ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(1/30)#04
第4話 お江戸屋敷でくノ一にんにん!
「下町お江戸屋敷」のくノ一コンテストに出場する小麦。
優勝すれば看板モデルになれると聞いてやる気だった。
素人が参加するコンテストだけれど顔が売れていない
小麦なら良しと社長からも了承される。
優勝したい小麦は普段から鍛えていた。
忍び足、鎖帷子、平均台、棒のぼり。
両親の初デートがお江戸屋敷だったのでコンテストの当日は
家族揃って応援に出かける。
忍者ショーにはここな、ツカサ、優斗も出演していた。
お江戸屋敷のヌルキャラのおえどんは実は不人気だった。
ダルマさんが転んだ、忍者クイズ、25Kgの鎖帷子を着て
ファッションショーと順調にクリアする。
初めての決勝戦で緊張する小麦。
ここなと優斗が励ましてくれる、小麦の笑顔が見たいと言われて
リラックスできるのだった。
決勝戦は障害物を乗り越えて巻物をゲットする。
ここでも練習の成果が発揮される。
しかし怪人が出現する、メイドとシスターが怪人退治。
しかし分身の術で本体を倒さないといけない。
せっかくの決勝戦なので小麦はコンテスト優先。
次々にクリアして巻物をゲットする。
おえどん怪人が合体して巨大化する。
まじかるナースに変身して戦う小麦。
メイドとシスターはヌルヌルで滑って戦えない。
モーレツキョーレツチョメチョメビームで怪人を倒して
おファンC札も回収する。
優勝賞品の看板モデルは顔羽目看板だったので
小麦とは分からなかった。
---次回 「お勉強会でトラブルランデブー」---
今更ながら、小麦がナースに変身したのは実家が
吉田医院だったからなんですね。
今回はくノ一コンテストのゲームが全て伏線で描かれる
親切演出、でも勝ったのも納得です。
事前に練習していたので勝てたのでした。
おファンC札も回収できて二兎を追って双方ゲット出来たのでした。
そして、うさPなので二兎なんだと気づいて感心した。
今回は小麦ちゃんが主役でした。
お弁当がガッチャマンでした、公園の遊具はコロンですね。
顔ハメ看板もドロンジョ一味かな?
分かりやすい伏線でしたが、こんな演出も必要です。
某ヘヴィーオブジェクトに見せてやりたい。
« ブブキ・ブランキ TokyoMX(1/30)#04 | トップページ | デュラララ!!x2 結 TokyoMX(1/30)#28 »
「ナースウイッチ小麦ちゃんR」カテゴリの記事
- ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(3/26)#12終(2016.03.27)
- ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(3/19)#11(2016.03.20)
- ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(3/12)#10(2016.03.13)
- ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(3/05)#09(2016.03.06)
- ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(2/27)#08(2016.02.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ナースウィッチ小麦ちゃんR 日テレ(1/30)#04:
» 【ナースウィッチ小麦ちゃんR】 第4話『お江戸屋敷でくノ一にんにん!』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ナースウィッチ小麦ちゃんR 第4話『お江戸屋敷でくノ一にんにん!』 感想(画像付)
たまには小麦ちゃんも大勝利!(笑)
ここなちゃん忍者のヘソに弟くんでなくてもファンになっちゃいます♪
もっと活躍見たかったかもw
今回のタツノコネタは、キャッ党忍伝てやんでぇ。
忍者ものも作ってたのね。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» ■ナースウィッチ小麦ちゃんR 第4話「お江戸屋敷でくノ一にんにん!」 [ゆかねカムパニー2]
あ、アフロだ…(^^;。 ぬるキャラって、面白いと思うのですよね。 臭いとかしなければ、有りかなって。 全国では3体ですかあ。 需要はそんなもん…?。 [続きを読む]
« ブブキ・ブランキ TokyoMX(1/30)#04 | トップページ | デュラララ!!x2 結 TokyoMX(1/30)#28 »
コメント