コンクリート・レボルティオ TokyoMX(4/24)#16
第16話 花咲く町に君の名を呼ぶ
神化47年、冬季国際スポーツGP大会が札幌で開催。
スキージャンプの3人の選手が身体改造して人工超人となった。
スリーバードメンと呼ばれてメダルを期待されていた。
雨戸は期待されていたが超人化を拒否してテストジャンパーとして
光の森シャンツェを飛んでいた。
突如、黒雲が雷撃、スリーバードメンの頭に花が咲く。
ヘルメットも被れず出場も危ぶまれる3人。
その前に光の森シャンツェの落成エキシビジョンが明後日に開催される。
それまでに解決して欲しいと超人課に泣きつく現地コーディネーター。
あの時に何かを呟いていたと雨戸を逆恨みする。
璽朗が助けて話を聞く、彼の仕業だと考えていた。
しかし彼は超人ではない、心当たりならある。
光の森はかつて神社があり神が祀られていた。
ピリカッピ、美しき種の意味の先住民の言葉だった。
笑美もピリカッピの神の存在に気づいていた。
ご神木の前で遭遇する璽朗と笑美。
笑美がピリカッピに憑依されて妖力を利用される。
花の咲いた人間が操られて光の森シャンテに集まり森となる。
さあ宴の始まりだ。
憑依された笑美を攻撃する璽朗、止める兵馬。
今日はピリカッピの祭りの日だと気づくと雨戸は
ジャンプ台に向かう。
俺たち選手の4年間を無駄にするな。
あの人同じく、弓矢で的を射抜くようにジャンプする。
しかし森までは遠く飛距離が足りない。
自然とV字飛行で飛距離を稼ぐ。
そうなんだ、神も忘れ去られて寂しいだけなんだ。
見事に的を射抜いて事なきを得る。
スリーバードメンは金銀銅を独占する。
雨戸は改造手術を拒否したのは日の丸を背負って
ジャンプするのが怖かったのだった。
もしメダルを取れなかったらと・・・。
見捨てられた土地に住む忘れられた神と笑美たちは
似た存在だった。
それで意識が同調してしまったのだった。
もし東京で国際スポーツ大会が開催されることになったら、
この街の神は複雑で厄介。
---次回 「デビラとデビロ」---
今回はゲスト脚本家の中島かずきさん担当。
実は劇団☆新感線の座付き作家が本職。
なので、役者に合わせてその場で直ぐにストーリーを
変更できる器用さが求められるらしい。
札幌冬季オリンピックの70m級スキージャンプが元ネタですね。
日の丸飛行隊が金銀銅を独占したのでした。
あの頃はV字ジャンプは減点対象でした。
飛型点は美しくないと減点されたのでした。
日の丸を背負って出場する重責は並大抵なものではないでしょう。
楽観的な性格ならば大丈夫でしょうが、悲観的な性格なら
耐えられないことでしょう。
勝って当たり前と国民に期待されるのは辛すぎますよね。
« 三者三葉 BS11(4/24)#03 | トップページ | 美少女戦士セーラームーン Crystal SeasonIII TokyoMX(4/25)#30 »
「コンクリート・レボルティオ」カテゴリの記事
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(6/19)#24終(2016.06.20)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(6/12)#23(2016.06.13)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(6/05)#22(2016.06.06)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(5/29)#21(2016.05.30)
- コンクリート・レボルティオ TokyoMX(5/22)#20(2016.05.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: コンクリート・レボルティオ TokyoMX(4/24)#16:
» 神様も寂しいよな/コンクリート・レボルティオ16話感想 [Wisp-Blog]
予告で分かる中島かずき。
[続きを読む]
» コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG 第16話「花咲く町に君の名を呼ぶ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG 第16話「花 [続きを読む]
« 三者三葉 BS11(4/24)#03 | トップページ | 美少女戦士セーラームーン Crystal SeasonIII TokyoMX(4/25)#30 »
コメント