えとたま TokyoMX(6/25)#12終
最終回 第12話 干支繚乱
チュウたんとの最終バトルに挑むにゃ~たん。
一進一退の攻防を繰り広げる二人。
しかし遂にチュウたんの神楽遷宮が炸裂する。
しかしにゃ~たんも神楽遷宮で応戦した。
実は先に神楽遷宮を会得したのはにゃ~たんだった。
そのために3人の師匠に弟子入りしたのだった。
真面目に干支神の業務に励んだチュウたんは疲れて
心の均衡を保てなくなっていた。
遂には干支魂が負のソルラルを生み出してしまう。
その異変に真っ先に気づいたのがにゃ~たん。
チュウたんを助けるには干支魂を滅するしか術がない。
そう思ってチュウたんを業務から開放しようとした。
しかし失敗したにゃ~たんは逆にチュウたんの神楽遷宮を
受けて記憶が壊れて敗れてしまった。
チュウたんも記憶を一部失っていた。
記憶が修復されたにゃ~たん、技と力も復活したが
思い出したのはチュウたんへの思い、ラブ。
お互いの秘奥義を発動して勝負を賭ける二人。
愛する人に出来る事は滅するだけではないと知った。
にゃ~たんが隙を突いて神楽遷宮を発動する。
チュウたんの干支魂を補修する。
にゃ~は何度でもチュウたんを助けるにゃ。
にゃ~たんの思いが通じたチュウたん。
昔の頃に戻ってデレ始める。
そばに居てくれると思ったのに、なぜ裏切った。
外部の不安要素を取り除いて世界を安定させるのが一番だと
考えて旅に出たにゃ~たんだったのだ。
その所為で寂しくて辛かったチュウたんだったのだ。
キャラがブレすぎだろう。
2千年言えなかったが、ようやく言えたのだった。
キャラがブレても良いんだ、我が儘なにゃ~たんと過ごして
良く分かった、毎日が面白かった。
だからにゃ~たんを応援してきた、にゃ~たんが応援するなら
チュウたんも応援する。
タケルのソルラルが溢れて、工場だった世界が
神社に一変してチュウたんも浄化される。
改めてソルラルシールを賭けてバトルする二人。
十二支神は不完全だから必要なのです。
にゃ~たんは十二支神となってチュウたんの負担を軽減する。
だからソルラルシールをくれにゃ。
それは駄目だ、私は取り返しの付かないことをしてしまった。
責任を取らなければいけない。
にゃ~の1クール分の努力は無駄なのか。
泣き叫ぶにゃ~たんにチュウたんから生まれ出るモーたん。
実はチュウたんの中に残っていた、それが二人の愛で
再び復活転生が可能となった。
これからはチュウたんも皆に相談してお互いに支えあって
問題に対応することを約束する。
再び外の世界で不安要素とバトルするにゃ~たん、
ちびモーたんと旅をしていた。
---最終回---
凄いバトル映像です。
CGと言えどもこの映像は素晴らしい。
将に白組の本領発揮です。
特に工場でのバトル、実は工場マニアって案外多いのですよね。
配管が多い、溶鉱炉のあるような工場は魅力的。
そこでバトルする二人のシーンが格好良くて気持ちいい。
この作品の一番の醍醐味ですよね。
工場が神社に変わるシーンも綺麗でした。
にゃ~たんはチュウたんを救うために神楽遷宮を取得した。
干支魂を滅して苦しみから開放する。
でも今回は干支魂を修復、浄化すれば良いと気づいた。
一番チュウたんを思っていたのはにゃ~たんだった。
いつも自由奔放で他人のことなど気にも留めていないと
思われがちな、にゃ~たんが一番友達思いだった。
一度は失敗したチュウたんの開放を今度は成功しました。
当初は十二支萌えのドタバタアニメかと思ったけれど、
バトルシーンが凄くて案外面白い作品でした。
綺麗にまとまったストーリーでしたが若干の違和感はある。
どうしてチュウたんの異常ににゃ~たんが失敗した後も
気づかなかったのか。
特に医療担当のメイたんは何をしていたのかと思ってしまう。
十二支神になるのはチュウたんの負担を軽減するため。
そのために頑張るのは理解できるが、干支魂を滅するなら
関係無いようにも思える。
干支魂を浄化できるなら、それで十分とも思えるし理由が逆転している。
多少のストーリーの変更で違和感は解消できるので
もう少し頑張って欲しかった。
十二支だとキャラが多いので、ウマたんやピヨたん、シャアたんは
