Venus Project-CLIMAX- TokyoMX(8/06)#4
第4話 夢見る力、見させる力
1回戦突破をハウスで祝ってもらう原エリコ。
商店街の人も商品持参で駆けつけてきた。
濡羽美烏は濡羽財閥の一人娘。
母親の後継者として育てられてきた。
ある日、紅神明日花と黒城星の試合をみて憧れた。
友人のオーディションに同行して合格したのだった。
土佐野社長が母親を説得した。
新人王を獲得したら認めましょう、獲得できなかったら引退しなさい。
土佐野社長に引退を確認される。
その話を偶然聞いてしまうエリコ。
コーチに相談する、夢を諦めろ。
それは出来ません。
ならば、答えは出ている。
美烏を褒めるプロデューサー、彼女は人に夢を見させる力がある。
でも得てして自分の夢は見られなかったりする。
エリコと美烏の試合が始まる。
ソバガスキーはエリコが勝つと試合を見ない。
相手の目には光がないから。
準決勝第1試合、原エリコの勝利。
負けた美烏はマイクアピール、普通のお嬢様に戻ります。
最後の対戦相手がエリコで良かった。
---次回 「ドキッ!アイドルだらけの水着バカンス、バトルもあるよ」---
同門対決で負けたら引退の美烏。
引退を知れば悩む対戦相手のエリコ。
でも自分の夢は諦められない。
ただ試合の前にエリコが勝つ、相手の目に光がない発言は
どんな意味なのでしょう。
強い意志の光だとおかしいので、アイドルとしての天性の
意味でしょうか。
分かり難い表現ですよね。
通常は気持ちや意志を表す際に使用する表現だと思うのですが。
次回はいきなりサービス回、低予算アニメのようなのでバトルは
描かない、描いても短時間が基本のようです。
残りの2戦は1話もあれば十分なのでしょうね。
« GANGSTA. TokyoMX(9/06)#9.5 | トップページ | 2015年秋アニメ放送予定リスト »
「アニメ その他」カテゴリの記事
- Dies Irae TokyoMX(10/03)#04(2017.11.04)
- 王様ゲーム The Animation TokyoMX(11/03)#05(2017.11.04)
- Dies Irae TokyoMX(10/27)#03(2017.10.28)
- 王様ゲーム The Animation TokyoMX(10/27)#04(2017.10.28)
- Dies Irae TokyoMX(10/20)#02(2017.10.21)
コメント