カテゴリー

ひと











« あんハピ♪ TokyoMX(4/21)#03 | トップページ | ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? TokyoMX(4/21)#03 »

2016年4月22日 (金)

甲鉄城のカバネリ フジ(4/21)#02

第二話 明けぬ夜

カバネ化を止められた生駒、ツラヌキ筒でカバネを倒すことにも成功した。
逞生が訪れてウイルスも止められたと話す。
避難所に到着した無名、四方川家の状況を見て決断する。
菖蒲は父の言いつけを守って家を守り伝令を待っていた。
駿城が動かせる侑那の存在を確認する。。
甲鉄城に向かう道を切り開くためにカバネを倒す。
Img011
無事に到着して乗車を待つ人々。
生駒を検閲するが匂いでカバネじゃないと告げる無名。
菖蒲が甲鉄城を始動させて出動準備を行う。
その間に無名は眠る。
自身を認めさせようと侵入するカバネを倒す生駒。
しかし肉体が発光してカバネの特徴を見られてしまう。
来栖がカバネだと射撃、落下する生駒。
Img041
菖蒲の父親もカバネと化していた。
跳ね橋を下ろすために制止するがポイントが切り替わらない。
外からマニュアルで切り替えるしか手段がない。
しかし外はカバネの大群でいっぱい。
生駒がカバネと戦っていた。
見捨てた者に助けられた事を一生後悔しろ。

生駒の活躍で無事に跳ね橋が降下して出発できた。
逞生が友達だとロープを投げるが泣いている生駒。
無名がロープで固定してウインチで引き寄せて乗車する。
生駒はカバネじゃない、私たちは人とカバネの狭間にあるもの、カバネリ。
無名も生駒同様カバネの肉体を持っていた。

---次回 「捧げる祈り」---

生駒がカバネリとして活躍する。
無名もカバネリだったので案外に早く理解されました。

キャラ原案は美樹本晴彦さんなのですね。
確かに生駒は眼鏡のクラッシャー・ジョーですね。
菖蒲も雰囲気は出てますね。
最初のマクロスが美樹本キャラですが、かなり簡略化されてます。
最近BDで復刻した「メガゾーン23」のイブが最も綺麗で
 再現率が高い美樹本キャラです。
この作品はパート2が梅津泰臣キャラに代わって面食らって
 視聴を辞めた記憶があります。

江戸時代と蒸気、最近ではゴーショーグンとか、
 忍者作品では多く扱われる組み合わせですよね。
鉄道まで組み込んだ世界は珍しいのかな。

無名はテロップで紹介しないと、セリフだけでは意味が分からない。
カバネリの無名の戦士なのでしょう。
戦闘時は変身しているのが違和感ですね。
変身バンクでも作れば良いのに。

« あんハピ♪ TokyoMX(4/21)#03 | トップページ | ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? TokyoMX(4/21)#03 »

甲鉄城のカバネリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甲鉄城のカバネリ フジ(4/21)#02:

» 【甲鉄城のカバネリ】 第2話『明けぬ夜』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
甲鉄城のカバネリ 第2話『明けぬ夜』 感想(画像付) 一瞬たりとも見逃せない無名ちゃん100秒の戦い!! 2話目もすごい完成度の活劇ですね。 人間を止めてしまった生駒もカバネリと化す…? 無名ちゃんの無双な戦闘力もカバネリの力ってことなのか。 ますますバイオハザードみたいになってきたw カバネももしかして生物兵器が外に出てしまって広まったのかもね。 以下、感想は...... [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話「明けぬ夜」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
ぴょんぴょんクルクル2丁短筒でカバネを倒す無名ちゃん恰好いい! そして脇チラブラチラももチラする無名ちゃんにドキドキだよ可愛いなあもう!! 集団で走ってくるカバネが怖すぎですが、ちょっぴりギャグっぽく感じるのはゾンビ映画の見過ぎでしょうか。 あれよあれよという間に被害が広がり、城下はカバネだらけになってしまった感じですが、逃げ惑う人々を助けようと戦う無名ちゃんがめちゃめちゃ...... [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話感想 [誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ]
待ちに待った第2話! [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話 『明けぬ夜』 強くて可愛い無名に相変わらず熱い生駒...武士ども良いところなし。 [こいさんの放送中アニメの感想]
俺は踏みとどまった!でもそんな生駒をみんなが受け入れてくれるのか。そう思ったらやっぱり大変な目に遭いましたね。 カバネにならずカバネの力を手に入れた言わばデビルマン生駒。そして嬉しさのあまり巧にツラヌキ筒を自慢する。じゃあお前は無事。いやカバネに噛まれた。正直過ぎるのも考えもの。巧ちょっと引き気味です。 無名の戦闘服キタ!そして戦闘シーン動きまくり。武士道もがカバネに足止めされ非難もままならない中無名登場。甲鉄城まで道を拓く。言うが早いかカバネの中に降り立つ。手始めに一... [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話 明けぬ夜 [ゴマーズ GOMARZ]
無名ちゃん無双すぎぃいい! [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第二話 「明けぬ夜」 [藍麦のああなんだかなぁ]
甲鉄城のカバネリ 第二話 「明けぬ夜」です。 地震による特別番組で、一週休みが入 [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ #02 「明けぬ夜」 [戯れ言ちゃんねる]
== 人でもカバネでも ==  どうも、管理人です。ちょっと色々と立て込んでたり、疲れ果てて死んでたりで、大分溜りまくっててやばいのですけど、ひとまず今日はどうにか更新。ここのところ、本当嫌やわ…。 === 無名:「違うよ、そいつはカバネじゃない」 ===  今回の話は、甲鉄城による脱出戦を描いた話。やっぱりこの手の作品って動いてナンボというところがありますけど、このクオリティが維持できるならいいんじゃないですかね、これ。  前回、カバネに噛まれつつも、どうにか脳への浸食..... [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話「明けぬ夜」感想 [アニメ色の株主優待]
カバネの襲来により壊滅寸前となった顕金駅。 そんな中、カバネ噛まれながらもカバネとならずにすんだ生駒。 逞生と共に甲鉄城へと向かうとそこには無名により先導された菖蒲と住人達が押し寄せていた。 次々とカバネを屠り脱出路を開き、篭城していた住民達を救った無名だったがカバネとの戦いで制限時間を超過。 戦う事ができなくなった無名はそのまま沈黙してしまう。 ...... [続きを読む]

» 境界の矜持【アニメ 甲鉄城のカバネリ #2】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
甲鉄城のカバネリ 第2話 明けない夜 見捨てた奴に助けられた記憶を ずっと抱えて生きていけ それを 俺はあの世から嗤ってやる― ざまぁ、見ろってなぁっ [続きを読む]

» 甲鉄城のカバネリ 第2話 「明けぬ夜」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
生駒はもう人間には戻れないのか… [続きを読む]

« あんハピ♪ TokyoMX(4/21)#03 | トップページ | ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? TokyoMX(4/21)#03 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