うしおととら TokyoMX(7/03)#01新
第壱話 うしおとらとであうの縁
住職の父、紫暮が用事で暫く外出する。
留守を任された蒼月潮は蔵の掃除をする。
そこで見知らぬ地下への扉を発見する。
そこで500年槍で封印された妖怪と遭遇する。
この寺に所蔵されていると言われた獣の槍で貫かれていた。
潮を騙して人間を食って大暴れしたい。
それを聞いたら槍を抜くわけもない。
いつも中村麻子に世話になっている潮。
学校でも何故か潮には厳しい麻子。
借りたノートを返すのを忘れた潮、麻子が井上真由子と
一緒にノートを取りにやって来た。
二人の周囲に潮だけが低級の妖怪を目撃する。
一大事だと、地下の妖怪の元を訪れる。
どうやら妖怪の妖気が低級妖怪を引き寄せているらしい。
彼に触れた潮にも妖怪が見える様子。
二人の悲鳴が聞こえて、低級妖怪が実体化を始めたことを知る。
一刻も早く低級妖怪を追い払いたいと妖怪と約束する。
槍を抜いてくれたら追い払ってやる。
しかし約束など守る気の無かった妖怪。
潮は怒って槍を身構えると気が集まってくる。
汚えぞ貴様、封印した侍と同じように見える。
妖怪を攻撃して従える、屋敷が実体化した低級妖怪が
巨大化して囲まれていた。
妖怪が先陣を切って攻撃して潮が退治する。
その槍は妖怪を退治するために作られた。
しかし人が振るい続けるといずれ妖怪化することを知る。
妖怪にとらと名付ける潮。
いずれこいつを食ってやる。
いずれこいつを葬ってやる。
妖怪と人とのペアが誕生した。
---次回 「石喰い」---
20年ぶりのアニメ化作品らしいです。
主役なのに美形キャラじゃない、普通の潮です。
基本的には男子向け作品で花が無いですよね。
熱いバトルで押す作品なのでしょう。
昔は人気作品でもアニメ化されない事が多かった。
特に今のように雑誌がアニメ化には積極的ではなかった。
最近はジャンプが方針転換してマルチメディアミックスを
宣言したのでアニメ化、ドラマCD化が増え始めた感じですね。
麻子と潮のラブコメは、このまま進展し無さそうですね。
井上がお節介を焼けば進展しそうです。
でも彼女は進展して欲しく無さそうにも見えますね。
« GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ TokyoMX(7/03)#01新 | トップページ | Go!プリンセスプリキュア テレ朝(7/05)#22 »
「うしおととら」カテゴリの記事
- うしおととら TokyoMX(6/24)#39終(2016.06.25)
- うしおととら TokyoMX(6/17)#38(2016.06.18)
- うしおととら TokyoMX(6/10)#37(2016.06.11)
- うしおととら TokyoMX(6/02)#36(2016.06.04)
- うしおととら TokyoMX(5/27)#35(2016.05.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: うしおととら TokyoMX(7/03)#01新:
» なんでもしてやるぞ/うしおととら1話他2015/7/4感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」
聖闘士星矢 - 黄金魂 soul of gold- 第7話「激震!神聖衣VS神聖衣」
亡国のアキト4章の公開日なの忘れてた(;´Д`)
... [続きを読む]
» うしおととら 第壱話「うしおとらとであうの縁」 [MAGI☆の日記]
うしおととらの第1話を見ました。
第壱話 うしおとらとであうの縁
中学生の少年・蒼月潮は寺の住職を務める父親と二人暮らしをしていた。
ある日、潮は自宅にある蔵の地下室ではるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられていた大妖怪が五百年間も封じ込められていた「獣の槍」を見つける。
「やれやれ五百年ぶりの人間は随分喧しいな。でも、まぁいいか…この槍を抜けるのは人間だけだからな...... [続きを読む]
» 【うしおととら】 第1話『うしおとらとであうの縁』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
うしおととら 第1話『うしおとらとであうの縁』 感想(画像付)
原作:藤田和日郎の妖怪バトルコミックを20年越しにアニメ化!
隙あればお互いを倒そうとして妖怪と人のコンビという関係がいいね。
1話の出来は完璧。スピード感のある、凄味と熱さのあるバトルを期待できそう!
中学生の少年、蒼月潮は寺の住職である父紫暮と二人暮らし。
ある日、紫暮に命じられるまま自宅の蔵を整...... [続きを読む]
» うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」 にじみに出る古臭さ [こう観やがってます]
時代が時代なら床下からは美少女が登場してる。
絵柄はわざと古い感じにしているのかな?
39話らしいけど、原作って確か400話以上あったよね?
うしおととら 完全版 1 (少年サンデーコミックススペシャル)
以下ネタバレあり。
... [続きを読む]
» うしおととら 第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想 [ひえんきゃく]
原作の大ファン、もちろん全巻持っています。
しかし何故今になってアニメ化?という気が。
今だからこそ、かもしれませんが。
3クールなのでカットされるエピソードが多そうですが、作者の
藤田和日郎先生が選んだとのことなので、その点は安心かな。
できれば全エピソードを見たかったですけどね。
一話は文句ない出来でした。
この調子で最後まで行ってくれるなら嬉しいですね。
中学生...... [続きを読む]
« GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ TokyoMX(7/03)#01新 | トップページ | Go!プリンセスプリキュア テレ朝(7/05)#22 »
「アルスラーン戦記」と言い、この「うしおととら」と言い、以前OVA化されながら、なし崩し的に続編が打ち切りになってしまった作品が、改めてアニメ化されることは嬉しく感じます。
ただ、巧く完結まで落着してくれると良いのですが……
投稿: 夜夢 | 2015年7月 5日 (日) 18時00分
いやーついに始まりましたねー!
原作既読としては、このままの調子で頑張ってもらえたら間違いなく神作品になること間違いなし!
まだ読んでない人は原作は後で読んだ方がいいかもな作品。
続きが楽しみですね!
投稿: べるで | 2015年7月 6日 (月) 01時02分