Venus Project TokyoMX(8/16)#01
第1話 開幕!クライマックス
フォーミュラ・ヴィーナスの新人王を目指す原エリコ。
決勝の8人の1人として勝ち残っている。
今日も地元で朝からトレーニング、商店街の皆が
応援してくれる。
エリコはちみっこハウスの出身で今も子供たちの面倒を
見によく訪れる。
今日も神社でお参りするエリコはケンタと遭遇。
そのまま、ちみっこハウスで朝食を食べてお手伝い。
アイドルのエリコは給料をハウスに寄付していた。
フォーミュラ・ヴィーナスは歌やダンスを数値化する
ヴィーナス・システムがアイレスを具現化する。
歌とダンスでバトルするシステムだった。
入院するコーチを見舞うエリコだが今は大事な時だから
練習を頑張れと怒られる。
同じ会社のアイドル、濡羽美烏も決勝戦の出場者。
ダイエット中らしいが模擬戦すればケーキ分のカロリー
なんてすぐに落とせるよ。
試合前の模擬戦は禁止と社長に怒られる。
祖国マズシスタンの期待を背負う、流華・ソバガスキーは
新人王の最有力候補。
以前エリコに敗北を喫していた。
新人王戦が開始、8人がステージに立つ。
霊長類最強のアイドル紅神明日花が言葉を送る。
---次回 「そして、今、ここにいる」---
ここまで中の人がゲームしたり歌ったりしてバラエティを
放送してきた作品。
ようやくアニメが開始です、全6話になるのかな。
古い昭和を感じさせる設定や脚本、演出が凄い。
いまどきのアニメとは思えない。
オープニングのダンスシーンも昭和でしたね。
中の人の演技も相まって色々と安心できない危うい
面白さがあるのかも。
キーワードは貧しさ、ハングリーのようですね。
キャラ名も、コーチ、社長、先生と無駄を配した設定です。
ネタ的な面白さでなく熱いバトルを期待したい。
公式サイトで大会トーナメントが発表されてます。
3人が勝つのはお約束で決まっているだけに
大森ほるすの敗退は残念です。
古畑千秋と鶴巻蓮の勝敗だけは不明。
主役の原エリコ、原えりこと表記するとベテラン声優さんですね。
« GANGSTA. TokyoMX(8/16)#07 | トップページ | サンダーバード Are Go! Eテレ(8/15,16)#01,02 »
「アニメ その他」カテゴリの記事
- Dies Irae TokyoMX(10/03)#04(2017.11.04)
- 王様ゲーム The Animation TokyoMX(11/03)#05(2017.11.04)
- Dies Irae TokyoMX(10/27)#03(2017.10.28)
- 王様ゲーム The Animation TokyoMX(10/27)#04(2017.10.28)
- Dies Irae TokyoMX(10/20)#02(2017.10.21)
« GANGSTA. TokyoMX(8/16)#07 | トップページ | サンダーバード Are Go! Eテレ(8/15,16)#01,02 »
コメント