにしてる空気が不快だよ。声すらかけない登場人物が全員性格悪く見える。
それこそ片っ端から声をかけて業界の大物にアタックっつう流れになるのなら尚更。
えー、監督がスケ...... [続きを読む]
» SHIROBAKO 第11話 「原画売りの少女」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
原画担当分担てこんな感じなんだ
絵麻ちゃんも重要なシーンを担当させてもらえそうです [続きを読む]
« 大図書館の羊飼い TokyoMX(12/17)#11 | トップページ | 俺、ツインテールになります。 TBS(12/18)#11 »
コメント