カテゴリー

ひと











« 東京喰種√A TokyoMX(2/12)#06 | トップページ | 蒼穹のファフナー EXODUS TBS(2/13)#06 »

2015年2月14日 (土)

THE iDOLM@STER シンデレラガールズ BS11(2/13)#06

第6話 Finally, our day has come!
Idolmastercool
CDデビューが決まり録音、両ユニットに取材が訪れる。
何を話せば良いのか分からず右往左往する。
LOVE LAIKAは事前に想定問答を考えていた。
芸能記者の善澤も訪れて記事を書いてくれる。

振り付けも決まりダンスレッスン、衣装も完成する。
高森藍子のラジオにも出演する。
卯月はダンスに苦手パートがあり一人で練習を繰り返す。
3人で一緒にやれば苦手も早く克服できる。
ジャケットやポスター用に撮影も行われる。
出版社や業界にもあいさつ回り。
未央はクラスの友人にライブを案内する。

CD発売ミニライブ当日、緊張する楽屋。
他の仲間が応援に来てくれる。
緊張も適度に解れてライブが始まる。
LOVE LAIKAが先にMemoriesを披露。
続いてNew Generationsが歌唱。

卯月は苦手を失敗しながらも無事に終了。
しかし未央の様子がおかしい、茫然自失状態。
一人で楽屋に引っこんで、そのまま楽屋裏に向かう。
気になってプロデューサーが追いかける。
お客さんが少なすぎる、友人に早く来ないと良い場所が
 無くなるって言ったのがバカみたい。
この前のライブとは大違い。

当然の結果です。

私アイドル辞める。

---次回 「I wonder where I find the light I shine …」---


BDが全9巻なので2クールですね。
ストーリー展開で1クールの作りだと思ってました。
2クールでこれは、先行きが不安です。
前回のライブでは一番緊張していた未央が今回は
 緊張しないけれど、観客数が少なくてショックで茫然自失。
何かの病気のような演出ですね。
情緒不安定な危ない子設定なんでしょうか。
どうして卯月をメインで描かないのだろうか。

前回のみくのデビュー問題、今回の発言もプロデューサーが
 原因ですよね。
ゲームではユーザーがプロデューサーなので目立たないのが
 一番良いと思うのですが、そうではないようです。
先ずはプロデューサー・マスターが描かれるのでしょうか。
プロデューサーの成長なんか見たくないのですが。

LOVE LAIKAの曲Memoriesで踊るNew Generationsの映像は
 いただけない。
双方ともに自分の曲で踊るべきだと思う。
ライブは東映アニメーションに依頼すれば良いのに
 どうして3DCGを使わないのだろうか。
ラブライブで評判だったOPは東映アニメーションの制作です。

ラブライブ2期の様に、大きなイベントが無くてもライブで見せる
 手法もあるのに、何を見せたいのか分からない。
少女たちの成長を描く筈だが、ドラマティックに描こうとし過ぎだと思う。
346プロの設定が有り得ないだけに難しいのは分かるが
 もっと普通に描けば好印象なのに。
お金も時間も十分にあった作品だと思うだけに残念です。

765プロの高木社長の友人、善澤さんが芸能記者で
 登場していたのは嬉しいサプライズでした。
ミニライブ会場は川崎のショッピングモールが元ネタかな。
元大手家電メーカーの跡地のモールです。

« 東京喰種√A TokyoMX(2/12)#06 | トップページ | 蒼穹のファフナー EXODUS TBS(2/13)#06 »

The IDOLM@STER」カテゴリの記事

コメント

今回のライブ会場は、外観は管理人さんが指摘されている川崎で、内装は池袋のサンシャインシティの噴水前広場がモデルみたいですね。
どちらもアイドルイベントを数多くやっていますから、合わせたのかもしれませんね。

サンシャインにもありましたね。
川崎は屋外で円形でしたね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE iDOLM@STER シンデレラガールズ BS11(2/13)#06:

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「一難去ってまた一難!?未央がリーダーとして頼もしい姿を見せていたかと思いきや…」 [日刊アニログ]
アイドルマスター シンデレラガールズ #06「Finally, our day has come!」 一度ライブを経験していたことが仇となってしまうとは。 初めての大きな試練を無事に乗り切ることは出来るかな。 [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come!』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come!』 感想(画像付) ミニライブを楽しみにしていた未央ちゃんは不本意な結果になってしまいました。 まだ第1歩目ですから、頑張って欲しいですね! 不器用な武内Pも、アイドルとともに成長して欲しいですね(笑) もう一方の主役とも言えるのですからw   ... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第06話 感想 [荒野の出来事]
 アイドルマスター シンデレラガールズ  第06話 『Finally, our day has come!』 感想  次のページへ [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ第6話「Finally, our day has come!」レビュー・感想 [ヲタブロ]
当然・・・なんで・・・?私がリーダーだったから!?もういいよ、私アイドル辞める!シンデレラプロジェクト初の2組のユニット、『ニュージェネレーションズ』と『LOVE LAICA(ラブ ... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ #06 コメント感想 [菜の花さんの2次元空間]
[ Finally, our day has come! ] [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」 [のらりんすけっち]
結論:コミュ力不足。 今回はこれに尽きるかな― 未央もPも一番言っちゃいけないこと言っちゃったかな。 Pはもっと事前にミーティングを重ねるべきだったなと。 仕事は出来るんだけど肝心なときのコミュ力に欠けるようで。 1話からこの辺りの不器用さは描かれてましたが。 アイドルがステージで最高の力を出せるよう持っていくのもPの仕事でしょう。 以前にも同じ失敗をやってしまったのか、すごく...... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」感想 [かて日記-あにめな生活-]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」感想   ヒールの鼻が折れちゃったでござる。 [続きを読む]

» アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話「Finally,our day has come!」 [ひびレビ]
アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話「Finally,our day has come!」  デビューを間近に控えた卯月、凜、未央らニュージェネレーションズと、美波&アナスタシアのラブライカは、それぞれ善澤記者からインタビューを受けていた。未央はリーダーとしてあれこれ色々...... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ ♯06 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
「Finally, our day has come!」」 評価 ★★ 実績も信頼も違う。           [続きを読む]

» 「アイドルマスターシンデレラガールズ」 第6話の簡易感想。 [あるアッタカサの日常]
フラグが折られなかった…だと!? 3話の前例があったから (どうせ今回もうまくいっちゃうんでしょ?) 善澤記者に取材を受けていたから、今回も成功すると思っていたのに! 思っていたのに。 まさか、ちゃん未央がアイドル卒業宣言するなんて。。。 3話で失敗していたら、また違った展開になっていたんだろうなぁ。 失敗するでなく、ミカ姉さんのバックダンサーを務め...... [続きを読む]

» (`;ω;´)私、アイドル辞めます! ~アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」~ [悠遊自適]
客の少なさがショックで闇堕ちしそうな未央ちんって話。ライブ中の表情見るに卯月も凛も同じくショックだったみたい?卯月はダンスも失敗してたっぽいしな。 初ステージと言っても美嘉姉のバックだった訳だし、デビューライブで十分成功、当然の結果というPの言い分は真っ当というか普通に分かりそうな事と思うが、あの万人規模の盛り上がりを体験して勘違いしたのかねぇ。客足止めてたし拍手貰ってたしデビ...... [続きを読む]

» 突然の引退宣言!! アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」感想 [アニメ色の株主優待]
卯月、凛、未央の『ニュージェネレーションズ』はアナスタシアと美波たち『LOVE LAIKA』と共にCDの発売に向け、レコーディングや広報活動に奔走。 慌ただしい日々を送っていた。 その一方、プロデューサー達の尽力により発売日のミニライブには最高の舞台を準備。 ダンスに自信が持てない卯月も凛や未央と共に厳しい練習を重ね、ライブの成功を目指す。 ミ...... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ #06 「Finally, our day has come!」 [ゆる本 blog]
絶望した!客が少なくて絶望した!! 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の第6話。 ユニット名も決まりレコーディングも順調。 インタビューなどの広報活動、衣装決めなども着々。 レッスンにも力が入りいよいよ当日を待つばかり。 発売イベントの日、見学に来たメンバー達の激励を受けてスタンバイ。 いよいよ、ライブステージに立つ。 が、様子がおかしい未央。 曲が終...... [続きを読む]

» アニメ感想 15/02/13(金) #アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話、 #冴えない彼女の育てかた 第5話 [ニコパクブログ7号館]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come!』今回は・・・いよいよデビューライブです。いつも調子の良い未央だけど・・・前回も本番直前で一番緊張してたか ... [続きを読む]

» アニメ簡易感想 2015/02/8〜2015/02/14 [つれづれ]
 2月2週目のアニメの感想です。 [続きを読む]

» アイドルマスターシンデレラガールズ 6話 お城(夢)への階段 [うっかりトーちゃんのま~ったり日記]
デレマス6話の感想だよぉー。 いやぁー、よかったですにぃー! デビュー衣装ニュージェネレーションズな!! みんな、きゃわいぃにぃー! (きらりん語) ラブライカの綺麗でクールなドレスも良かったけど、 赤くてフリフリ!キュートな衣装は正にアイドル!! って感じでしたね。 これで、本番も笑顔だったら最高だったのに。。 さて、デビューライブの未央について、思う所はイロイロあります。 お前ナニサマのつもりだよ!?とか、新人が勘違いも甚だしい..... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」 [明善的な見方]
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!! 【初回限定盤CD+Blu-ray】『私・・・アイドルやめる!!!』 原作:バンダイナムコゲームス 監督・シリーズ構成:高雄統子 アニメーションキャラクター原案:杏仁豆腐 シリーズ構成:髙橋龍也 音楽:田中秀和 制作:A-1 Pictures 島村卯...... [続きを読む]

» 【アイドルマスター シンデレラガールズ6話】無理に背伸びする未央を、胃薬飲んで支えたい!【感想】 [会長のおすすめアニメレビュー]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」 さて、サブタイは「ヒャッハー、遂に私達の時代が来た!」って感じでしょうか。鳴り響く祝福の鐘に踊りださずにはいられない、って気分になりますね!(震え声)。 そんな明るく楽しい回のはずな…... [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話 「Finally, our day has come!」  感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
今回の感想は一言でまとめられそうですが、とりあえず順を追って書いてみます。 [続きを読む]

» アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話 [ゴン太の毎日アニメ日和]
アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come』 おみゃーがリーダーだからだYO! って言ったらいいのかな(^^; CDデビューが決まり、それに向けて動き出す卯月たち チームのムードメーカーとして二人を盛り上げる未央ですが・・ いざ、イベントがはじまってみると観客はスカスカ なんか後ろが見えづらいとか心配してた未央がバカっぽい 観客の少なさ..... [続きを読む]

« 東京喰種√A TokyoMX(2/12)#06 | トップページ | 蒼穹のファフナー EXODUS TBS(2/13)#06 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