紅殻のパンドラ TokyoMX(1/08)#01新
第1話 適合者 -アデプタ-
セナンクル・アイランドに向かう船で20年前のゲームに熱中する
義体ロボ少女を発見する。
声をかけるが返答しないので違法ロボかと疑うウザル。
実はロボではなく全身義体の人間だった。
彼女のメイドで全身義体のクラリオンが海中歩行から戻ってくる。
クラリオンの可愛さに心奪われる少女、七転福音。
彼女は叔母の転瀬の元で暮らすために島を訪れたのだった。
島で大爆発が発生する、ウザルとクラリオンが心配。
二人を発見して追いかける。
実はウザルの実験室の部下たちが反乱を起こしたのだった。
戦うクラリオン、しかし福音を助けて負傷する。
義体技術は未だ開発途上の技術。
全身を自由に使いこなせるものは少ない。
福音のゲーム操作を見て可能性を感じたウザル。
福音にクラリオンのパンドラデバイスの供与を命じる。
彼女の義体OSに銃を使用するプロの技術をインストールした。
部下からの攻撃を阻止する福音。
しかし機密事項で使用制限が施されているアプリケーションだった。
続いて光学迷彩を利用した技術をインストールする。
部下たちは反乱したものの、攻撃の制御が出来ずに
ウザルに降参するのだった。
---次回 「大深度地下」---
士郎正宗さんが原案でアニメ制作の元請けがStudio五組、
監督は名和宗則さんと期待できるスタッフ。
でも内容がハチャメチャのドタバタギャグになりそう。
内容のない可愛い女の子がバトルするだけとも思えてしまう。
ダーティペアのような作品なら面白いかも。
パンドラデバイスの供与がロボットのようにスロットが空いて
手をかざすのはどうかと思う。
ジェル状の義体に透過させて承認される方が格好いいと思うけれど。
過度の期待は辞めてクラリオンの毒舌に期待したい。
エンドカードは園田健一さん、ガルフォースが懐かしい。
クラリオンって懐かしい名称、2006年に買収されて
社名は無くなったのですね。
« GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ TokyoMX(1/08)#13新 | トップページ | ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(1/08)#13 »
「紅殻のパンドラ」カテゴリの記事
- 紅殻のパンドラ TokyoMX(3/25)#12終(2016.03.26)
- 紅殻のパンドラ TokyoMX(3/18)#11(2016.03.19)
- 紅殻のパンドラ TokyoMX(3/11)#10(2016.03.12)
- 紅殻のパンドラ TokyoMX(3/04)#09(2016.03.05)
- 紅殻のパンドラ TokyoMX(2/26)#08(2016.02.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 紅殻のパンドラ TokyoMX(1/08)#01新:
» 紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」感想 [こう観やがってます]
「犯罪(ときめ)きました!!」
ザ・高度な技術の無駄遣い。
未来でも通用する技術だからね、それ。
以下ネタバレあり
[続きを読む]
» 紅殻のパンドラ -GHOST URN- 第1話「適合者 -アデプタ-」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
戦闘用アンドロイドと全身義体の女の子。
彼女たちは指先にある接続端子(エフ・ポート)を介して追加型技能別義体制御アプリケーションのやり取りをしています。
しかしこれが、えっちいんです。そして、猫耳を触りたくなります。僕らは手を入れてはいけません。
スカート唇カミカミたくし上げからの誘導による手の差し込みとか斬新すぎてドキドキしてしまいますね。
しかも百合要素もあったりして...... [続きを読む]
» 【紅殻のパンドラ】第1話『適合者 -アデプタ-』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
紅殻のパンドラ 第1話『適合者 -アデプタ-』 感想(画像付)
原案は士郎正宗さん、六道神士さんコミカライズのアニメ化作品。
「全身義体」などが出てる通り、元は『攻殻機動隊 ARISE』とリンクする設定だったようです。
分離した別作品となってマンガ化されて、またアニメになった経緯の作品。
Studio五組制作なので、女の子が可愛いですね!
クラリオンちゃんのポートの位置...... [続きを読む]
» ■紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」 [ゆかねカムパニー2]
EDみたいな、福音とクラリオンのほのぼのとした絡みだけで、十分に楽しそうだから困ります(^^;。 福音は結構芯が強くって、振り回されてばかりのコじゃあ有りま [続きを読む]
» 紅殻のパンドラ 第1話「適合者 -アデプタ-」感想 [アニメ色の株主優待]
全身義体の少女『七転 福音』はリゾート島『セナンクル・アイランド』へと向かう船上で謎の科学者『ウザル・デリラ』とアンドロイド『クラリオン』と出会う。
クラリオンの愛くるしい外見に発情・・・もとい自らと同じ境遇のクラリオンとに運命的な物を感じた福音。
積極的にスキンシップをはかり、クラリオンとの交流を深める。
島へと到着した後、ウザル達と別れて『崑崙八仙 ...... [続きを読む]
» アニメ感想 16/01/08(金) #紅殻のパンドラ 第1話(新) [ニコパクブログ7号館]
紅殻のパンドラ 第1話『適合者 −アデプタ−』(新)新番組の感想3本目です。どういう作品なのか全く知らないで見たのですが・・・バトル系なのか?特に敵勢力ってわけではなさそ ... [続きを読む]
» 【士郎正宗×六道神士×五組】『紅殻のパンドラ』1話感想(さすが『攻殻機動隊』の士郎正宗さん原作だけあって独特の世界観がありますし、『作画良し、キャラ良し、構成良し』と三拍子揃った魅力的な作品です!) [私的UrawaReds&SubCul]
一言感想 : 『作画良し、キャラ良し、構成良し』 と三拍子揃った 魅力的な作品 です!
やっぱり 『五組』 は 堅実で良い作品 つくってきますね!
京アニやシャフト のように 『華やかさ』はない ものの 『咲・結城友奈は勇者である』 のような 『アニメファンのツボ』 を突いてくるような作品作りは健在です!
○ 紅..... [続きを読む]
» アニメまとめてプチ感想(だがしかし・小麦ちゃん・ギャル子・パンドラ・GATE) [のらりんすけっち]
だがしかし 第1話
OPに出てきた駄菓子、全部食べたことあるなあ^^;
パロもふんだんに盛り込まれて、どちらかと言うとギャグ路線のようで。
駄菓子ネタに恋愛も絡んでくる感じで。主人公一応両手に花?
マンガ家になりたい主人公ですが、この後心変わりしていくのか。
そして主人公パパンが面白い。意外にもキーパーソンなのね。
うまい棒はこのご時世で10円キープというのがすごいですよね。
...... [続きを読む]
» 紅殻のパンドラ 第1話「適合者-アデプタ-」 感想 [くろくろDictionary]
かわええ!!
なんか可愛いの始まったー!
実は放送前からCMやツイッターに流れてくる宣伝などを見て、なんとなく今期はこれが良さそう……と思っていたんだけども。実際に見て、やっぱり自分の目に狂いはなかった……と。とにかく可愛かった。
... [続きを読む]
« GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えリ TokyoMX(1/08)#13新 | トップページ | ヘヴィーオブジェクト TokyoMX(1/08)#13 »
コメント