探偵ナイトスクープ TokyoMX(5/08)
顧問 北野誠
・雛人形に付いているはずの 探偵 真栄田賢
オルゴールを探して
教師の父の友人からプレゼントされた雛人形。
ガラスにオルゴール付きと貼っていたが見つからない。
五姉妹の末娘11歳からの依頼。
松屋町の久宝堂で訪ねてみる。
付いている場所は決まっており、家族が見つけられなかったように
どうやら付属していない、貼り間違い。
製作者は10数年前に廃業したらしい。
製造工場を紹介してもらって相談する。
貼り間違いか、つけ忘れだろう。
それならオルゴールを付けてもらう。
姉妹には直ぐに解った後付。
27年間の疑問がようやく解消した。
・消えた応援歌 探偵 澤部佑
オリックスファンで応援歌に詳しい20歳の依頼者。
弓岡敬二郎選手の最後の年の応援歌だけが不明。
パンチ佐藤さんを呼んで訪ねるが選手には聞こえていない。
オリックス球団に連絡してくれるが球団は扱っていない応援歌。
現役最後の年は21打席しか打席に立っていない。
当時のオリックスの応援団を探して紹介してくれた。
丁子さんは神戸連波隊の初期メンバー。
スタジオを借りて楽器を触って思い出してくれた。
実際に弓岡敬二郎さんを応援したい。
今は四国独立リーグ、愛媛マンダリンパイレーツの監督。
高知での試合が終わった後で会ってもらえることになる。
オリックスのユニフォームに着替えて打席に立ってもらう。
実際に応援する事ができた。
本人は応援歌は知らないのだった。
・愛のローラースケート 探偵 カンニング竹山
47歳の依頼者は彼氏が大好きなローラースケートを上手になりたい。
彼氏は彼女のために白いローラースケートを持っている。
それをもらえるのかも知りたい依頼者。
六甲アイランドでプロスケーターの安床さんに教わる。
堺の原池公園で滑って話を聞く。
白いローラースケートをプレゼントされて彼女だと言ってもらえる。
二人で手を繋いで滑る。
雛人形のオルゴールは隠しようがなく、見つからないのは
装着されていなかったからでした。
ただ顔も綺麗で高価な雛人形らしい。
元阪急ブレーブス、オリックスの弓岡敬二郎選手の応援歌。
打席数が少ないので資料が見つからなかったのだろうか。
応援団は良く思い出せたなと思う。
ローラースケートって今でも出来る場所があるのですね。
場所が少ないので滑ることも無い人も多いでしょうね。
« 文豪ストレイドッグス TokyoMX(5/25)#08 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(5/26)#08 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 文豪ストレイドッグス TokyoMX(5/25)#08 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(5/26)#08 »
コメント