探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/02)
顧問 石塚英彦
・外野フライが捕れない 探偵 田村裕
36才の依頼者は野球観戦が好き。
それを知って会社の野球チームに入れられてしまった。
外野の守備機会はエラーばかり。
キャッチボールも危うく、妻42才のほうが上手い。
ピッチングマシーンで試しに捕球してもらうが無理だった。
コーチとして落球経験のあるGG佐藤と福本氏を招く。
山なりのボールのキャッチボールで練習する。
続いて外野ノックをGG佐藤さんと一緒に落下点に
入る練習をする。
次は一人で練習する。
1年間の入部だったが3球連続で捕球できなければ
ユニフォームを脱ぐ決意をする。
監督に伝えるとあっさりと承認される。
2球は連続で成功するが、3球目で失敗する。
それでも最後の泣きの一回で捕球に成功する。
・裏の家のびわ 探偵 橋本直
71才の依頼者が娘のマンションのベランダから見えるびわ。
美味しそうで鳥が啄んで食べ尽くされる。
ベランダから取って食べたい。
娘のママ友もびわは買うものじゃない、もらうものだ。
誰も住んでいないような隣の家に交渉に向かう。
近所の人が対応してくれる、今は誰も住んでいない。
地主の岸村さんに連絡してもらって許可をもらえた。
近いようでベランダからは遠くて2mの身長でも届かない。
高枝切りバサミで挑戦、次々に確保する。
かなり大きな木でたくさんのびわが取れる、甘くて美味しい。
7年越しの夢が叶ったのでいつ死んでもいい。
・エンド5秒が分からない 探偵 たむらけんじ
東京都世田谷区の49歳からの依頼。
探偵が持参した1年分のネタを隣で解説する。
探偵たちは必死で取り組んだ本気の結果。
全く分からないと言われると面白く無いと言われているのと同義。
2014年5/9 田村裕 理解可能
5/2 間寛平 感覚で理解するネタ
5/30 間寛平 全く面白くない
6/27 真栄田賢 独特の世界、下ネタ系
8/1 田村裕 言葉のネタだが雰囲気を感じて
顔で笑わせようと変更した悪ネタ
8/8 間寛平 5秒を上手く使ったハエネタ。
9/12 橋本直 面白くない
9/19 真栄田賢 変態、下ネタ
9/26 カンニング竹山 分かりやすい
10/31 石田靖 シュールネタで失敗
11/28 カンニング竹山 分かりやすい
12/19 田村裕 理解できる
12/26 石田靖 シュールネタ第2段も不明
1/30 橋本直 理解可能
2/27 石田靖 理解可能
3/6 田村裕 モノマネ、理解可能
3/20 澤部佑 酷い、酷すぎる
4/3 真栄田賢 得意の下ネタ
4/24 田村裕 モノマネ、理解可能
解説があると理解できる、エンド5秒の奥深さも分かった。
全般的に真栄田賢は下ネタ多い。
石田靖はエグザ椅子で取り戻した感がある。
使い方間違ってるシリーズはシュール過ぎる。
野球の経験が幼いころに無いと野球チーム参加は難しい。
依頼者はバッティングも酷いらしい。
誰も住んでいないがたくさんの実がなる立派な枇杷の木。
食べたくなるのも分かる気がする。
エンド5秒は探偵の個性が現れていて面白い。
カンニング竹山、橋本直は素直なネタが多い。
間寛平は音感や余韻の感覚ネタなので解説は難しいと思う。
この日のエンドも石田靖の使い方間違ってるシリーズだった。
探偵のたむらけんじ自身のネタを使わないのはどうだろうか。
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(7/26) | トップページ | 空戦魔導士候補生の教官 TokyoMX(8/19)#07 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(7/26) | トップページ | 空戦魔導士候補生の教官 TokyoMX(8/19)#07 »
コメント