出番が少なくて残念だった。
佐藤順一さんが呟いていたので不思議だったがEDアニメは
TYOアニメーションズが担当していました。
その関係で知り合いがいるようですね。
« 俺物語!! 日テレ(6/24)#12 | トップページ | 放課後のプレアデス TokyoMX(6/25)#12終 »
「えとたま」カテゴリの記事
- えとたま TokyoMX(6/25)#12終(2015.06.26)
- えとたま TokyoMX(6/18)#11(2015.06.19)
- えとたま TokyoMX(6/11)#10(2015.06.12)
- えとたま TokyoMX(6/04)#09(2015.06.05)
- えとたま TokyoMX(5/28)#08(2015.05.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: えとたま TokyoMX(6/25)#12終:
» えとたま 第12話「干支繚乱」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
デレ泣きチュウたんが可愛すぎてモウ。
にゃ~たんを好きすぎて拗らせたチュウたんのことはみんなが知ってた。
結局にゃ~たんはバトルに勝っても干支神に成れず、モーたんは可愛く復活することができた安定のすっきりエンドでしたね。
出だしからCGパート多めで、目にも楽しい最終回でしたが、こういうCGがメインで使われる作品が今後も増えて行くんでしょうね。
特にえとたまではバトル中に可愛い...... [続きを読む]
» えとたま12話の感想「チュウたんが世に言うツンデレ少女でしたw」 [アニメだけが救い]
えとたま12話「干支繚乱」の感想です。
記憶を取り戻したにゃ~たんVSチュウたん!ややチュウたん優勢ですが、ほぼ五分五分の戦い!チュウたんが神楽遷偶を使うと、にゃ~たんも同じ技で応戦!ついに想いが届きます!そこからはデレまくりのチュウたんw最後は天戸タケル君のソルラルで、綺麗なチュウたんに生まれ変わります!モ~たんも小さいながらに、えとたまが残っていてめでたしめでたし?でした(...... [続きを読む]
» アニメまとめてプチ感想(ニセコイ・ソーマ・えとたま) [のらりんすけっち]
ニセコイ: 第12話(最終回)
2期の締めは千棘ちゃんエピ。
これまでで一番可愛い千棘ちゃんでした♪
トレードマークのリボンをなくしちゃって、千棘ちゃんライフがゼロ寸前^^;
楽は新しいリボンを…新品だとすぐにバレた^^;
やっと見つけたリボンがアクシデントでズタボロ!?
新品の方でした。無事リボン見つかって千棘ちゃん復活。
楽が買ってくれたリボン、持って帰って繕ったんだ。千棘...... [続きを読む]
» 1クール分の努力が/えとたま12話他2015/6/28感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
えとたま 第12話(最終回)「干支繚乱」
ロボットガールズZプラス 第2話「驚愕! チームG、大ピンチ!」」
仮眠が仮眠で済んでない(;´Д`)アウアウ
[続きを読む]
» えとたま~干支魂~ 総評 [刹那的虹色世界]
えとたま~干支魂~ 総評
東京・秋葉原へと引っ越してきた高校生、天戸タケル。新居に決めたのは家賃格安の訳あり一軒家。
リビングの穴を覗き込むと女の子が飛び出してきた。
猫のえと娘、にゃ~たんとタケルの騒がしい日常が幕を開ける。
(公式ホームページ1話より抜粋)
そんな『えとたま~干支魂~』の私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
...... [続きを読む]
» えとたま 第拾弐話「干支繚乱」[終] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
だがそれがいい!
[続きを読む]
« 俺物語!! 日テレ(6/24)#12 | トップページ | 放課後のプレアデス TokyoMX(6/25)#12終 »
コメント