甘城ブリリアントパーク TBS(12/18)#12
第12話 未来は誰にも分からない!
252名が足りない、チケットを買っても訪れない者がいる。
着券率を忘れていた、見積もりが甘かった。
バス停や駅前で急遽、動員を計ろうとする。
西也やいすずも大口の動員を求めて電話する。
しかし急な連絡に企業や施設は対応できない。
まだ諦めるには早い、悪足掻きが出来るフモ。
居酒屋のタカミに連絡するモッフル。
全キャストに通達して、個人レベルで集客を求める。
西也もヤケクソで連絡すると8時20分過ぎに続々と人が
集まり始める。
しかし残り3人がどうしても足りない。
通りかかった女性大好き幼稚園児がいすずに狙いを定める。
逃げようとするいすずを取り押さえて達成させる。
認めてやる、お前はパークの救世主フモ。
最後に挨拶する西也、俺は今日でお役御免だ。
全ては俺のお陰だ、しかし最後は俺の力でもどうしようも出来なかった。
礼を言う。
第2パークはウォルマートが購入する。
巨大ショッピングモールが建設されば相乗効果を産むはずだ。
流石に神託で選ばれたことだけはあると栗栖達也は
西也が選ばれた経緯を知っていた。
あと数時間でラティファは記憶を失う。
その苦しみこそが至上の甘美さ。
ラティファに呪いをかけた魔法使いこそ栗栖達也だった。
日付が変わるまで残り10分、お礼と別れを述べる。
本当は嫌なんです、忘れたくないと涙を流すラティファ。
今の俺にはこんなことしか出来ないと抱きしめる。
泣き疲れたラティファが目を覚ますと西也を覚えていた。
エルピスの樹が奇跡を起こしたのだった。
エルピスの樹はアニムスの栄養を吸って花を咲かせる。
集められたアニムスがラティファに作用したらしい。
帰る西也を見送るいすず。
お互いに何かを言いたそうだが言わずに別れる。
楽しそうだったのに勿体ないとバイトを辞めたことを
西也に話す姉。
気が変わった、感謝しろよ。
支配人を続ける西也だった。
ようこそ、甘城ブリリアントパークへ
---最終回 「PVがつまらない!」---
TBSの特徴である12話がエピソードの最終回でした。
13話は、本編のストーリーには関係ないおまけです。
個人レベルの観客動員で252人をクリアしたのでした。
シルフィーがネットの有名人だったり、ドルネルがピザの
宅配を頼んだりと色々と考えてましたね。
でも最後が、あの女性好き幼稚園児は酷かった。
全てがラッキーだと詰まらないので、最後は熱い展開でした。
ラティファの記憶も失われなくてハッピーエンドでしたね。
でもこの先も簡単ではないですよね。
費用の問題や飽きられないためにも、何かを考えないといけないでしょう。
今回は良かったですが、それまでは逆で入場者数の
達成を意識させない作りなら楽しめたと思う。
入場者数の増員を考えているのかいないのかも分からない
ストーリーが足を引っ張ったと思いますね。
« PSYCHO-PASS 2 フジ(12/18)#11終 | トップページ | 四月は君の嘘 フジ(12/18)#11 »
「甘城ブリリアントパーク」カテゴリの記事
- 甘城ブリリアントパーク TBS(3/30)#14(2017.03.31)
- 甘城ブリリアントパーク TBS(12/25)#13終(2014.12.26)
- 甘城ブリリアントパーク TBS(12/18)#12(2014.12.19)
- 甘城ブリリアントパーク TBS(12/11)#11(2014.12.12)
- 甘城ブリリアントパーク TBS(12/04)#10(2014.12.05)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 甘城ブリリアントパーク TBS(12/18)#12:
» アニメ感想 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [往く先は風に訊け]
繋がりが生んだ結果 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「遂に目標観客動員数を達成!しかしここからが本当の始まりでもある」 [日刊アニログ]
甘城ブリリアントパーク #12「これでもう心配ない!」
一つのゴールは新たなスタート地点でもある。
しかし今暫くは目標を達成した喜びに浸かりたい。 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [のらりんすけっち]
最後にモノを言ったのはこれまでの人と人のつながり。
夜分、ミュースちゃんのおばあちゃんが駆けつけてくれたのにはジーンと来た。
身内、知り合い総動員でギリギリ目標達成!
