GOD EATER TokyoMX(9/13)#Ex03
特別番組 Extra 03
ゲームプロデューサーが語るゴッドイーターの世界。
2071年、アラガミにより有機物、無機物が捕食され
人口は1/100に減少した世界。
外の世界から訪れた主人公、空木レンカはゴッドイーターと
なったがフェンリルやエイジス計画など何も知らなかった。
極東支部内に居住できる人間にも制限があった。
神機には旧型と新型がある。
研究者は、当初、新しいエネルギーの代価品を探していて
偶然オラクル細胞を発見した。
ある日、オラクル細胞が避ける偏食因子を発見する。
これを応用して神機は持ち主を捕食しない。
フェンリルのフェンスにも応用されて日々新しいアラガミに
対応した偏食因子を組み込んでいる。
米軍、フェンリルの思惑が偏食因子の扱いを極秘にする。
新しいゲームではアニメオリジナルの空木レンカを
選んでゲームすることが出来る。
---次回 「橘サクヤ」---
このアラガミの設定はデビルマンと同じ。
人間の考えることは40年たっても変わらないのでしょう。
特番は今回が最後。
今後は人物紹介で終わりそうに思える。
次回が橘サクヤ、最後はソーマになるのかな?
ゲーム作品では本編もTrueルートも全て描く作品もあれば
導入だけの作品もある。
今作品は導入部で終わりそう、完全にゲーム販促PVでしょう。
これをアニメ作品として評価するのは無理がある。
« デュラララ!!x2 転 TokyoMX(9/12)#22 | トップページ | 干物妹!うまるちゃん TokyoMX(9/13)#10 »
「God Eater」カテゴリの記事
- GOD EATER TokyoMX(3/26)#13終(2016.03.30)
- GOD EATER TokyoMX(3/19)#12(2016.03.23)
- GOD EATER TokyoMX(3/12)#11(2016.03.16)
- GOD EATER TokyoMX(3/05)#10(2016.03.07)
- GOD EATER TokyoMX(9/27)#09終(2015.09.28)
« デュラララ!!x2 転 TokyoMX(9/12)#22 | トップページ | 干物妹!うまるちゃん TokyoMX(9/13)#10 »
コメント