少女たちは荒野を目指す TokyoMX(1/28)#04
第4話 わがままと引き算のメロディ
プロットが書けない文太。
黒田は音楽と背景の発注を忘れていたと大騒ぎ。
プロットに背景シーンの描写を書き入れて欲しい。
今なら5行しか書けていないから大丈夫。
相談しようか悩んだ文太。
スケジュールに遅れが出そうな状況、1話完結型で
書いてみてはと提案される。
それならばと筆が進む文太、3日間で完成させた。
悪くない、普通に面白いと普通の評価だった。
テルハに修正点を尋ねると、敢えて言えばキャラ立ちが弱い。
結城がプロットを読んでイメージを描くと良い感じ。
テルハは公式サイトを立ち上げることにする。
文太はバイトを暫く休むことにする。
キャラ立ちに悩む文太、黒田が業界人を紹介してくれる。
シナリオライターの細川さん。
シナリオのコツは書くしかない。
キャラが濃い人で、キャラ立ちのヒントを得る。
それから修正を施すと皆が良くなったと褒めてくれる。
結城もイメージ画を更新していた。
既にラフ画を越えた状況だが、自宅でも描いているようだった。
睡眠時間を削って描いた結城だったが、スランプに陥ってしまう。
遂には描けなくなって使命感だけが残る。
頑張ろうとして焦れば焦るほどに描けない。
遂には風邪で休んでしまう、それでも放課後に登校してくる。
しかし倒れて保健室で休む。
シナリオを刈り込んで絵の枚数を減らそう。
それでも内容は落とさない。
シナリオを刈り込んだほうが伝わりやすくなるし、
内容は面白く出来る。
結城の負担を減らすことで同意する。
風邪も治り元気に登校してきた結城。
復帰祝の乾杯を栄養ドリンクで。
一人、部室に残った黒田がハミングで口ずさんだ曲が良い感じ。
それをテーマ曲にしよう。
部室には結城がホワイトボードに描いた絵を残していた。
---次回 「嵐の中で見えるのは」---
いきなりプロットで悩む文太。
黒田の提案でようやく書き始めるが普通。
それを修正するためにプロを紹介してくれた。
彼のキャラでキャラ立ちのヒントが得られて、文太の作業が進む。
その反面、結城の作業が止まってしまうピンチ。
そんな彼女を助け合うメンバーでした。
それにしても音楽を忘れていたのは大きなミスだと
思ったら黒田のハミングを採用。
それだけでは足りないと思いますが、取り敢えずクリアのようです。
ええ?本当に?な感じですね。
より現実的に商業ベースを意識するのが本作品のテーマだろうか。
それだと、もっと激しい展開でドタバタと足掻かないと面白くならない気がする。
こんなおとなしい展開では辛くなりそうに思える。
« この素晴らしい世界に祝福を! TokyoMX(1/27)#03 | トップページ | アクティヴレイド-機動強襲室第八係- TokyoMX(1/28)#04 »
「少女たちは荒野を目指す」カテゴリの記事
- 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(3/24)#12終(2016.03.25)
- 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(3/17)#11(2016.03.18)
- 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(3/10)#10(2016.03.11)
- 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(3/03)#09(2016.03.04)
- 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(2/25)#08(2016.02.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 少女たちは荒野を目指す TokyoMX(1/28)#04:
» 【少女たちは荒野を目指す】第4話『わがままと引き算のメロディ』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
少女たちは荒野を目指す 第4話『わがままと引き算のメロディ』 感想(画像付)
創作時のスランプと脱出法。
結局は、やるしかないの一語に尽きるんですね(笑)
でも体を壊してもどうしようもなく、ペースとモチベーションの維持が大事。
変なノリのプロのライターのキャラもそうやって作られたのかもw
ゲーム業界とかユニークな人が多い印象あるよね♪
以下、感想はつづきから ネタ...... [続きを読む]
» ■少女たちは荒野を目指す 第4話「わがままと引き算のメロディー」 [ゆかねカムパニー2]
普通に面白いって、実は結構、褒め言葉だったのですね。 ちょっと意外。 そこそこ売れる作品を作るのは大切ですし。 新人さんなんですもん、もっと冒険したって [続きを読む]
» 少女たちは荒野を目指す #04 「わがままと引き算のメロディー」 [ゆる本 blog]
創作、製作活動は時に“ノリ”のコントロールが必要。
「少女たちは荒野を目指す」の第4話。
プロットの作成が進まない文太郎。
音楽と背景の事を忘れていた砂雪が文太郎に頭を下げるがその会話の
流れからプロットがほぼ白紙、その原因が膨らませすぎた設定で混乱を
していることにあると分かる。
舞台と設定はシンプルな方が良いと砂雪のアドバイスを得て一気に筆を
進める文太郎。進み出せば連...... [続きを読む]
» 少女たちは荒野を目指す #4 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【わがままと引き算のメロディー】
「少女たちは荒野を目指す」Vol.1初回仕様版【Blu-ray】出演:山下誠一郎ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント(2016-03-25)販売元:A ... [続きを読む]
» (;´Д`)人脈崩壊のメロディー? ~少女たちは荒野を目指す 第4話 わがままと引き算のメロディー~ [悠遊自適]
文太とうぐいすの問題を一気に解決。音楽担当がいない問題もハミングで解決らしい。それで良いのか…。ついでに文太のバイトもおっちゃん良い人だったんで問題なし。気味悪いくらい順調に進むギャルゲー制作、の回。
... [続きを読む]
» アニメ感想 16/01/28(木) #無彩限のファントム・ワールド 第4話、#少女たちは荒野を目指す 第4話 [ニコパクブログ7号館]
無彩限のファントム・ワールド 第4話『模造家族』今回は・・・玲奈がファントムにとり憑かれました。なんか不思議な話だったな。異世界での生活はなんかすげー幸せそうでした。多 ... [続きを読む]
« この素晴らしい世界に祝福を! TokyoMX(1/27)#03 | トップページ | アクティヴレイド-機動強襲室第八係- TokyoMX(1/28)#04 »
コメント