ティラミーの奥の手には吹いたww
どんだけ浮気してたんだお前^^;
スタッフ全員で力を合わせてがんばったのが良かったですね。
第1話からは考えられない結束力。
達成の瞬間はギャグに走ったけどww
いすずちゃ...... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 12/19 あらすじと感想 #amaburi [ζ[ZETA] Specium blog]
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版 (描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray] 目標達成、真の敵、そして、再び。
冒頭は、観客数が、あと252人足らないことが知らされるシーン。西也くんは、招待券が届いても、来場しない者がいると推察、刻々と時間が過ぎていく。かなり苦しい状況であることを、ラティファちゃんも知る。
その...... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク #12話 感想 願いが叶い、姫様に奇跡が訪れた!気持ちのいい締めだけど最終回ではないのだな! [菜の花さんの2次元空間]
[ 未来は誰にもわからない! ] [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★☆
甘城企画の男「理想を抱いて溺死しろ」
ということで、 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 「未来は誰にもわからない!」 感想 [wendyの旅路]
終わらない Magic Hour― [続きを読む]
» ■甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [ゆかねカムパニー2]
ラスト、ゲートで西也を待っていたいすずが可愛いのです。 引き止めたくって、もじもじじているところとかっ。 何かお話をしたそうだったけれど、何も伝えられず、 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク #12 「未来は誰にもわからない!」 [ゆる本 blog]
逆転の一手は熱意と人の繋がりだった・・・と、思ったけど・・・。
「甘城ブリリアントパーク」の第12話。
50万人達成のための切り札だったサッカーの試合が始まったのに
入場者は250人以上も不足していた。
チケットを購入したのに来ていない客が予想以上にいたためだった。
残りはあと三時間・・・
バス停や駅前で入場無料でもと声をかけたり福祉施設などに
電話営業をかけたりしたが結...... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [MAGI☆の日記]
甘城ブリリアントパークの第12話を見ました。
第12話 未来は誰にもわからない!
グランディーラ東京の記念試合を招致できたものの、チケットを持っていたものの足を運ばなかった客が想定以上に多かったことで252人を残り3時間で集めなければならないという厳しい状況に追い込まれていた。
入場無料で客を呼び込もうとしても苦戦しており、モッフル達キャストが知り合いに声をかけまくるも...... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」あらすじ感想 [コツコツ一直線]
甘城ブリリアントパーク、本編は今回で本編は最終回。西也達は甘城ブリリアントパークに50万人呼びこむことができたんでしょうか?意外なオチで驚きました!原作とはまた違うアニメならではの良さがあった、良い本編最終回でした!... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
甘城ブリリアントパーク 第12話『未来は誰にもわからない!』 感想(画像付)
まさか蛮族な園児が伏線だったとは(笑)
天ブリ存続に残り252人入場数が足りない!
キャスト全員で知り合いに声をかけるが…
... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 [刹那的虹色世界]
甘城ブリリアントパーク 第12話
『未来は誰にもわからない!』
≪あらすじ≫
サッカーの試合会場となったこともあり、開園以来の入場者数記録を更新した甘城ブリリアントパーク。甘城企画の監視の中、入場ゲートには次々と人が通っていく。寝室でラティファは目標人数の達成を祈っているが…。
(公式HP 12話より抜粋)
≪感想≫
最後はみんなの力で
最後の方は、...... [続きを読む]
» 四月は君の嘘 #11 「命の灯」/甘城ブリリアントパーク #12 「未来は誰にもわからない!」 [戯れ言ちゃんねる]
どうも、管理人です。とにかく眠いのですが、明日はかなり大変なスケジュールになると聞いて、逆に寝られないという(明日が来てほしくない的な意味で)。とりあえず、記事を書く!
