テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(4/15)#03
第3話 同盟見参
劉にオオスズメバチの毒を打ち込んだ小吉。
解毒剤が欲しければ全員武器を捨てて投降しろ。
足を狙って俺ごと撃て。
劉率いる第4班のマーズランキングなど全て嘘だった。
彼はヒョウモンダコの能力をMO手術で移植されていた。
しかし気づくと毒ガスが周囲を漂い小吉の遺体がない。
第3班のアシモフ率いる露西亜が同盟に参加、小吉を救出していた。
その間に1号機と2号機は6班に向って逃走していた。
チョウセンアサガオの毒で幻惑した露西亜だった。
日米合同班の作戦は小吉が時間を稼ぎ、加奈子が3班に
救援を求める。
1,2号機は6班のジョセフを頼る、ミッシェルは頼りたくはなかった。
アシモフ達は3班の裏切りを知る。
彼らはテラフォーマーに情報を流していた。
教えた着陸地点は4班だけ嘘であることが分かったから。
燈を手術した本田博士の確保に成功した七星。
各国が独自で研究するのではなく協力しようと提案する
中国に対して日本がその事実を告げる。
本田博士確保に暗躍していた露西亜より先に確保できたのだった。
お前は人類を裏切った。
劉と闘うアシモフ。
4班のMO手術の公表は嘘、彼らは全員がランキング上位者を
凌ぐ手練だった。
共に戦った二人も倒された。
---次回 「」---
露西亜が日米に協力するなど信じられない構図ですね。
まあ大国の中国が勝手に暴走したと言えるのでしょう。
それにしても中国のMO手術の実体が良く分からない。
露西亜はカニ、サソリ、ムカデだったようです。
この手の作品はマヴラヴ同様に人類が意志統一できずに
負けていく、もしくはピンチに陥るストーリーですよね。
対テラフォーマーとの戦闘は恐怖の演出とも相まって
面白いのですが人類同士は今ひとつ盛り上がらない。
タコはカニより強いらしい。
サイズの問題が大きいような気もするけれど・・・。
4班のようにMO手術者以外の兵器の準備は必要ですよね。
各国がMO手術に頼り過ぎではあると思う。
大量破壊兵器が利用できるなら、それの利用も正しいと思う。
なにせ敵の真っ只中に突入したのですから。
« ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(4/15)#03 | トップページ | ビッグオーダー TokyoMX(4/15)#01新 »
「TERRAFORMARS」カテゴリの記事
- テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(6/24)#13終(2016.06.25)
- テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(6/17)#12(2016.06.18)
- テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(6/10)#11(2016.06.11)
- テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(6/03)#10(2016.06.04)
- テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(5/27)#09(2016.05.28)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: テラフォーマーズ リベンジ TokyoMX(4/15)#03:
» テラフォーマーズ リベンジ ~ 第3話 FRIEND HERE 同盟見参 [動画共有アニメニュース]
TERRAFORMARS REVENGE 第1話 ~ 第3話 FRIEND HERE 同盟見参
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
[続きを読む]
» テラフォ-R 3話「FRIEND FIRE-同盟見参-」 [CAFE GREEN OASIS]
・冒頭のシーン
ここは原作にないオリジナルでロシア組は4班の目論みを知っており、4班から救援を要請された。ロシアと中国は結託していたこと、陽動と撤退部隊にチームを分けていた事がこのシーンによって補完されている。
・4班の面々に
「静聴!!お前らの大将が死ぬ確立についてだ」と劉の末路を語る小吉のセリフはほぼオリジナルに変更
・アレ?
原作では部下に脚を撃てと命ずる劉の一人称が...... [続きを読む]
» 今日見たアニメ二言三言感想 2016/4/21(水もん編) [アニメガネ]
おしながき
・学戦都市アスタリスク 2nd SEASON #15 追憶闘破
・テラフォーマーズ リベンジ 03 FRIEND HERE 同盟見参 [続きを読む]
« ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(4/15)#03 | トップページ | ビッグオーダー TokyoMX(4/15)#01新 »
コメント