カテゴリー

ひと











« 黒子のバスケ BS11(4/14)#64 | トップページ | ミカグラ学園組曲 TokyoMX(4/15)#02 »

2015年4月15日 (水)

2015年冬アニメ 個人評価

 2015年3月終了アニメ(冬アニメ)を個人的にピッコロさんの
フォーマットを借りて評価する。

今期の全話視聴アニメは下記となる。

  1. ハピネスチャージ!プリキュア
  2. 四月は君の嘘
  3. アブソリュート・デュオ
  4. 暁のヨナ
  5. 艦隊これくしょん~艦これ~
  6. 寄生獣
  7. 新妹魔王の契約者
  8. 血液型くん
  9. SHIROBAKO
  10. 東京喰種√A
  11. ミリタリ
  12. 冴えない彼女の育て方
  13. 幸腹グラフィティ
  14. 銃皇無尽のファフニール
  15. 牙狼-GARO-
  16. ISUCA
  17. Gのレコンキスタ
  18. デス・パレード
  19. ログ・ホライズン2期
  20. まじっく快斗1412
  21. DOG DAYS”
  22. クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
  23. デュラララx2 承
  24. 探偵歌劇ミルキィホームズTD
  25. アルドノア・ゼロ2期
  26. 七つの大罪
  27. 夜ノヤッターマン
  28. 純潔のマリア
  29. ローリング・ガールズ
  30. 聖剣使いの禁呪詠唱
  31. ユリ熊嵐
  32. 弱虫ペダルGRANDE ROAD
  33. 神様はじめました◎
  34. 蒼穹のファフナーEXODUS
  35. アイドルマスターシンデレラガールズ

評価項目の内訳は下記となる。
  ストーリー
  キャラクター性
  画
  演出
  音楽
  総合的な評価
<評価項目は各5点満点>
30点満点。
  一応評価の指標として、
  5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
  2:惜しい、何かが足りない 1:悪い 0:かなり悪い

===============================================


ハピネスチャージ!プリキュア
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 主役のキュアラブリー、愛乃めぐみが一番目立っていなかった。
  白雪ひめは主役として成長が描かれていた良いキャラだった。
  めぐみの不幸設定は必要なかった、生かされていたとは
   思えない。未回収設定も有った。


四月は君の嘘
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        4
  演出       3
  音楽       4
  総合的な評価 3
 音楽アニメだと思ったら、薄幸美少女の一念発起、
   恋愛アニメだった。
  演奏時の心情を繰り返す同じセリフは邪魔だった。  
  演奏シーンは費用をかけた割には動いていなかった。
  音楽はアニメとは相性が良い筈だが、それを捨てた感じだった。
  各キャラは魅力的で作画も良かった。


アブソリュート・デュオ
  ストーリー    2
  キャラクター性 2
  画        3
  演出       2
  音楽       2
  総合的な評価 2
 今期の数多い厨二異能バトルアニメの一つ。
  結局、発端となる、どうして能力を持つのか、
  それで何をするのかが明示的に描かれなかった。
  もっと日常を描けば面白かったのかもしれないが、
   ラノベアニメの性ともいうべき圧縮展開は辛い。


暁のヨナ
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        4
  演出       3
  音楽       4
  総合的な評価 3
 西遊記の典型のような王道ストーリー。
  最後は尺が逆に余ったような間延び感があったが
  作画も乱れず最後まで描かれていたと思う。


艦隊これくしょん-艦これ-
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        4
  演出       3
  音楽       4
  総合的な評価 3
 ストーリーがシリアス展開過ぎたと思う。
  ストライクウィッチーズのように日常の合間に戦闘で
   あれば面白かったと思う。
  可愛いキャラも多く、キャッキャウフフして欲しかった。
  史実に沿った戦闘で無くても良いと思う。
  キャラが多すぎだと思うが、作画は安定していた。
  続編は、史実に沿った戦闘を止めて欲しいが無理だよね。


