THE iDOLM@STER シンデレラガールズ BS11(1/09)#01新
第1話 Who is in the pumpkin carriage ?
養成所でレッスンを一人続ける島村卯月。
そこに訪れる346(美城)プロ、シンデレラプロジェクト担当の
プロデューサー。
3名の欠員が発生、一度落選した卯月が選ばれた。
2名が揃うまでは待機、レッスンを続けて下さい。
笑顔がステキだったから卯月が選ばれたらしい。
自分へのお祝いに花を買おうと考えるが決められない。
お店を手伝う渋谷凛がアネモネを選んでくれる。
町で渋谷凛を見初めるプロデューサー。
早速、口説くが拒否される。
それでもしつこく、何度も通って説得する。
笑顔が気に入った、見たことは無いけれど。
今、楽しいですか?
夢中になって心が動かされるものを持っていますか?
凛の説得に通うプロデューサー、不審者の噂がたつ。
レッスンの毎日の卯月がプロデューサーに同行する。
花屋の店番だった渋谷凛を覚えていた。
プロデューサーは変わっていると話が合う。
アイドルが夢だった卯月。
夢中になれるものを探しているのなら、一歩だけ踏み出してみませんか。
今迄とは別の世界が待ってますよ。
渋谷凛がアイドルになる決意をしてプロデューサーを訪れる。
シンデレラプロジェクトの再考オーディションで
本田未央が選ばれる。
---次回 「I never seen such a beautiful castle.」---
今期アニメで制作費用が潤沢な作品の一つ、アイマスの新ゲーム、
シンデレラガールズのアニメ化です。
今回は錦織敦史さんはノータッチのようですね。
それゆえ、各キャラにあった独特の可愛さが無くなって、
スッキリしたデザインになってますね。
良い意味では美形ですが、人形に近い気がする。
愛嬌が足りないという感じですね。
脚本も待田堂子さんから高橋龍也さんに変更ですね。
今回は島村卯月、渋谷凛、本田未央の3人がメインになるようですね。
アイマスもメインが3人だけど、他のメンバーも
過不足無く描かれてました。
今回は14人、前回は12人+1人。
もっと少数にすれば良いのにとも思ってしまう。
欠員の3人が選ばれてスタートになるようですね。
« 東京喰種√A TokyoMX(1/08)#01新 | トップページ | 蒼穹のファフナー EXODUS TBS(1/09)#01新 »
「The IDOLM@STER」カテゴリの記事
- アイドルマスター 劇場版 BS11(12/31)(2016.01.04)
- アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(10/09)#SP2(2015.10.10)
- アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(10/02)#24(2015.10.03)
- アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/25)#SP1(2015.09.26)
- アイドルマスターシンデレラガールズ 2nd BS11(9/18)#23(2015.09.19)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: THE iDOLM@STER シンデレラガールズ BS11(1/09)#01新:
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「素直でひたむきで頑張り屋な卯月を素直に応援したくなる!」 [日刊アニログ]
アイドルマスター シンデレラガールズ #01「Who is in the pumpkin carriage?」
やっぱりアイドルアニメの主人公格はこうでなくては!
アイドル以上に存在感を放っていたPの活躍にも期待大。 [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」 [のらりんすけっち]
満を持してアニメ化という感じのシンデレラガールズ。
卯月ちゃん素直でよい子だ~(^^)
こういう純粋で真っ直ぐな子は好感をもって受け入れられるなと。
シンデレラへの扉を開いてくれたPはリコランやみつどもえだったら即タイーホされそう^^;
Pのキャラは意表を突かれたけど中の人も話題になってるのね。
ゲーム未プレイなので全てが初見。
346プロって大丈夫なんかいな?と公式行ったら...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ #01(新) 感想 怖顔奥手Pが難攻不落の凛をスカウト! [菜の花さんの2次元空間]
[ Who is in the pumpkin carriage? ] [続きを読む]
» 【高雄統子監督作品】『アイドルマスターシンデレラガールズ』1話感想(1話から丁寧な作品作りで素晴らしかったです!) [私的UrawaReds&SubCul]
今回はアニメ 『アイドルマスターシンデレラガールズ』 のお話ですが、1話から 丁寧な作品作り で素晴らしかったです!
特に1話は 高雄統子監督自ら絵コンテ も作られていましたが、ゲームをしていない人にも 分かりやすく、魅力的 に作られていたのはさすがだと思いました!
こういうところは 京アニでも第一線 で活躍された高雄さんの センスの良さ が出ていたと思いました
..... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」感想 [かて日記-あにめな生活-]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」感想
あーもう最高でした。
[続きを読む]
» ■アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」 [ゆかねカムパニー2]
歌が流れると、ちゃんと曲名のテロップが入るのって、やっぱりいいな。 アイドルの番組は、やっぱりこうでなくっちゃ!。 卯月の、アイドルへの憧れと頑張り、凄く [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ #01 「Who is in the pumpkin carriage?」 [ゆる本 blog]
新たなるアイマスの始まり、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の第1話。
「346プロダクション(みしろ~)」で動き出したシンデレラプロジェクト。
担当となった「P(プロデューサー)」は欠員が三名出たということで
まずオーディションで落ちた「島村 卯月(しまむらうづき)」に声をかける。
アイドルに憧れ前向きな卯月は快諾する。
しかししばらくすることは養成所でのレッスンを...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ ♯01[新] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
「Who is in the pumpkin carriage?」
評価 ★★★☆
あのメガネクビになったのか?