1.四月は君の嘘
今回の話は、コンクールの終わりと新たな始まりを描いた話。公生コンクールの結果自体は、前回のあれこれ見て分かるとおり散々だったわけですが、コンクールを経て確かに得たもの・変わったもの、それが非常によく出ていた話だったと思います。結局のところ、「ヒューマンメトロノーム」と揶揄されてた公生だとしても、..... [続きを読む]
» 皆のおかげだ/甘城ブリリアントパーク12話他2014/12/19感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」
白銀の意思 アルジェヴォルン 第24話(完)「白銀の意思」
何この日替わり秒読み更新。 [続きを読む]
» (ノ∀`)悪足掻きに悪ガキ ~甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
サッカーの試合会場となったこともあり、開園以来の入場者数記録を更新した甘城ブリリアントパーク。甘城企画の監視の中、入場ゲートには次々と人が通っていく。寝室でラティファは目標人数の達成を祈っているが…。
... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 『未来は誰にもわからない!』 ティラミーの体を張った集客に謎の感動。 [こいさんの放送中アニメの感想]
ちゃっけんりつ?着券率というそうです。チケットが完売していても当日都合や具合が悪いなどで、来ないお客さんが居る。でもこれ想定内なんじゃないの。全員来るなんで思ってないでしょう。思ってないけど、来ない人が予想以上に多かったそうで。 あと3時間で252人!!絶望的ですね。18時から重い腰上げてテーマパーク来る人はまず居ません。だって来るなら朝から一日楽しもうとするじゃないですか。サッカーの試合が始まった時点で客はほぼ打ち止めです。 こうなったらのドブ板戦術。付き合いのある法人から個人に... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 「未来は誰にもわからない!」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
人数が足りない!
今回の注目するべきところはこのピンチをどう乗り切るのかを…予想することでした。
私は前回、学校の生徒が全員くればいいんじゃね? って予想しましたが果たして…。
甘城ブリリアントパーク 特別編 限定版 [Blu-ray](2015/06/26)内山昂輝、加隈亜衣 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話「未来は誰にもわからない!」 [明善的な見方]
【Amazon.co.jp限定】甘城ブリリアントパーク 第1巻 限定版
(描き下ろし全巻収納BOX・ジャケットカード付) [Blu-ray]『ようこそ甘城ブリリアントパークへ!!!』
原作:賀東招二
原作イラスト:なかじまゆか
監督:武本康弘
シリーズ構成:志茂文彦
アニメーション制作:京都アニメーション
可児江西也:内山昂輝 千斗いすず:加隈亜衣 ラ...... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク~第12話感想~ [ブラり写真日記~鉄道・旅・アニメのブログ。]
「未来は誰にもわからない!」
甘ブリ存続まで残りはわずかとなったが時間がせまっていた。
キャスト全員で呼びかける。
電話などで呼びかけた結果、続々とお客が。
ティラミーはすて身で呼び込むw
あと3人となったところで、いつもの三人組の子供がいすずの元にw
これで無事、目標の50万人を達成することができた。
最後の挨拶をする西也。
達成できたのはみんなのおかげ。
パークの隣に巨大ショッピングモールが生まれ相乗効果で客..... [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 未来は誰にもわからない! 達成感想 [アニメガネ]
次は腋パークにしようぜ。 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク #12 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【未来は誰にもわからない!】
甘城ブリリアントパーク 第3巻 限定版 [Blu-ray]出演:内山昂輝KADOKAWA / 角川書店(2015-02-27)販売元:Amazon.co.jp
ツンデレキター?? [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 [ホビーに萌える魂]
甘城ブリリアントパークの第12話は、残り3時間で50万人達成へ向けて悪足掻き。栗栖の正体、ラティファのかけられた呪いは…。 [続きを読む]
» 甘城ブリリアントパーク 第12話 「未来は誰にもわからない!」 [なになに関連記 swung dash-style]
パーク内のスタジアムを提供することで、期限までに500,000人の来場者を記録できる見通しが立った甘城ブリリアントパーク。しかし、実際にはあとわずかというところで、スタジアムの誘導だけでは足らないという事態が発生してしまいました。そこで、入場料を無料にして道行く人にお願いする方法をとってみたものの、これがなかなかうまくいかないようです。とはいえ、パークの人たちが必死に(なかには体を張って)呼...... [続きを読む]
« PSYCHO-PASS 2 フジ(12/18)#11終 | トップページ | 四月は君の嘘 フジ(12/18)#11 »
コメント