寄生獣
  ストーリー    4
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 3
 20年前の原作なので、今とは合わない部分もあるが
  それらをなんとか辻褄合わせしたとは思う。
  内容的には20年前に流行ったテーマな気がする。
  最近のアニメ作品にはテーマが無くバトルだけの
   作品も多いので楽しめたと思う。


新妹魔王の契約者
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        2
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 2
 分割2期だとは思わなかった。
  女の子が可愛いいエロアニメだった。
  主人公の無効化能力等、どこかで見た、既視感がある。


血液型くん
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       2
  総合的な評価 2
 B型とAB型の声優さんはよく出演されましたね。
  1期と同じなので、目新しさはない。
  それだけに安定感はあるが、弾けることもなかった。


SHIROBAKO
  ストーリー    4
  キャラクター性 5
  画        4
  演出       5
  音楽       5
  総合的な評価 5
 一生懸命働く女の子たちは可愛い。
  ギャグも織り交ぜながらの人間模様や職場、仕事を
   描いたのは素晴らしい。
  業界人でないと分かりにくい部分もあるが、
   上手く見せたと思う。
  基本的には悪者は居ない世界だったが面白かった。
  4年後を特番で良いので描いて欲しい。
  大きく成長した彼女たちに会いたい。
  職場アニメだけに地味な絵柄になりそうだが、車や
   劇中アニメで、足りない絵柄を補完した感じ。

みりたり
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 ショートアニメは一発ギャグが当たれば楽しめる。
  ある意味、5分だから楽しめたといえる。

東京喰種√A
  ストーリー    1
  キャラクター性 2
  画        3
  演出       2
  音楽       2
  総合的な評価 2
 原作ファンのための作品、コミックスに付属すれば良かった。
  2クールで各キャラの紹介や苦悩、バトルだけ、
   ストーリーは進展しない。
  起承転結の承と転だけだったように思う。
  2クールの結果がこれでは評価しようがない。


冴えない彼女の育て方
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 4
 メインヒロインがやる気のない珍しい設定が成功した。
  今更のハーレムラブコメだが、各キャラが活き活きしていて
   魅力的だった。
  映像のアングルやカットも面白かった。


幸腹グラフィティ
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 3
 OP映像が素晴らしい。
  ただ食べるだけのアニメだったが、食事と食べる表情に
   力を入れていたのは伝わった。
  エピソードよりも演出や映像で上手く魅せていた。


銃皇無尽のファフニール
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 2
 今期の厨二異能バトル作品の一つ。
  可もなく不可もなく、全てにおいて突出した何かが
   無いので記憶に残らなかった。
  OP曲の神田沙也加さんは声優でも頑張ってました。
  案外、声優で歌手路線が良いかもしれない。


牙狼-GARO- 炎の刻印
  ストーリー    4
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 悲しい作画になるかと思ったら、光る鎧をCGで
   上手く演出していた。
  面白いストーリーも有り、結構楽しめた。


ISUCA
  ストーリー    2
  キャラクター性 2
  画        3
  演出       1
  音楽       2
  総合的な評価 1
 今期の厨二異能バトル作品の一つ。
  話数が10話と短いのだが、良いと言える部分がED映像だけだった。
  最近では珍しい、原作絵よりも可愛くないヒロインだった。


Gのレコンキスタ
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 2
 ストーリー展開が早くて、一度の視聴では理解しづらい。
  なので、面白いと感じるよりどうして?と感じる。
  宇宙での生活を丁寧に描いたシーンは面白い。
  ただ映像ではなくセリフで感情や状況説明をするのは
   上手い見せ方とは思わない。
  毎回の戦闘よりも、状況説明が欲しかった。


