マクロスΔ TokyoMX(4/03)#01新
Mission 01 戦場のプロローグ
突如として人間が凶暴化するヴァールシンドローム。
その対策に戦術音楽ユニットワルキューレを結成した。
歌で生体フォールド波を中和する、彼女たちはデルタ小隊の
一員として他メンバーがサポートする。
何をやってもやりたいことが見つからないハヤテ。
腕は良いのに気分屋なのでバイトをクビ宣告。
最後の仕事でコンテナに隠れていた密入国者のフレイアを発見。
彼女はワルキューレのオーディションを受験するつもりだった。
会場はラグナ星なのに間違ってアル・シャハル星に到着してしまった。
アル・シャハルでは最近ヴァール症候群が多発しており、
生体フォールド波も感知されているのでデルタ小隊が潜入調査。
ヴァールシンドロームが発症、作業用パワードスーツが暴走を始める。
ワルキューレが出動、沈静化を始める。
そこにUnknown、風の王国のバルキリー部隊、空中騎士団が
出現、デルタ小隊を攻撃する。
美雲が倒れても立ち上がる姿にフレイアも感動、歌い始める。
フレイアを守ってハヤテも共闘、ワルキューレのフォールド波を感知する。
---次回 「覚悟のオーディション」---
先行放送でも感じましたが、歌って戦うワルキューレは
どう見てもAKB0048ですね。
制作会社が同じですから。
ただバルキリーとワルキューレが別々に戦闘をするシーンが
残念ですね。
もっと合体するなり密に絡み合わないと双方を視聴するのは疲れそう。
先行放送でも書いたけれど、風の王国が敵対組織として
登場したのが新しい試みかな。
フレイアの頭のハートは髪飾りかと思ったら髪と繋がっていたのが
格好わるいですね。
なんか、ちょうちんアンコウみたいで残念。
恐らくは2クールだと思うので分割になるのかは不明ですが、
最後はお互いに手を繋ぐのか他方を殲滅するのか。
結末も期待しています。
公式サイトでは、「第1話 戦場のワルキューレ」
放送本編では 「Mission 01 戦場のプロローグ」で
どちらが正しいのでしょうね。
« 学戦都市アスタリスク BS11(4/02)#13新 | トップページ | くまみこ TokyoMX(4/03)#01新 »
「マクロス」カテゴリの記事
- マクロスΔ TokyoMX(9/25)#26終(2016.09.26)
- マクロスΔ TokyoMX(9/18)#25(2016.09.19)
- マクロスΔ TokyoMX(9/11)#24(2016.09.12)
- マクロスΔ TokyoMX(9/04)#23(2016.09.05)
- マクロスΔ TokyoMX(8/28)#22(2016.08.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マクロスΔ TokyoMX(4/03)#01新:
» 【マクロスΔ】 第1話『戦場のワルキューレ』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
マクロスΔ 第1話『戦場のワルキューレ』 感想(画像付)
マクロス最新作。 「マクロスF」から8年後が舞台。
「ワルキューレ」に憧れるフレイアと、生きる目的のないハヤテの出会いから始まります。
女性だけのアイドルユニットを組んで歌で戦うのは、AKB0048を思い出しますね(笑)
バルキリーのドックファイトも熱い! 歌と戦闘どっちも期待できます!!
以下、感想はつづき...... [続きを読む]
» マクロスΔ(デルタ) 第1話感想 [誤 真夜中日記ミッドナイトモノローグ]
マクロスシリーズ最新作、始まりました。 [続きを読む]
» マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
デカルチャー!ハートが宿る新たな種族の登場に、プロトカルチャーから続く宇宙に新時代の幕開けが訪れるのを感じる。
そしてヒロインを持つ少年の乗るバルキリーが墜ちて行く、初代でもFでもおなじみのお約束のシーンで締めた初回にめっちゃ興奮したけんねっ!!
ワルキューレと歌が大好きなフレイアと空中騎士団のボーイズは髪にハートが宿る同じ種族のマイクローンのようですね。
ただ騎士団のメン...... [続きを読む]
» マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」 [MAGI☆の日記]
マクロスΔの第1話を見ました。
一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら [ ワルキューレ ]価格:1,512円(税込、送料込)
第1話 戦場のワルキューレ
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地では対抗手段として戦術音楽ユニット「ワルキューレ」が結成されていた。
「ワルキューレ」は「ヴァールシンドローム」の症状を歌...... [続きを読む]
» マクロスΔ1話 「戦場のワルキューレ」 [CAFE GREEN OASIS]
話は「F]から8年後・・・人類はプロトデビルン、バジュラの脅威をはねのけたが今度は人々が突然凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が流行り出し、それを鎮圧する目的で作られたのはアイドルグループ「ワルキューレ」だった・・・
・一人の女の子が
密航している所から
・ハヤテは
作業用ロボで巧みな操縦をこなすが、ぶっきらぼうかつ気ままな性格が災いして様々なバイトをクビになってる様子。...... [続きを読む]
» マクロスΔ 第1話「戦場のワルキューレ」 [夢幻の灰色帝国]
マクロスフロンティアから8年後の世界が舞台だそうで
いつも間にか8年もたったか
突如として精神に異変をきたしてしまう「ヴァールシンドローム」という現象
発症する人が多発しているそう恐いですね... [続きを読む]
» いけないボーダーライン/マクロスΔ1話感想 [Wisp-Blog]
台詞じゃなくて曲名がエントリになってますが、これ以上合ったものが見つからないw
[続きを読む]
» マクロスΔ(デルタ) 第1話 [ぷち丸くんの日常日記]
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地での物語です。
対抗手段として結成された、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるために、星々を駆け巡り、ライブ活動を展開中です。
惑星アル・シャハルの港でアルバイト中の少年・ハヤテ(CV:内田雄馬)は、真面目に仕事をしないので、バイトをクビにな...... [続きを読む]
» マクロスΔ(デルタ) MISSION 01 戦場のワルキューレ 医者ドル感想 [アニメガネ]
急に歌うよー。 [続きを読む]
» マクロスΔ マクロスデルタ Mission 01 戦場のプロローグ [ゴマーズ GOMARZ]
マクロスの新シリーズ始まったどー [続きを読む]
» 【マクロスΔ 1話】フレイアは本当に田舎者?【感想・考察】 [会長のおすすめアニメレビュー]
マクロスΔ 1話「戦場のプロローグ」 【アニメ公式サイト様】 ●世界設定の概要 さて、人類が宇宙移民をするくらい銀河の星々に進出した時代。様々な異星人と…... [続きを読む]
» 【マクロスΔ 1話】フレイアは本当に田舎者?【感想・考察】 [会長のおすすめアニメレビュー]
マクロスΔ 1話「戦場のプロローグ」 【アニメ公式サイト様】 ●世界設定の概要 さて、人類が宇宙移民をするくらい銀河の星々に進出した時代。様々な異星人と…... [続きを読む]
» マクロスΔ Mission 01 「戦場のプロローグ」 [つれづれ]
ごりごり はじまった。
[続きを読む]
« 学戦都市アスタリスク BS11(4/02)#13新 | トップページ | くまみこ TokyoMX(4/03)#01新 »
コメント