シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(5/22)#07
第7話 鳴動
重力子放射線射出装置の実験は見事に成功だった。
しかし、発射後に制御不能となる。
泡衣がへイグス粒子供給源からの吸収を止めない。
変化を始め、暴走する発射装置。
艦内に重力障害が発生する。
小惑星の変化を伝え知る管制室の纈。
シドニア後部外郭で振動が発生、記録されていた。
そこは岐神開発の実験区画で再上位船員権限で情報閲覧が
禁止されている。
衛人隊の出撃待機命令を降す。
谷風とつむぎに出撃命令が降り、外出する二人を見送るイザナ。
ヌミとは通信不通、ユレ自身がへイグス粒子供給を遮断に向かう。
衛人隊が現場に到着、ようやく事態が纈のいる管制室にも判明する。
奇異子が外郭に張り付いて侵食している。
衞人が攻撃されて撃墜され、纈の責任で攻撃を許可する。
ユレは遮断を係員に止められる。
原因不明の爆発で奇異子が消失する。
サマリ班、谷風班が到着、状況確認を最優先。
浮遊していた奇異子が外郭に張り付いて攻撃したと
艦内では公式発表される。
重力子放射線射出装置は落合が頭の中で考えてきた装置。
実現できない構造を泡衣に任せたのでユレにも詳細は不明。
実験は失敗だが、計画の続行を命じる小林艦長。
衛人を4機連結した自立支援機を開発した東亜重工。
サマリ、谷風、仄焔煉、人工カビを施した刀も製造される。
説明する佐々木にユレから連絡が入る。
谷風に未だ謝れていない焰に食料を持って謝ることを勧める煉。
待機している谷風のもとに向かう焰、サマリが先に部屋を訪れる。
居酒屋ネギくじらに誘われて重力おでんを食べる。
最近は命令が上手く出来ないと愚痴り始める。
小林艦長は奇異子と戦う気でいる、自分の命令で隊員を
死なせると思うと不安らしい。
そんなことはない、俺で良ければいつでも聞きますから。
光合成をしたくなってきた、デレたサマリだが、谷風は眠っていた。
イザナの体型変化が大きくて操縦士服が対応できなくなった。
無理やり改造していたが、もう警告が鳴り止まない。
遂には操縦士服が強制解除される。
胸が発達して女性化したイザナだった。
纈が突然訪れて、右往左往するが、つむぎが出迎える。
つむぎの存在は既に知っており、現状維持なら黙認できます。
他の場所への移動はダメ。
相談したいことがあって、今日泊まっていきなよ。
3人でお風呂に入る、イザナの胸は纈よりも立派だった。
つむぎには服を脱ぐと小さくなると言われてしまう。
イザナくん、どうしたのですか?
女性化したのは、番の相手が見つかったからですね。
興味津々のつむぎだった。
すべての会話が谷風には筒抜けだった。
レム恒星系の惑星セブンに移住を実行する反戦市民。
第2衛星本部基地と降下部隊が通信していた。
降下隊から悲鳴が沸き起こる。
---次回 「再会」---
谷風を巡る女性の戦いにサマリまでも参戦してきました。
それにギャグ担当の仄シリーズの姉妹も含めて
5人?には惚れられてますね。
今回は纈も久々にアタックですね。
イザナはより、積極的にアタックしそうですね。
谷風は女性化の意味を分かっているのだろうか。
ユレが先日話していた遅いの意味はこの性別の選択だったのでしょうね。
ラブコメの谷風とは別に、奇異子関連は結構ヤバイ状況ですね。
ユレの制止も効かずに開発を求める小林艦長。
完全に大衆合船との徹底抗戦を考えていますよね。
重力子放射線射出装置は制御できずに大失敗ですよね。
あの爆発の意味は分かりませんが、これで終わりなのだろうか。
そう言えば1期に暴れていた紅天蛾は何処に?
いずれ対戦することになるのでしょうね。
« ニセコイ: TokyoMX(5/22)#07 | トップページ | 食戟のソーマ TBS(5/22)#08 »
「シドニアの騎士」カテゴリの記事
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(6/26)#12終(2015.06.27)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(6/19)#11(2015.06.20)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(6/12)#10(2015.06.13)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(6/05)#09(2015.06.06)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(5/29)#08(2015.05.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: シドニアの騎士 第九惑星戦役 TBS(5/22)#07:
» シドニアの騎士 第九惑星戦役 #7 [日々の記録]
重力子放射線射出装置の暴走。そして、新たな戦いが迫ります!極秘裏に完成した重力子放射線射出装置は、恐るべき破壊力をみせました。シドニアの側を通過した小惑星の一部 [続きを読む]
» シドニアの騎士 第九惑星戦役 第7話「鳴動」 [Happy☆Lucky]
第7話「鳴動」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» シドニアの騎士 第九惑星戦役 第7話 「鳴動」 感想 [ひえんきゃく]
ラブコメの波動を感じる(笑)
日常回も面白いですね。
シリアスとのギャップの大きさも魅力ですよ。
重力子放射線射出装置が小惑星を穿つ。
奇居子に対抗する新兵器の実験に成功したかと思われたその時、
ヘイグス粒子供給源との接続が解除できないという事態が発生。
暴走した射出装置のエナは激しい衝撃とともに拡大の一途を辿り、
後部外郭に浸食を始めていた。
一方、後部外郭の情報が遮断...... [続きを読む]
» シドニアの騎士 第9惑星戦役 第7話「鳴動」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
サマリさん長道食べちゃったの?
しかし重力おでんでお腹いっぱいなった彼は、隣でお酒に落ちていたのだった。
光合成したくなっちゃったとポッとしながら言うサマリさんは、お酒のせいで赤いのか、それとも乙女が精一杯の勇気を振り絞った結果によるものなのか、ドキドキしながらその場面を見ていましたが、肝心の長道はお酒に速攻酔いつぶれてしまい、何も聞いてないとか、サマリさんは彼をポコポコしてもいいと...... [続きを読む]
» シドニアの騎士 第九惑星戦役 7話「鳴動」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
こちらは天国のよ(ry
[続きを読む]
» シドニアの騎士~第九惑星戦役~ 第7話 「鳴動」ざっくり感想 [薔薇色のつぶやき 別館]
重力子放射線放出装置の威力が予想以上で艦長大喜び。
ところが、エナが暴走しヘイグス粒子供給源との接続解除ができなくなり・・・エナにしてみたらどんどん力を蓄えることができるものだからこんな機会を逃す
わけがないv
ってところでしょうか。暴走した射出装置のエナは後部外郭に浸食し始めて・・・シドニアでは重力障害が起きて大騒ぎ。
しかも原因を探ろうにも、機密、機密で辿りつけず。。閲覧不可閲覧...... [続きを読む]
> そう言えば1期に暴れていた紅天蛾は何処に?
原作のエピソードの入れ替えや、新展開が出てきてるので、何時出てくるのか?
そもそも出てくるのかちょっと不安ではありますね。
ところで、纈の本来の訪問目的は何だったのでしょうね?単なるアタックじゃないと思うのですが?
投稿: やっさん | 2015年5月23日 (土) 23時37分
どうやら順番を入れ替えたり、エピソードをまとめたりとオリジナル展開が
あるようですね。
纈の訪問は二人の関係を確かめに来たのではないでしょうか。
もしかして、変な関係になっていないかの確認で女性化を知って
ショックとか?
投稿: 管理人 | 2015年6月 4日 (木) 19時24分