蒼穹のファフナー EXODUS
  ストーリー    4
  キャラクター性 4
  画        4
  演出       4
  音楽       4
  総合的な評価 3
 平井キャラなのでキャラの識別は難しい。
  それでも、悲劇的で悲壮さが伝わる作り。
  もうどれもが、後に悲劇となる伏線のように思える。
  そんな演出が心臓には悪いが面白い。
  ここぞの戦闘シーンでは気合の入った映像が見事だった。
  圧倒的なロボットアクションのCGに期待も大きい。

デス・パレード
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 2
 面白い設定ですが、結局、結論がない。
  本編とは関係無いOP映像が面白かった。
  でもダンスはかなり古いよね。

ログ・ホライズン 2期
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 2
 本来は最初に語られるべき帰還の話がようやく
   語られたが、遅過ぎだと思う。
  ここで、このエピソードを描きたい作者的目線は分かるが
   キャラの心情を無視していると思う。
  ゲームらしい攻略のエピソードは退屈で、種巻きのネタが
   多くて結末がないので面白くなかった。
  2期なので新鮮味も足りないのかも。

まじっく快斗1412
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 コナンのライバルとして描かれると魅力的です。
  単独シリーズだと、どうしても厳しい目で見てしまう。


DOG DAYS~
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        3
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 3
 もう安定のファンタジー、ハズレのない作品ですね。
  今期は秋のバカンスなので通常の興行も無く、
  フロニャルドの世界を詳しく描いた感じでした。
  それで余計に世界観が広がったと思う。

クロスアンジュ 天使と龍の輪舞
  ストーリー    4
  キャラクター性 4
  画        2
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 4
 色々と酷い主人公が斬新だった。
  毎回の裏切られる脚本が面白かった。

アルドノア・ゼロ 2期
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        4
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 結局は現実的な政治解決となったエンド。
  こんな落とし所でないと終わらないと思う。
  2期を作らないほうが良かったのかも。

デュラララx2 承
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 登場人物が増えて種巻きのシーズンなので
   特に内容は論じられないと思う。
  起承転結の承なので結を待ちたい。


探偵歌劇ミルキィ・ホームズTD
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 トイズが復活したのに1期と同じダメダメホームズ。
  Alternative1,2のような出来るホームズが良かった。
  アルセーヌやG4がもっと活躍する世界を見たかった。
  パロディばかりで弾けないのが残念だった。

七つの大罪
  ストーリー    3
  キャラクター性 4
  画        4
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 4
 単にバトルしながら仲間を集めるだけだが、
  作画や演出が上手く愉しめた。


夜ノヤッターマン
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       4
  総合的な評価 3
 4話までは完璧で傑作だと思った。
  悲しい世界観がよく描かれていた。
  主役がドロンボーからヤッターマンとなるガリナの
   成長に移ってから普通の作品に成下がった。
  最後も尺足らずで途中のしょうもないパロディ回を
   最終話に使えば面白くなっただけに勿体無い。

純潔のマリア
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       4
  音楽       3
  総合的な評価 4
 結局、何処に向かうのかが分からずヤキモキした。
  終わってみれば納得の世界だった。
  ただ中世フランスはよく知らない世界だったので
  逆に興味深かった。

聖剣使いの禁呪詠唱
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 今期の厨二バトルアニメ作品の一つ。
  その中ではギャグ作品として一番面白かった。
  ヒロインズのキャラも面白くて楽しめた。

ローリング☆ガールズ
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 3
 Wit StudioはProductionI.Gの遺伝子を持っていると感じた。
  オリジナル作品を作るならもっともっともっと練り込むべき。
  色んな設定を詰め込んで無駄にした感じ。
  これならもっと、シンプルに設定するべきだと思う。
  もっと面白く描ける設定だと思うので勿体無かった。

弱虫ペダル GRANDE ROAD
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 2
 3日間のインターハイを2クール以上描かれても飽きる。
  自転車競技が関係ない1対1のキャラバトルアニメ。
  ロードレスーをスポーツとして魅力的には感じなかった。


