だがしかし TBS(3/24)#11
第11話 コーラガムとヨウと・・・/都こんぶとラムネと・・・
ほたるがこの街に滞在している理由はヨウのスカウト。
サヤは大袈裟に説明されて真実を今初めて知った。
でも、どうして父親が必要なのかココノツには分からなかった。
それならば凄さを分からせてあげる。
3人で段ボール箱に隠れて様子を見張る。
店番を始めるが店の品を食べているだけ。
ほたるは一緒に食べたい様子。
そこに近所の男の子、岡田がやってきた、女子のためにも
コーラガムを買う。
しかし10円しか持っていなかったので当たれば2つもらえる。
横柄な少女の態度に女子って怖いとココノツ。
外れていたが父親は当たりだと言ってもう一つプレゼント。
ようやく少女が岡田少年を褒める。
サヤにも同じ思い出があった。
サヤが引くとクジは次々に当たる、4連続当たりを引いたのだった。
これもおじさんが頑張ったお陰かな?
このような優しさとコミュニケーション力が必要だと話すほたる。
ココノツが置き忘れた原稿を発見する。
読もうとするので、正体をバラして怒るココノツ。
電車に乗り遅れたココノツとほたる。
次の電車が掛岡駅には中々来ない、暇なのでしゃぶりましょう。
おしゃぶり昆布浜風、ココノツには都こんぶ。
ココノツが思ったしゃぶるのは、おっぱいの様子
昆布問屋の丁稚だった中野さんが1926年に思いついた。
人が集まるところを考えて駅で販売していた。
喉が渇くのでラムネも持参してきたほたる。
間接キスになると嬉しそうなココノツ。
1863年ペリーが開国を望んで浦賀に入港してきた時に
持参してきたレモネードが起源のラムネ。
サイダーとレモネードの違いはビー玉栓だけ。
画材を買いに行くココノツ、全国駄菓子屋巡りのほたる。
最近は駄菓子のルーツを探す旅にも出ていない。
全てはココノツが店を継がないからでもあった。
ほたるは強制はしない、自分で決める事を待っている。
---最終回 「」---
最後にほたるだけ電車に乗って行きましたがココノツは良いの?
あんな大きなダンボールに隠れて気付かないって・・・。
ほたるとサヤを並べてのおっぱいネタは止めてあげて。
サヤのおっぱいに肘が当たっても気付かないなんて。
そしてしゃぶるネタでもおっぱいを意識するココノツでした。
今回はほたるのおっぱいネタがメインだったのだろうか。
ちなみにペリーがレモネードを持ち込んだのは事実のようですが
ビー玉栓はその後の発明で特許。
ペリーが持参したのは、コルク栓のレモネードだったようです。
都こんぶをしらない日本人はいるのだろうかと思うほどにメジャー駄菓子。
今も100円均一で販売してます。
自分では買わないけれどお菓子袋には必ず入っていた。
浜風も同じ中野物産でした。
« 僕だけがいない街 フジテレビ(3/24)#12終 | トップページ | 暗殺教室 2期 フジTV(3/24)#12 »
「だがしかし」カテゴリの記事
- だがしかし TBS(3/31)#12終(2016.04.01)
- だがしかし TBS(3/24)#11(2016.03.25)
- だがしかし TBS(3/17)#10(2016.03.18)
- だがしかし TBS(3/10)#09(2016.03.11)
- だがしかし TBS(3/03)#08(2016.03.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: だがしかし TBS(3/24)#11:
» だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…/都こんぶとラムネと…」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
ダンボール密室発情地帯から穴を通して駄菓子をちゅーちゅーする親父を見る。
今回はえっちい感じで良かったかもしれない。
だがしかし、一人で電車に乗っていったほたるさんはあれからどうしたんだろうか…
ヨウさんの駄菓子屋店主ぶりを見ようとダンボールの中に身を潜めた三人。
しかし至近距離でほたるのおぱっいが揺れたり、サヤ師の胸に肘タッチしたり、エロに素直なココノツにとっては楽園的...... [続きを読む]
» アニメまとめてプチ感想(だがしかし・ここたま・ポケモン・少女荒野) [のらりんすけっち]
だがしかし 第11話
今週もサヤちゃんが可愛い♪ ほたるさんせくしい(*´Д`)
お話ではコーラガムが登場した当たり付き10円ガム。
小生は同じマルカワから出てたフィリップス派でした。
オレンジやいちご味のマーブルガムにもハマったな―
ロリ時代から当たり運強いサヤちゃん。
10円ガム当たり連発でヨウさん涙目^^;
びんちょうタンのれんタンと当たりくじ勝負してほしいですわ♪
後...... [続きを読む]
» だがしかし #11 「コーラガムとヨウと・・・」 [ゆる本 blog]
サヤ師のちっぱいにたっち。 「だがしかし(TBS)」の第11話。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「コーラガムとヨウと・・・」
そもそもの話としてヨウをスカウトしに来たほたる。
正直言ってそこまで評価される理由の分からないココノツとサヤに
「見せてあげるわ、ヨウさんのスゴさを」ということで身を隠して監視することに。
狭いダンボール箱の中で若い男女が密着するとちょ...... [続きを読む]
» 【だがしかし】第11話『コーラガムとヨウと…』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
だがしかし 第10話『駄菓子じゃねぇか!』 感想(画像付)
日本が開国したのは、ペリーの持ってきたラムネだった説w
なるほど、そうだったのか…じゃねぇー!
