乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(7/02)#01新
第1話 人間椅子(前編)
ある日学校の教室で糸ノコギリを手にして目覚めるコバヤシ少年。
中学2年生の彼が眼にしたのは担任の先生のバラバラ死体。
捜査に訪れたのはカガミ警視、ナカムラ刑事とアケチ探偵。
生徒会長でクラス委員のハシバも駆けつけた。
コバヤシ少年は重要参考人として新宿署に連行されるが
程なく開放される。
アケチ探偵は犯人だとは考えていなかった。
学校ではコバヤシが容疑者として噂される。
新しくハナビシ先生32歳が担任として赴任する。
ようやく退屈が紛れると意気揚々と学校帰りにコバヤシ少年が
向かった先はアケチ探偵事務所。
カガミ警視への電話番号から当たりをつけて住所を探って
発見したのだった。
ハシバも同行してきたが、彼は巨大コングロマリッド、ハシバ財閥の
御曹司だった。
アケチは歌舞伎町高校を全科目満点で入学。
その後は出席日数0の特待生。
宮内庁公認で警察に協力する探偵。
才能や能力に溢れる者を優遇している。
異常犯罪者のリアル謎解きだけが楽しいアケチ。
僕を助手にして下さい。
初めて面白いと感じた、この状況だった。
好奇心に殺されれぞ。
事件は報道規制しているので、犯人も一週間経過したので
そろそろ動き出すだろう。
実は殺害された担任の先生は殺人鬼だった。
彼の実家に隠された凶器からコバヤシ少年の指紋が
多数発見された。
逮捕されるコバヤシ少年。
先生の実家には多数の犠牲者で作った人間椅子が発見された。
助手となる条件は真犯人を見つけること。
そうすることにより非常識の世界から招かれる事になる。
---次回 「人間椅子(後編)」---
江戸川乱歩没後50年の企画らしい。
一時期は多かった異常犯罪者による猟奇殺人のドラマ。
でも江戸川乱歩作品は宝庫ですからねぇ。
この人間椅子も原作は椅子の中に人間が入って
好きな女性に座ってもらう、元祖ストーカーのような作品です。
今回は逆に女性の肉体で椅子を作ったようです。
名探偵コナンの江戸川姓は乱歩が元ネタ。
でもその彼の名前にも元ネタがあり、エドガー・アラン・ポー、
モルグ街の殺人を書いた推理小説作家なのは有名な話。
モブをグレイ表示で簡略化するのは面白い表現です。
さて雰囲気を全面に押し出す作品なのか、推理面でも
頑張るのか期待ですね。
« ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(7/02)#01新 | トップページ | 城下町のダンデライオン TBS(7/02)#01新 »
「乱歩奇譚 Game of Laplace」カテゴリの記事
- 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(9/17)#11終(2015.09.18)
- 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(9/10)#10(2015.09.11)
- 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(9/03)#09(2015.09.04)
- 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(8/20)#08(2015.08.21)
- 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(8/13)#07(2015.08.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(7/02)#01新:
» 乱歩奇譚 Game of Laplace 1話【新】「人間椅子(前編)」へのコメントです [アサナノ!]
おお、ダーティな雰囲気をかもしだしてる推理アニメだ。
不謹慎かもしれないけど、狂気染みた好奇心で事件に迫る様子が、
はまりそうな予感します。リアル謎解きゲームがどうなるのか楽しみ。
(サイコパスのドミネーターあればこいつら全員お縄だよねきっと)... [続きを読む]
» 今日見たアニメ二言三言感想 2015/7/3(ノイタミナ編) [アニメガネ]
おしながき
・乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 人間椅子(前編) [続きを読む]
» 乱歩奇譚 第1話簡易感想 [誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ]
人間椅子が「人間」椅子だった件 [続きを読む]
» 乱歩奇譚Game of Laplace 1「人間椅子 前編」 [Happy☆Lucky]
1「人間椅子 前編」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» 乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 人間椅子(前編) ~ [動画共有アニメニュース]
乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 人間椅子(前編) ~
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ [続きを読む]
» 【乱歩奇譚 Game of Laplace】 第1話『人間椅子(前編)』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話『人間椅子(前編)』 感想(画像付)
乱歩作品を現在風にすると『サイコパス』みたいになるんですね、なるほど!(笑)
アケチ探偵が不登校の高校生探偵というのが斬新。 高校生に見えないねw
壊れたいですと明るく言うコバヤシくんも、可愛くてヤバいね(笑)
解決編が楽しみになる第1話でした♪
コバヤシ少年は中学2年生になった今...... [続きを読む]
» 乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」 [いま、お茶いれますね]
第1話「人間椅子(前編)」
UN-GOとサイコパスを足したような非常にノイタミナらしい作品ですね。
UN-GO好きだったので楽しめそうです。
[続きを読む]
» 乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 「人間椅子(前編)」 感想 [ひえんきゃく]
コバヤシ少年がヤバすぎ!
この子の精神状態はどうなってるんですかね。
1話は結構面白かったので続きに期待したいです。
コバヤシ少年は中学2年生になった今日まで、生きる喜びを
感じたことがありませんでした。
それは死んでいるも同然のことです。
ある日、彼はオブジェと化した死体の前で目を覚ましました。
なんとそれは殺された担任の教師ではありませんか。
コバヤシ少年は真っ先に警...... [続きを読む]
» 壊れたいです/乱歩奇譚1話他2015/7/3感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
創勢のアクエリオンEVOL
アクエリオンロゴス 第1話「叫べ!創声合体」
乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」
寝たいです。
[続きを読む]
» 乱歩奇譚 第1話「人間椅子(前編)」とりあえずの感想 [薔薇色のつぶやき 別館]
久しぶりにノイタミナ枠を見た気がする。
原作が江戸川乱歩ってことでエログロお耽美かなと思って期待したのですが
アケチが高校生で殺人現場が学校ってところからそういう方向ではないという
ことが判明。これって中高生層を狙ってるのかな?江戸川乱歩の作品を現代に持ってくるにはかなり設定を弄らないと無理が
あるのはわかりますが、どうせならもっとアケチをおっさんにしておっさんの
色気で勝負を...... [続きを読む]
» 乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
ようこそ。美しき狂気へ
[続きを読む]
» 乱歩奇譚 第1話「人間椅子(前編)」とりあえずの感想 [薔薇色のつぶやき 別館]
久しぶりにノイタミナ枠を見た気がする。
原作が江戸川乱歩ってことでエログロお耽美かなと思って期待したのですが
アケチが高校生で殺人現場が学校ってところからそういう方向ではないという
ことが判明。これって中高生層を狙ってるのかな?江戸川乱歩の作品を現代に持ってくるにはかなり設定を弄らないと無理が
あるのはわかりますが、どうせならもっとアケチをおっさんにしておっさんの
色気で勝負を...... [続きを読む]
« ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(7/02)#01新 | トップページ | 城下町のダンデライオン TBS(7/02)#01新 »
コメント