ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(7/30)#05
第5幕 五里霧中
岩の巨人のつながれもの、イスンが身を挺して
赤の竜と戦った。
赤の竜は、皆の知る私でなくなる、理性のあるうちに
オガニ火山に赴いてくれと、友の禍グラバに言い残した。
駐留大使のスアローは代理でウルリーカに黄爛の千人長、楽紹との
会見を依頼する。
楽紹もオガニ火山へ向けて出立する。
スアローは黒竜の鱗を手渡される。
これがあれば、赤の竜の支配地も黒の竜の力に染めることが出来る。
禍グラバに忌ブキの持つ赤の竜の力を尋ねる。
そんな力は聞いたことがない。
命を奪うこと与えることは対の力。
還り人となって蘇る能力ならば知っている。
砂漠地帯の行軍で水を浪費していしまうスアロー。
婁はこの先オアシスがあるか調べてきましょう。
近辺の村人たちが溶岩の中を歩く人を見たと
怯えて逃げこんでくる、あれは還り人だ。
楽紹のテントを襲う婁、黄金の楔を発見する。
それは赤の竜の土地を黄爛の能力を高める土地にする物。
婁は楽紹を切るが、刀がドナティあのウルリーカを求める。
止めを刺さずにその場から去る。
村人が還り人を見たと話すので、部隊を引き連れて要塞に
向かうウルリーカ。
還り人が象を襲う、婁が倒すがそのせいで忌ブキたちが
還り人となった楽紹に襲われる。
---次回 「六道輪廻」---
ドナティアも黄爛もニル・カムイを自分たちの支配下にしたい。
赤の竜の支配する土地を自分たちの力が及ぶ土地に
染めることが出来るようです。
そして新たに出現した還り人、ゾンビですね。
赤の竜は理性を失いつつある。
本能のままに暴走しているようですね。
忌ブキに話しかける赤の竜も正気じゃないのだろうか。
何だか無駄に登場人物が増えては消えていく感じです。
この先の展開が謎ですね。
それなりに結論は描かれるのだろうか。
« 城下町のダンデライオン TBS(7/30)#05 | トップページ | アクエリオンロゴス TokyoMX(7/30)#05 »
「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」カテゴリの記事
- ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(9/17)#12終(2015.09.18)
- ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(9/10)#11(2015.09.11)
- ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(9/03)#10(2015.09.04)
- ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(8/26)#09(2015.08.28)
- ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(8/20)#08(2015.08.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(7/30)#05:
» ケイオスドラゴン 赤竜戦役 ~ 第5話 五里霧中 [動画共有アニメニュース]
ケイオスドラゴン 赤竜戦役 第1話 ~ 第5話 五里霧中
二つの大国が冷戦状態にある世界。その両国の間に存在する島国、ニル・カムイが本作の舞台となっている。 拮抗状態にあるその世界には七匹の竜が存在し、その内の一匹である「赤の竜」がニル・カムイに存在した。 その「赤の竜」が原因不明ながら突如発狂し、複数の村を壊滅させる脅威と化した。 プレイヤーたちは「赤の竜」を討伐するための非...... [続きを読む]
« 城下町のダンデライオン TBS(7/30)#05 | トップページ | アクエリオンロゴス TokyoMX(7/30)#05 »
コメント