城下町のダンデライオン TBS(9/10)#11
第11話 さようならスカーレットブルーム
投票まで1ヶ月、最近の奏は笑顔が柔らかくなった。
岬は8人でボランティを行っていた。
修は本日の演説が残り3箇所と精力的に活動中。
皆が頑張っている、光も遥に意見を求める。
次の投票でアイドルのトップになるためだった。
茜の100回目の演説も噛みまくり。
葵、茜、奏、岬、修、光、栞、遥、輝の順で奏が岬を抜いたらしい。
岬は演説先ですぐに助っ人してしまう。
それも岬らしくて高評価だと判断する遥。
輝は頑張っているが得票が伸びない。
でもやる気だけはトップだとフォローする栞。
茜が他人の視線が怖くなったキッカケとは。
前向きに乗り越えるべきと奏が打ち明ける。
幼い頃の茜はやんちゃだった。
今日も友達の花蓮が一人なので泊まりに行く。
でもSPが同行するのは絶対命令。
途中でSPを撒いて花蓮と合流する。
自宅にこそ泥が忍び込んでいた。
茜が能力を使って大暴れ、無事に犯人は逮捕された。
しかし自宅も色々と壊れてしまった。
そんな事件の当事者になった茜は世間の冷たい視線に晒された。
他人の興味本位の視線が痛く突き刺さったのだった。
父親の王様が母をお姫様抱っこしようとしてぎっくり腰で
休養を取ることになった。
しかし公務が立て込んでいて休んでなどいられない。
家族が公務を分担する。
茜は出来ることがないので、修と輝と一緒に被災地の慰問に
訪れることになる。
山道が土砂崩れで交通が遮断されてしまった。
輝が能力で土砂の撤去を手伝う。
修は喉が渇いたと聞いて給水車を瞬間移動してくる。
各自が出来ることをする、輝の土砂撤去は完了した。
茜もスカーレットブルームで荷物運びや子供の相手をする。
落し物だと手渡されたのはジャミンググラスだった。
子供たちには体裁も空気も関係なかった。
茜様と呼ばれても平気、ジャミンググラスはもう必要ない。
事件の時に花蓮は茜が手を最後まで繋いでいてくれたのが
元気づけられてとても嬉しかった。
世論調査では葵、茜、奏、修の4つ巴状態だった。
岬、栞、光、輝、遥と続いていた。
遥の能力で確率は分かっているが、あくまで確率と
葵を見るのだった。
---最終回 「王冠は誰に輝く」---
茜の視線が怖くなった過去エピソードと
スカーレットブルームからの卒業でした。
スカーレットブルームは面白かっただけに少し残念。
茜の大親友の花蓮とは幼い頃から親しかったのでした。
そして、こんな過去があれば大親友にもなりますよね。
でもSPが情けない、幼児に撒かれるなんて悲しすぎる。
発信機を持たせて影から護衛するくらいの機転は必要だと思う。
それに行き先は聞いて知っているはずなのに・・・。
別働隊を先回りさせようよ。
次回が最終回で決着をオリジナルで着けるのだろうか。
葵が当選して辞退する流れのようですが、どうなるのでしょうね。
« 城下町のダンデライオン TBS(9/10)#10 | トップページ | ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(9/10)#11 »
「城下町のダンデライオン」カテゴリの記事
- 城下町のダンデライオン TBS(9/17)#12終(2015.09.18)
- 城下町のダンデライオン TBS(9/10)#11(2015.09.11)
- 城下町のダンデライオン TBS(9/10)#10(2015.09.11)
- 城下町のダンデライオン TBS(8/26)#09(2015.08.28)
- 城下町のダンデライオン TBS(8/20)#08(2015.08.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 城下町のダンデライオン TBS(9/10)#11:
» 【城下町のダンデライオン】 第11話『さようならスカーレットブルーム』 感想 (キャプ付) [空 と 夏 の 間 ...]
城下町のダンデライオン 第11話『さようならスカーレットブルーム』 感想(画像付)
茜ちゃんが極度の恥ずかしがり屋になった理由が明らかに…。
倒れた父王に変わって、公務を分担する茜たち。
茜ちゃんはその中で、スカーレットブルームに変身しなくても出来るように。
さよなら、スカーレットブルーム(笑)
... [続きを読む]
» 城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」 [のらりんすけっち]
前半はきょうだいたちの選挙活動さまざま。
困ってる人ほっとけない岬ちゃんよい子(^^)
未だに演説でかみかみの茜ちゃん^^;
トラウマの謎解きはなるほどなあと納得。
しかしそのせいで監視カメラ設置なんだから自業自得なのではヽ(;´ω`)ノ
奏&茜姉妹はふたりともロリ時代に痛い目見てるのね。
パパン国王ぎっくり腰でダウン^^;
きょうだいで公務を分担しよう!
親思いのよ...... [続きを読む]
» 城下町のダンデライオン #10&11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【さーち☆らいとの行方/兄貴面するお兄ちゃん】
【さようならスカーレットブルーム】
城下町のダンデライオン vol.2 (初回限定盤)(絵コンテ+画集付) [Blu-ray]出演:花澤香菜TCエンタ ... [続きを読む]
» 城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
茜の過去が明らかに。
そして、父に代わって国務をこなす兄弟たちが頼もしく思える良いお話でした。
幼い頃に友達の花蓮とコソ泥から逃れようと力を振り絞り、結果的に花蓮の家を半壊させてしまった茜。
その時にたくさんの人に見られ、彼らから聞こえてくる様々な声とその視線がトラウマとなり、茜は人に注目されるのが怖くなったようですね。
しかし助けられた花蓮は、その時彼女の手をけっし...... [続きを読む]
» (・∀・)ノさようなら不審者王 ~城下町のダンデライオン 第11話「さようならスカーレットブルーム」~ [悠遊自適]
茜が他人から注目される事を異常なまでに嫌がる原因。ロリ時代に能力の暴走で民衆から忌避の目で見られた事がトラウマになったらしい。注目を嫌う設定を活かした茜のギャグは面白かったが、序盤から1番の謎とも言える様相だったし説明付いて何より。
... [続きを読む]
» 城下町のダンデライオン ♯11「さようならスカーレットブルーム」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
死ななきゃいいって問題じゃない! 金の問題でもない!
家を無くすってことは、普通の生活を大事な思い出ごと無くすってことなんだ!
[続きを読む]
« 城下町のダンデライオン TBS(9/10)#10 | トップページ | ケイオスドラゴン 赤竜戦役 TokyoMX(9/10)#11 »
コメント