神様はじめました◎
  ストーリー    3
  キャラクター性 3
  画        3
  演出       3
  音楽       3
  総合的な評価 3
 主役の奈々生が弾けて失敗したりトラブルに巻き込まれると
  面白いのだが、巴衛が恋愛を考えると詰まらない。

ユリ熊嵐
  ストーリー    4
  キャラクター性 5
  画        4
  演出       5
  音楽       5
  総合的な評価 4
 どうして?と考えながら視聴したから愉しめた。
  どのクマも可愛くてガウガウの語尾も面白かった。
  不思議な幾原ワールド作品では理解しやすかったと思う。

アイドルマスター シンデレラガールズ
  ストーリー    2
  キャラクター性 3
  画        2
  演出       2
  音楽       3
  総合的な評価 3
 制作の遅れはどう評価すればいいのだろうか。
  2回の特番に連続2クールが分割放送となった。
  動画も口を動かさない、見せない演出で枚数を削っていた。
  少年ハリウッドが最終回のライブで4曲を映像化したのと
  比べると不満だらけだった。
  どうしても前作と色々と比べてしまい楽しめなかった。


===================================================
 ベスト・キャラクター賞 加藤恵
           次点 ミギー、るる(ユリ熊嵐)
 OP賞     幸腹グラフィティ
          カラフルでポップな映像が楽しい
           次点 デス・パレード
            全員が踊る映像が楽しい。
 ED賞     ISUCA
          梅津泰臣さんの映像は素晴らしい
 女性声優  潘めぐみ (キュアプリンセス)
 男性声優  

=====================================================

20年前の寄生獣、シリーズ構成者の実力がさすがだと思う。
プリキュアシリーズのシリーズ構成や節目の脚本を任された
 人物ですから。
この作品と東京喰種はデビルマンの影響を受けているとか。
寄生獣で、加奈でなく里美が亡くなっていたら新一はどうしたのでしょう。
不動明と同じく、パラサイト殲滅に向かったのだろうか。

東京喰種の√Aはアニメ化するべきじゃなかったと思う。
原因も結論も何も描かれずバトルしただけで、完全に
 ファンアニメだと思う。
ヤングジャンプ作品のアニメ化はハズレが多い。
この作品はデビルマンの影響を色濃く感じる。

今期は厨二異能バトルアニメが5作品も放送されたが
 聖剣使いの禁呪詠唱だけが合格点だと思う。
ただしギャグ的な意味でありバトル自体は冴えなかった。
この5作品と比べると前期のトリニティ7や異能バトルは日常系で
 などは明らかに優れていた。
今期であれば、もっと評価されたかもしれない。

今期の期待作の艦これ、アイドルマスターシンデレラガールズ。
双方ともに登場キャラが多過ぎたと思う。
もっと少数キャラにフォーカスした方がいいと思う。
事前の期待度の違いか艦これを酷くは思わなかった。
逆にデレマスはアニマスと比べて厳しい見方になってしまった。
少年ハリウッドが最終回のライブで1番だけだが4曲をフルに映像化
 止め絵もなく動いていた。
それに比べるとデレマスは頑張りが圧倒的に足りない。

今期終了アニメではSHIROBAKOが圧倒的に面白かった。
そしてユリ熊嵐、冴えカノが面白かった。

« 黒子のバスケ BS11(4/14)#64 | トップページ | ミカグラ学園組曲 TokyoMX(4/15)#02 »

アニメ個人評価」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年冬アニメ 個人評価:

» 「今期(3月終了アニメ)の評価 28」Part.2 [ジャスタウェイの日記☆]
すっかり遅くなってしまいましたが、3月終了アニメの総評を行いたいと思います。 これで最後です。 採点方法は以前参加した企画のものを参考にしています。 6項目を5点満点で採点。 評価の指標は、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点) 2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い *各評価項目については、末尾に記載。 最後は以下の7作品について評価してみ...... [続きを読む]

« 黒子のバスケ BS11(4/14)#64 | トップページ | ミカグラ学園組曲 TokyoMX(4/15)#02 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