マクロスΔ TokyoMX(5/08)#06
第6話 決断 オーバーロード
戦闘シミュレーションでメッサーが教官として指導する。
ハヤテもミラージュも相手を殺すことを躊躇って翼しか狙っていない。
隊長も同じだが補えるだけの技術がある。
ハヤテは論外、ミラージュは教科書どうり、次の行動が読める。
インメルマンダンスは先が読めない、操縦センスだけは認めよう。
ウィンダミア連戦連勝で他の星々を勢力下に収めている。
辺境の地では新統合軍中央からの支援は期待できない。
風の歌を口遊む三雲、フレイアには何も感じない。
メッサーは持病を抱えいる様子。
一方ハインツも決して体調は優れない。
彼の歌が空中騎士団に成風圏を確立している。
天才エースパイロットだった祖父母の業績が重圧と化しているミラージュ。
惑星イオニデスでヴァールシンドロームが発症、デルタ小隊とワルキューレに出動要請。
ハヤテも戦争を体験することとなる。
新統合軍は既に操られており、空中騎士団も参戦。
ハヤテとミラージュはお互いにフォローしあって倒していく。
メッサーは白騎士と遭遇、ドッグファイトを繰り返す。
遂に防衛ラインが突破されエリシオンに空中騎士団が攻撃を仕掛ける。
ワルキューレのシールドで難を逃れるがフレイアは裏切り者と罵られる。
ミラージュはヘルマンに追い詰められる、ハヤテが救出に向かい
武功をあげさせようとした新人を殺めてしまう。
三雲はフレイアに覚悟を問う、なんのために戦っているの?
助けられたミラージュは初めての殺人に落ち込むハヤテに声を掛ける。
皆、顔には出さないが苦しんでいる、胸の奥に仕舞い込んでいる。
ハヤテを元気づけようと訪れたフレイアは二人に声を掛けられない。
キースは弟のハインツに今も消えない、過去の戦争の爪痕を見せる。
---次回 「潜入 エネミーライン」---
初めての戦争を経験するハヤテとフレイア。
状況は宣戦布告からの開戦状態なので何時でも出動になるのでした。
ここでしっかりと戦闘を描くとは思わなかった。
初めて相手を死亡させて落ち込むハヤテ。
職業軍人ではないので、乗り越えなければならない試練。
メッサーとハヤテ、三雲とフレイアが同じポジションで新人と
教育する上司。
似通った境遇の二人にミラージュが加わって三角関係の出来上がり。
これもマクロスのお約束。
ウインダミアも虐げられた過去があるらしく、今も傷跡が残ってました。
新統合軍もウインダミアは危険と判断してやり過ぎた感がありますね。
そんなボタンの掛け違いが過去にあったような気がする。
« キズナイーバー BS11(5/07)#05 | トップページ | Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(5/08)#06 »
「マクロス」カテゴリの記事
- マクロスΔ TokyoMX(9/25)#26終(2016.09.26)
- マクロスΔ TokyoMX(9/18)#25(2016.09.19)
- マクロスΔ TokyoMX(9/11)#24(2016.09.12)
- マクロスΔ TokyoMX(9/04)#23(2016.09.05)
- マクロスΔ TokyoMX(8/28)#22(2016.08.29)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: マクロスΔ TokyoMX(5/08)#06:
» マクロスΔ 第6話「決断 オーバーロード」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
戦場で敵の命を奪ってパイロットが悩むのはガンダムに任せておけば良いんじゃないかな。
マクロスらしくない部分に踏み込む珍しいエピソードだと思いました。
初代でも地球が爆撃されて壊滅的状況に陥った際に、輝と未沙が戦争の招く悲劇に向かい合う話がありましたが、パイロット自身が敵の命を奪ってどうこうというのは、恋と歌とバルキリーのコラボをライトにノって楽しむ層のファンにはちょっと合わな...... [続きを読む]
» マクロスΔ6話「決断オーバーロード」 [CAFE GREEN OASIS]
・最初は
チャックとミラージュにダメ出しするメッサーのシーンから。
メッサーはハヤテに対しては何も言わなかったのでハヤテが怒ってしまった
・面倒が多い?
新統合軍からの応援はなさそうというアラドとアーネスト艦長。政治は大変だ。
・夜・・
プレイヤーを探しに行ったフレイアはばったり美雲と会った。風の歌を知ってる上、フレイアからは何も感じないというのだが、美雲もウィンダミア人...... [続きを読む]
» マクロスΔ 第6話「決断 オーバーロード」 [MAGI☆の日記]
マクロスΔの第6話を見ました。
第6話 決断 オーバーロード
ヴァール化して操られた兵達を前にケイオスも新統合軍もじりじりと押されていく中で実戦でコクピットではなく敵機の翼ばかりを狙うハヤテはそんな甘い考えでは命を落とすとメッサーから厳しい言葉を投げられてしまう。
「ミラージュ、お前もだ」
「空中騎士団は兎も角、新統合軍のパイロットも操られているだけです」
「隊長や...... [続きを読む]
» 【マクロスΔ】 第6話『決断オーバーロード』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
マクロスΔ 第6話『決断オーバーロード』 感想(画像付)
戦士として決断を迫られるハヤテ。
そしてフレイヤにもステージに立つ意味が問われる。
戦いと隣合わせの青春ですね…。
ウィンダミア側もまた生きるために戦う理由がある。
シビアな展開になっていきそうですね。
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» マクロスΔ マクロスデルタ Mission 06 決断オーバーロード [ゴマーズ GOMARZ]
ウィンダミア星のアレは何 [続きを読む]
» 【マクロスΔ(デルタ)6話】絶対に髪飾りを外さない美雲はウィンダミア人?【感想・考察】 [会長のおすすめアニメレビュー]
マクロスΔ(デルタ) 6話「決断オーバーロード」 【アニメ公式サイト様】 [続きを読む]
» マクロスΔ(デルタ) 第6話 [ぷち丸くんの日常日記]
ヴァール化して操られた兵たちを前に、ケイオスも新統合軍もじりじりと押されて行きます。
メッサー(CV:内山昴輝)に実戦でコックピットではなく、敵機の羽根ばかり狙うハヤテ(CV:内田雄馬)は「そんな甘い考えでは命を落とすぞ」と言われてしまいます。
ミラージュ(CV:瀬戸麻沙美)の方も、動きが教科書通りなので、敵に次の行動をすぐに予測されてしまうと言われていました。
彼女の祖父...... [続きを読む]
» マクロスΔ(デルタ) MISSION 06 決断 オーバーロード 実戦感想 [アニメガネ]
前途多難? [続きを読む]
» 命がけで、何のために/マクロスΔ6話感想 [Wisp-Blog]
OP/EDシングルが本日発売なので購入ー。個人的にはED曲「ルンがピカッと光ったら」が1番好きですね、主に先週の影響でw
[続きを読む]
» マクロスΔ 第6話「決断オーバーロード」 [夢幻の灰色帝国]
はじめての実戦
そしてはじめての人殺し [続きを読む]
» マクロスΔ Mission 06 「決断 オーバーロード」 [つれづれ]
メッサーも美雲も厳しいですけど、その裏には微妙な優しさがありますね。
[続きを読む]
« キズナイーバー BS11(5/07)#05 | トップページ | Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(5/08)#06 »
コメント