[続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」 [日記・・・かも]
「私は、きっとこれから、夢を叶えられるなんだなって。それが嬉しくて!」
自分にとって冬の新番組第2弾。
765プロの物語を描いてた本家はPS3ゲーム→アニメの順にハマっていったんですが、今作はソシャゲも未プレイなので、ほぼアニメからの参入組でありますm(__)m
冒頭の「お願い!シンデレラ」といい、自分的に推しキャラのしまむらさんの可愛さといい、第1話の掴みはバッチリなので...... [続きを読む]
» 輝く日のために アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」感想 [アニメ色の株主優待]
アイドルになる事を夢見てオーディションを受けるもデビューが出来ずにいた少女『島村卯月』。
デビューできない事にめげる事なく練習に励んでいたある日、彼女のもとを『346プロダクション』のプロデューサーが訪ねてくる。
シンデレラプロジェクトに三名の欠員が出た事で、卯月に白羽の矢がたった事を告げるプロデューサー。
アイドルとしてデビューする事を夢見てきた卯月は喜び、二つ返事で...... [続きを読む]
» アニメ感想 15/01/09(金) #アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話(新)、 #冴えない彼女の育てかた 第0話(新) [ニコパクブログ7号館]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話『Who is in the pumpkin carriage?』(新)原作のゲームはやってませんが、アイマスということで見てみました。アイマスといっても、今までの ... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 1話「Who is in the pumpkin carriage?」の感想 [真実悪路]
なぜあのコミュ力でプロデューサーやってんだ、あの男。
口数は少ないが信念を曲げず粘り強い交渉、っつても警察沙汰一歩手前だったしな。
アイマスのPという概念は一般的なプロデューサーとは違う意味なんだろうとは、
以前のアニメ化でわかってはいたが、これはどうなんだろう? 明らかに目立つ。
ヒロインたちより目立つ。ま、トラブルメイカーにならなきゃ背景みたいなものか?
えーと、同期が...... [続きを読む]
» (`・ω・´)宙ぶら凛ちゃん攻略完了 ~アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」~ [悠遊自適]
INTRODUCTION(公式サイト”STORY”から抜粋)
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。
そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」!
普通の毎日を送っていた女の子。
アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。
みんなと一緒にお城へと続く...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ Episode 1 Who is in the pumpkin carriage? [窓から見える水平線]
モバマスアニメ 第1話。
2015冬アニメ感想第3段は、
THE IDOLM@STERと世界観を同じにするソーシャルゲーム、のアニメ化作品。
以下感想 [続きを読む]
» 「アイドルマスターシンデレラガールズ」 第1話の簡易感想。 [あるアッタカサの日常]
リアルタイム視聴は無理だったけど
今朝出勤前に視聴して、あれを描こう何を描こう妄想しながら楽しくお仕事できました。
とりあえず、初回ということで安全パイ。
卯月ちゃんのダブルピースサインなイラストを描きました。
このポーズはフィギュアにもなったりしてますよね。
でもこのポーズ、「学園革命伝ミツルギ」っていう漫画の
さぶいちお兄さん(CV杉田智和氏)っていう憎た...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話「Who is in the pumpkin carriage?」 [明善的な見方]
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS-ANIMATION FIRST SET-
【完全生産限定版】 [Blu-ray]『きっとこれから夢を叶えられるんだなって!』
原作:バンダイナムコゲームス
監督・シリーズ構成:高雄統子
アニメーションキャラクター原案:杏仁豆腐
シリーズ構成:髙橋龍也
音楽:田中秀和
制作:A-1 Pictures
島村卯...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ Episode 1 Who is in the pumpkin carriage? 微熱SOS感想 [アニメガネ]
十二時の鐘が鳴っても。 [続きを読む]
» アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話簡易レビュー 武内Pがアイドルになっております。 [徒然きーコラム]
アイドルマスターシンデレラガールズ
第1話「Who is in the pumpkin carriage?」
★★★★★
美少女動物園の如く大量の女の子を投入するわけでなく、卯月と凛を軸にしたストーリー構成となっていました。
最近の流行に流されていない!これはスタッフの本気さが感じられますね。
キャラをガンガン出すよりも、丁寧にストーリーを作ってもらえるほうが個人的には嬉しいで...... [続きを読む]
» アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話 「Who is in the pumpkin carriage?」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
アイドルマスターシンデレラガールズ……
当初、感想を書く予定は無かったのですが、急遽書くことにしました。
その理由は…
ヒロインの島村卯月が可愛すぎる。
以上。(←マテ)
[続きを読む]
« 東京喰種√A TokyoMX(1/08)#01新 | トップページ | 蒼穹のファフナー EXODUS TBS(1/09)#01新 »
コメント