ほたるちゃんが街に滞在してた理由とかがもう1度確認された回でした。
ココノツが店を継ぐ決心したらまた駄菓子探訪ツアーに出るのかw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» 一口あげるわ/だがしかし11話感想 [Wisp-Blog]
妙な所で端役のキャスティングに力が入ってるなw
>拍手返信:と~しきさん
>駄菓子バカというか、ただのおバカさんでした。>ほたるさん
確かに、駄菓子バカというよりただのおバカさんですねw まあ自分の顔か映った菓子を食べるのは絵的に奇妙ではあるんてすが……
口内炎、普通はあんなにまでは腫れないと思います。とは言え、生々しく口内を描かれてもそれはそれで困りますしw
... [続きを読む]
» だがしかし 第11話 「コーラガムとヨウと…」 感想 [ひえんきゃく]
サヤ師、当たりを引きすぎ!
駄菓子遊びについてどんだけの才能を与えられてるんですか、
この子は!
ある日、ココノツは何気なくヨウをスカウトしにきた理由を
ほたるに訊ねる。
その理由を見せてあげると言うほたるに従い、ココノツは、
ほたるとその場にいたサヤと共に、憩い場の段ボールに
隠れてヨウの様子を観察する事にする。
↓画像クリックで『だがしかし』公式サイトへ↓
... [続きを読む]
» だがしかし 第11話 『コーラガムとヨウと…』 [奥深くの密林]
遠藤サヤにとある半島の海沿いにある田舎町にやってきた
理由を
「駄菓子の伝説を探し来た。」
と説明した枝垂ほたる。
相変わらず、ぶっ飛んだ駄菓子好きなお嬢様ですね。
しかし、そんな与太話を信じてしまう遠藤サヤは
ピュアな心を持った良い娘ですね。
変な歌を歌いながら、売り物を食べてしまう
店主は駄目、駄目ですね。
こんな...... [続きを読む]
» だがしかし 第11話 [アニメグラフィティ]
だがしかし第11話です。 ほたるちゃんにしゃぶってほしい。 みんなでラムネを飲んでます。 ポテフ。 ここで改めてなぜほたるちゃんがヨウを狙っているのかという話題になりました。 ほたる「はぁ…」 ほたるちゃんの上から目線に感心しきりですw ほたる「はぁ…」 で。 不自然に置かれている段ボールw ヨウを観察するっぽい。 バック。 おっぱいが近い! こっちはおっぱいに当たってる! よくよく考えてみるとヨウが枝垂カンパニーに行くということはココノツがこの店を継ぐということ。 ココ... [続きを読む]
» だがしかし 第11話 「コーラガムとヨウと…」他 [待て、而して希望せよ!]
(語ることなくて)やべぇよ…やべぇよ…
わりとマジでサヤ師が胸触られて悦んでたシーンとペリー杉田のくだらないアドリブしか見所なかった。
(俺は「Ω」のアレを一輝ニーサンとは認めてないぞ!)
というか木曜アニメが軒並み最終回だったのでこれも終わりだと思ってましたね。
そういや1週お休みしてたっけ^^; ぶっちゃけ中身の無さではこれこそ最速で終わるべ(ry
サイダー...... [続きを読む]
» だがしかし 第11話 「コーラガムとヨウと…」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ほたるんがこの田舎町に来た理由。
[続きを読む]
» だがしかし 第11話 コーラガムとヨウと… 都こんぶとラムネと… [ゴマーズ GOMARZ]
ペリーワロタ・・・ [続きを読む]
» だがしかし 11話 「コーラガムとヨウと…」 [なになに関連記]
ほたるが鹿田駄菓子店に訪れるようになって時間が経ちました。ほぼ毎日通いつめているだけあって、お店の売り上げにもかなり貢献していそうですね。そもそも、ほたるがここへやってきたのは、自分の実家が経営する菓子メーカーにヨウをスカウトするためでした。では、どうしてスカウトされるのヨウであるのか気になるのがココノツの思うところです。
その理由を知るためには、ヨウの様子を実際に見てみればわかるとい...... [続きを読む]
» だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…/都こんぶとラムネと…」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
上から目線のてんこもり?
[続きを読む]
» だがしかし 第11話 「コーラガムとヨウと…」「都こんぶとラムネと…」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
アニメ最終回ラッシュだねぇ~
萌アニメが終わり、新しい萌アニメが始まる・・・ [続きを読む]
« 僕だけがいない街 フジテレビ(3/24)#12終 | トップページ | 暗殺教室 2期 フジTV(3/24)#12 »
コメント