夜ノヤッターマン TokyoMX(1/11)#01新
第1話 世界は真っ暗闇
富士山周辺にお仕置きの隕石が大量に落下する。
この子がヤッターキングダムで幸せに暮らせます様に。
ドロシーは身重だった。
女の子が生まれレパードと命名する。
ヤッターマンでんせつを読んで、正義の味方と思うレパード。
昔はデッカイドーと呼ばれたヤッターキングダム。
天国みたいな世界、良い子にすれば行けるわよ。
ペットのオダさまが納屋に突撃。
そこでドロンボー一味の肖像画を発見する。
ドロシーはドロンジョの末裔だった。
ヴォルトカッツェはボヤッキー、エレパントゥスはトンズラーの
末裔だった。
昔の大きな戦争でヤッターマンはヤッターキングダムを作り、
ドロンボー一味は追放されてお仕置きを受け続けている。
許されてヤッターキングダムに行ける様に良い子でいてね。
9歳になったレパード、お祝いするがドロシーが倒れる。
医療技術も薬も足りないので、治す手段が無い。
ヤッターキングダムに母を助けてもらおうと出航する。
しかし許可の無い物は立ち入りを許されない。
攻撃されて引き返さざるを得ない。
母親が亡くなってしまった。
困ってる人を助けるのが正義の味方。
ご先祖様は本当に悪い人だったのかな?
逆じゃないのかな、ヤッターマンをお仕置きしないといけない。
清く正しく美しく、ドロンボーがいる限り、この世にヤッターマンは栄えない。
闇を払い、この世に新たなる夜明けを。
---次回 「」---
ヤッターマンが国を作ってドロンボー一味は追放された世界。
そんな後日談、しかしヤッターキングダムは天国ではない様子。
最愛の母親を助けられなかったレパード。
今のヤッターマンは、本当に正義の味方なのか。
母親に手を差し伸べてくれなかったヤッターマンを疑い始める。
ヤッターマンにお仕置きするために立ち上がるレパード。
原作とは逆の展開、堕落して荒廃したヤッターキングダムに
反抗するレパード・
ご先祖様こそが正義の味方だったのではないのか。
熱く切ない良い一話でしたね。
スーパーバイザーに笹川ひろしさん、調べたら日本アニメ界で
凄い活躍をされた方なのですね。
経歴が凄いです、タイムボカンシリーズの生みの
親の一人でもあるようです。
そしてタツノコプロにアニメーションを導入した人でした。
アバンの隕石落下はヤッターキングダムの攻撃でしょうか。
ヤッターキングダムは北海道のようですからね。
« アルドノア・ゼロ BS11(1/10)#13新 | トップページ | ローリング・ガールズ BS11(1/11)#01新 »
「夜ノヤッターマン」カテゴリの記事
- 夜ノヤッターマン TokyoMX(3/29)#12終(2015.03.30)
- 夜ノヤッターマン TokyoMX(3/22)#11(2015.03.23)
- 夜ノヤッターマン TokyoMX(3/15)#10(2015.03.16)
- 夜ノヤッターマン TokyoMX(3/08)#09(2015.03.09)
- 夜ノヤッターマン TokyoMX(3/01)#08(2015.03.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夜ノヤッターマン TokyoMX(1/11)#01新:
» 夜ノヤッターマン #01(新) ご先祖様の為、母の為、9才のドロンジョ様はヤッターキングダムへ! [菜の花さんの2次元空間]
[ 世界は真っ暗闇 ] [続きを読む]
» 受け継がれるDの意志 夜ノヤッターマン 第1話「世界は真っ暗闇」 感想 [こう観やがってます]
ドロンボーがいる限り、この世にヤッターマンは栄えない!
思った以上に暗い!
でも先が気になる内容でしたね。
以下ネタバレあり。
極限Dreamer(アニメ盤)(2015/01/28)SCREEN mode商品詳細を見る
... [続きを読む]
» (`・ω・´)ゝアラホラサッサー! ~夜のヤッターマン 第1夜 世界は真っ暗闇~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
辺境の地に住む少女レパードは、海峡を隔てた国、ヤッター・キングダムを統治するヤッターマンに恨みを抱き、復讐(デコピン)しようと決起。先祖の大泥棒ドロンボー一味のリーダーだった“ドロンジョ”を名乗り、同じく先祖がドロンボーだったヴォルトカッツェとエレパントゥスを手下として新生ドロンボーとして立ち上がったレパードは、海の彼方を目指す……!
