カテゴリー

ひと











« 響け♪ユーフォニアム TokyoMX(5/19)#07 | トップページ | トリアージX TokyoMX(5/20)#07 »

2015年5月20日 (水)

黒子のバスケ BS11(5/19)#69

第69Q 奇跡は起きない!

公式サイトから
謎に包まれていた黛の能力がついに明らかになった。
黒子と同じ特性を持ち、ミスディレクションを武器とする
洛山の「幻の6人目(シックスマン)」。
しかも自らシュートを決めることもできる"新型"ともいうべき実力を持っていた。
思わぬ伏兵に攻めあぐねる誠凛。
リコは降旗を赤司のマークに付けて揺さぶりをかけるが...。
点差を縮めるためには、オフェンスでも勝負を仕掛けるしかない。
アウトサイドの要・日向と実渕、インサイドの要・木吉と
根武谷が激しくぶつかり合う!
Kuroko4
黛をスカウトする赤司。
幻の6人目にと申し出るが断られる。
パス回しに特化したくない。
黛はパスからシュートに変化できる新型だった。

28-21でメンバーチェンジ、赤司のマークに1年PGの降旗を
 送り出すリコ監督。
アンクルブレイクはドリブルのスペースが必要。
降旗が抜かれて火神が対応する。
それでもシュートを決められる。
逆にフリーの降旗もシュートを決める。
洛山がタイムアウトを取る。
攻守の展開が早くて指示が出しづらかったのでちょうど良い。

降旗は体力の限界で立ち上がれなかった。
同じ1年の福田がメンバーチェンジを申し出る。
今度はSGどうしの対決、無冠の五将の一人実渕と日向の
 3ポイント勝負となる。
実渕は3ポイントシュートでフェイダウェイをを使う、名づけて天。
相手に当たりながらの地、フリースローも獲得出来る。
相手に何もさせない虚空を持っていた。
日向はディフェンスに飛ぶことも出来ない。
逆にバリアジャンパーのタイミングを見切られて詰め寄られる。
仕方なくパスに変更するが格付けは終わった。
地でフリースローを獲得して、日向は実渕には敵わないことを思い知る。

木吉も根武谷とのマッチを所望する。
センター同士の争い、中1の終わりの試合で対戦した二人。
パワーだけじゃダメだと言われた根武谷はパワーに拘った。
無冠の五将の二人のセンター対決。
パワー勝負では負ける木吉。
火神も無冠の五将、葉山のドリブルを止められない。
50-35と徐々に点差が開いていく。
福田も体力の限界でメンバーチェンジする。

誠凛には策がないと涙を流すリコ監督。
赤司がアリウープでとどめを刺す。
62-37で第2Qが終了する。

---次回 「覚悟の重さ」---

洛山の無冠の五将を止められない誠凛。
もう攻撃の槍が折れて為す術がないと涙するリコ監督でした。
ここは圧倒的に押されて負ける。
次クォーターでヒントを発見して最後の第4Qで逆転する流れの
 王道展開ですね。
木吉はパワー勝負に負けただけなので、技術を駆使すれば
 勝てそうには思えますよね。

黛はここまで出場していなかったのでしょうね。
出場していれば桃井が発見して、プレースタイルから
 大騒ぎするでしょうからね。

さて此処からの勝負は黒子のアイデア次第になりそうですね。
更なる進化したミスディレクションの発動でしょうか。
リコ監督の涙は立場上拙いですね。
単なる高校生なら分かりますが、監督は無策で泣きたくても
 泣いてはいけない。
メンバーの指揮に関わるので、日向が逆に発奮するのでしょうか。

« 響け♪ユーフォニアム TokyoMX(5/19)#07 | トップページ | トリアージX TokyoMX(5/20)#07 »

黒子のバスケ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒子のバスケ BS11(5/19)#69:

» 黒子のバスケ #69「奇跡は起きない」 感想 [おぼろ二次元日記2]
洛山の5人目、黛。 彼は新しい”影”だった! 「奇跡は起きない」 あらすじは公式から。 謎に包まれていた黛の能力がついに明らかになった。 黒子と同じ特性を持ち、ミスディレクションを武器とする洛山の 「幻の6人目(シックスマン)」。 しかも自らシュートを決めることもできる"新型"ともいうべき実力を持っていた。 思わぬ伏兵に攻めあぐねる誠凛。リコは降旗を赤司の...... [続きを読む]

» 黒子のバスケ EXTRA_GAME 第19話「奇跡は起きない」(69話) 新型の幻の6人目(シックスマン)とレオ姉の『虚空』 [こう観やがってます]
黛さん→黛千尋→お前 先輩に対して……。 さすが赤司さんやで。 以下ネタバレあり。 [続きを読む]

» 黒子のバスケ #69 [日々の記録]
誠凛が洛山に徹底的に追い詰められるお話でした。ミスディレクションが使えなくなった黒子。しかし、驚きはそれだけではありませんでした。赤司は、黒子以上の幻のシックス [続きを読む]

» 黒子のバスケ 第3期 #19 第69Q「奇跡は起きない」 [Happy☆Lucky]
第69Q「奇跡は起きない」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ [続きを読む]

» 黒子のバスケ 第69話「奇跡は起きない」感想 [薔薇色のつぶやき  別館]
容赦ない洛山の攻撃が始まりましたね。 さぁこれからしばらく耐え忍ぶ誠凛となります。ザクとは違うのだよ、ザクとは! ってことでグフが登場しました。ってどっちもどっちだよねwwww黛くんはまたも赤司の掘り出し物。 黒子に似た特性を持つことを知り、シックスマンになって欲しいと依頼する 赤司ですが、1年が3年にお願いするにしては何とも横柄な・・・ なんて思ってたら「お前」呼わばりで・・...... [続きを読む]

« 響け♪ユーフォニアム TokyoMX(5/19)#07 | トップページ | トリアージX TokyoMX(5/20)#07 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