黒子のバスケ BS11(4/14)#64
第64Q ・・・ワリィ
公式サイトから
念願の帝光バスケ部一軍となった黒子は、新たに一軍に
昇格した黄瀬の教育係を任せられるまでになった。
同じ頃、事情により自らキャプテンの座を退く決意をした虹村は、
その後任を赤司にと進言する。
赤司を中心とした新体制のもと、帝光バスケ部は
全国中学校バスケットボール大会を順調に勝ち進む。
しかし、青峰は自身の無敵さ故にバスケへのモチベーションを失いつつあった。
そんな中黒子は、友人・荻原シゲヒロと再会し...。
入部2週間で1軍に昇格した黄瀬の教育係を任せられる黒子。
虹村主将の父親が入院、全中予選の期間はキャプテンは
出来ない。
容態が急変したらバスケどころではなくなる。
突然だが、赤司のキャプテン就任を進言する虹村。
黄瀬の成長スピードは驚異的、灰崎の控えではなく
いずれ追いぬくだろう。
それに虹村が控えに回るのでもう彼は必要ないので
退部を勧告する赤司。
彼はプライドが高いので誰が話しても退部は止められなかった筈だ。
全中バスケットボール予選まで2ヶ月。
ここからの練習は白金監督が指揮をとる。
優しそうな外見とは裏腹に厳しい練習を課す監督らしい。
赤司のキャプテン就任も発表される。
実は名家の出身も赤司、幼い時から英才教育を施されてきた。
緑間の家も厳しいが赤司ほどではない。
最近、緑間と紫原の喧嘩が多発する。
黒子が見かねて僕でも勝てます。
青峰、黄瀬、黒子と緑間、紫原、赤司でミニゲーム。
そこで青峰と黄瀬の喧嘩が発生する。
二人を見て自分たちの恥ずかしい行いを反省する。
2軍のゲームに出場した青峰、黄瀬、緑間。
そこで覚醒する青峰、一人で得点を上げる。
しかし対戦相手が戦意喪失する。
それを見てしまってやる気の失せた青峰。
そんな状態を見抜いても何も尋ねない黒子。
話したくなったら聞きますから。
ミスディレクションのために人間観察を始めていた黒子。
既に桃井は黒子大好きになっていた。
全中予選の1回戦を突破、モチベーション維持のために
全員に20得点のノルマを提案する赤司。
特に青峰のモチベーション低下が激しい。
青峰の悩みを荻原に電話で相談する黒子。
頑張れば頑張るほどにバスケが詰まらなくなってきた青峰。
大丈夫ですよ、青峰くんより強い相手はたくさん居ますから。
全国中学生バスケットボール大会、昨年は青峰と
いい勝負だった上崎の井上と再会する青峰。
しかし試合では大差の160-81、井上も心が折れていた。
それを見て青峰は俺より強いのは俺だけだと思う。
荻原の学校も全国大会に出場したが負けて帰ってしまう。
悔しくて泣きながらも黒子に電話する。
二人の対戦は実現しなかった。
---次回 「僕らはもう」---
今まで描かれてきた帝光中時代の各エピソードが
全てはまっていく感じのエピソードでしたね。
黄瀬、灰崎、青峰の各エピソードは直接描かずに
前後を描いて、この時に発生したのかと分かる構成でした。
全国大会前に覚醒した青峰、もう詰まらない。
本気になれる相手が居ない。
そんな苦しみの中で再選を誓い合った親友、荻原が
負けて帰る。
結局、開会式後に会っただけですね。
元々の話は、赤司征十郎は二人いる、でしたよね。
荻原と赤司に関係も無さそうですが、どう絡んでくるのでしょう。
どうして、そう言われるのかが気になりますね。
青峰が頑張って第4Qの残り数分で160-80なら対戦相手が
戦意喪失するのは当たり前だよね。
頑張れと言われてもミスも増えるし・・・。
« 響け♪ユーフォニアム TokyoMX(4/14)#02 | トップページ | 2015年冬アニメ 個人評価 »
「黒子のバスケ」カテゴリの記事
- 黒子のバスケ BS11(6/30)#75終(2015.07.01)
- 黒子のバスケ BS11(6/23)#74(2015.06.24)
- 黒子のバスケ BS11(6/16)#73(2015.06.17)
- 黒子のバスケ BS11(6/09)#72(2015.06.10)
- 黒子のバスケ BS11(6/02)#71(2015.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒子のバスケ BS11(4/14)#64:
» 黒子のバスケ #64 [日々の記録]
今回も中学時代のお話です。順調に見えた帝光中学バスケ部ですが、次第に何かが壊れ始めました。前回ではバスケ部に入部していなかった黄瀬が入部してきて、ようやく奇跡の [続きを読む]
» 黒子のバスケ #64「・・・ワリィ」 感想 [おぼろ二次元日記2]
勝って同じコートに立とう。
全中の舞台で黒子たちを待っていたのは・・・
「・・・ワリィ」
あらすじは公式からです。
念願の帝光バスケ部一軍となった黒子は、新たに一軍に昇格した
黄瀬の教育係を任せられるまでになった。
同じ頃、事情により自らキャプテンの座を退く決意をした虹村は、
その後任を赤司にと進言する。
赤司を中心とした新体制のもと、帝光バスケ部は全...... [続きを読む]
» 黒子のバスケ 第3期 #14 第64Q「…ワリィ」 [Happy☆Lucky]
第64Q「…ワリィ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» 黒子のバスケ 第64話「・・・ワリィ」感想 [薔薇色のつぶやき 別館]
帝光編が続きます。OPで嬉しそうにランニングする青峰くんが眩しいwバスケ始めて2週間で1軍入りをするという異例の新人が!
それが黄瀬涼太。
運動神経がいいとはいえ、確かにこの成長は凄いですわ。
本人がオレってなんでもやれちゃうっていうだけのことはあるwww
そして黒子が教育係に抜擢。
なんかこのあたりにエピがあったと思うのですが、さらっといきました。「キャプテンを赤司にして欲し...... [続きを読む]
コメント