... [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 感想 [Little Colors]
タイトルにいい意味で騙された、『夜ノヤッターマン』第1話の感想です。
[続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 1話「世界は真っ暗闇」[新] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
何をヤるんですかね?( ´´ิ∀´ิ` )
[続きを読む]
» 夜のヤッターマン 第1話感想 [誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ]
お仕置はデコピンレベルwwww [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 感想 [ひえんきゃく]
今期のダークホース!
1の時点では今期で一番面白いですね。
これからどうなっていくのか楽しみです。
何が善で、何が悪なのか……!?
ドロンボー一味との長き戦いを制したヤッターマンだが、彼らが築いた王国
ヤッター・キングダムは平和な楽園ではなかった!?
国は疲弊し、圧政に苦しむ人々!
そこに立ち上がったのは、かつてヤッターマンのライバルとして戦った
ドロンボー一味の末裔で、...... [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 第1夜 [ぷち丸くんの日常日記]
辺境の地に住むドロシー(CV:伊藤静)は、旦那さん(?)のお墓参りをしていました。
でも、お墓とは思えない粗末な棒が差してあるだけのところですね・・・
ドロシーのお腹には子供がいて、彼女の身体を心配したヴォルトカッツェ(CV:平田広明)とエレパントゥス(CV:三宅健太)が迎えに来ていました。
やがて、ドロシーは女の子を産みます。
名前は、レパード(CV:喜多村英梨)と...... [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 [待て、而して希望せよ!]
「“おしおき”しないと、気が済まない」
金曜を表ローテと仮定して、日曜を裏ローテと仮定する。
この先発ローテーションは、Aクラス入りを狙えるか否か。
2015年新番組「夜ノヤッターマン」第1話の感想。
(私的に)クール引き継ぎでもない“完全新作”を取り上げるのはコレが初めてかな?
しかし結果として、本作がトップバッターでよかったと思う。
“尖ったリメイク(スピンオ...... [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン #1 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。ヤッターマンをドロンボーの子孫側の視点から描いた作品でした。その世界では二度の大きな戦いがあり、ヤッターマンとドロンボー一味の戦いはヤッ [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 1話「世界は真っ暗闇」の感想 [真実悪路]
幼女ドロンジョの母親がアイちゃんだよ!
ゴールデンタイムにはじまったのにアレンジ主題歌の評判が悪くて気付いたら朝番組、
不運のリメイク版のキャストも割と続投でリベンジ感ある深夜版ヤッターマン初回。
タイトルが夜のドロンボーにならなかったのは敵が本物じゃないからだということか?
それを含めてのミスリードか? 魂に刻まれてる女子高生という言葉の意味は一体!?
幼女ドロンジョ、レ...... [続きを読む]
» 夜ノヤッターマン 第1話感想「かわいいドロンジョ様が主人公!?」 [アニメだけが救い]
夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 画像と感想です。
おしおきだべぇ、と容赦ないおしおきをするドクロベエさま。
地球はいったい!? [続きを読む]
» 【アニメ】夜ノヤッターマン 感想 第1話「世界は真っ暗闇」 [今日から明日へ(仮)]
かなり出遅れました!
今夜には第3話も放送されようかというタイミングで、今さらですが第1話の感想をうpします(^^;
最初は感想を書くつもりはありませんでしたが、1話が予想以上に面白かったため、急きょ書くことに。
それでは、宜しく願いします。
あ、2話はまだ見ていませんので、2話で判明している事実を考察するような、変な感想になっている場合もあります。
そこはご容赦ください。
...... [続きを読む]
« アルドノア・ゼロ BS11(1/10)#13新 | トップページ | ローリング・ガールズ BS11(1/11)#01新 »
ご無沙汰しています。本当たまにしかブログ書かないのにいつもコメントありがとうございます。
これ思ったよりも面白かったですね。
立場逆転ってところだから「夜の」なのでしょうね。
ところで、ドロシー役の伊藤静さん、過去の作品ではヤッターマン2号役でしたよね。
これは・・・・伏線なのでしょうか。
楽しく視ていきたいって思っています。
投稿: かめのラスカル | 2015年1月13日 (火) 11時07分
お久しぶりです、アニメを視聴できているようで何よりです。
この作品、良いですね。
ブロガーでも今期No.1の呼び声が高いですね。
中の人には詳しくないのですが、レパードの父親が登場していないのは
意味ありげですよね。
多分はあれかなとは、思いますが、変な想像は止めて楽しみたいと思います。
ガッチャマン・クラウズも傑作でしたが、これも楽しめそうです。
タツノコプロ、頑張ってます。
夜ノ、の意味は良い子は見ちゃ駄目でしたね。
投稿: 管理人 | 2015年1月13日 (火) 18時48分