カテゴリー

ひと











« 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ テレ東(5/23)#08 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(5/25)#08 »

2016年5月25日 (水)

ジョーカー・ゲーム TokyoMX(5/24)#08

第8話 ダブル・ジョーカー 前編

英国領事官のアーネスト・グラハムが近々帰国する。
彼は親英家の元外交官、白幡樹一郎とは旧知の仲。
蟄居中の彼の手から統帥綱領が持ち出されるのは拙い。
阻止したい帝国陸軍の阿久津中将。
Img_story0821
横浜英国領事公邸でグラハムとチェスをする蒲生次郎。
彼はテーラーの店員、裏口に憲兵が毎日見張っている。
婦人は日本が悪い方向に向かっていると嘆いていた。
蒲生を尾行する執事の張、グラハムの指示だった。
この一週間は特に神経質になっている。
日本から帰還することを蒲生に伝える。
張は博打で多大な借金をこしらえていた、5年の給料分に
 及ぶ金を貸し与えていた。
何でもするから返済は待って欲しい。
Img_story0811
グラハムから情報漏えいの証拠は見つからない。
張を内部手引に使って金庫を直接探す。
手帳にも具体的な情報は書かれていない。
藤井の名を発見、婦人が日傘を持って外出するように
 念押しされていたことを思い出す。
日傘の柄から通信文を発見する、特殊インクを染み込ませて、
 触れたものを洗い出す。

金庫から金を盗まなかったとクレームを付ける張。
別途、金を手渡して殺害、強盗の仕業に見せかける。
風戸哲正中佐は陸軍内に諜報機関の設立を阿久津中将に
 進言していた。
誇りある帝国陸軍に姑息な手段は必要ないと考えるものも居る。
1年前に結城中佐率いるD機関が設立されている。
死ぬな、殺すなと教えて地方人を配下に選抜している。
風戸の設立した風機関は躊躇なく殺せ、潔く死ねと教え込んでいた。
白旗邸には既に内通者を手なづけている。

ダブル・ジョーカーは要らない、失敗したらスペアだ。

---次回 「ダブル・ジョーカー 後編」---

結城中佐のD機関を快く思わない武藤大佐や阿久津中将は
 新たに風機関の設立を目論んでいた。
D機関とどちらが有能で役に立つかを実践で競わせる。
それが白旗元外交官が英国領事官グラハムに統帥綱領を
 持ちださせるのを水際で阻止すること。
それを種に英国と有利に交渉する。

さてどちらが勝つのでしょうね。
D機関は目立たず密かに潜り込んで情報収集が目的ですからね。
殺しは目立つので、自国防衛以外では逆に危なさそうですよね。
英国から独逸にパートナーを変更した時代のようですね。
日独伊三国同盟の頃のようですね。

« 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ テレ東(5/23)#08 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(5/25)#08 »

ジョーカーゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョーカー・ゲーム TokyoMX(5/24)#08:

» ジョーカー・ゲーム 第8話「ダブル・ジョーカー 前編」感想 夫人の日傘情報こそブラフではないか。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
D機関と真逆の方針を持つ風機関が鳴動。 こんなの結城中佐が見逃すわけないじゃん。 元外交官の白旗樹一郎が英国領事のアーネストに陸軍の機密・統帥綱領を流すという疑いが阿久津中将に風機関を動かすきっかけを与えた事が、すでにD機関の罠だった可能性もありますね。 そしてあらかじめ蒲生次郎をダブルスパイとして嵐機関の工作員になりすまさせておく事も考えられますが、それだとあまりにも捻り...... [続きを読む]

» ジョーカーゲーム 第8話「ダブル・ジョーカー(前編)」 [いま、お茶いれますね]
第8話「ダブル・ジョーカー(前編)」 高級指揮官しか閲覧できない軍事機密「統帥綱領」を盗み読んだ疑いを掛けられた元外交官の白幡樹一郎。 日本がドイツと手を結ぶという軍の方針に異を唱えた人物。ますます軍の暴走という印象が強くなる話だな。 ... [続きを読む]

» 【ジョーカー・ゲーム】 第8話『ダブル・ジョーカー(前編)』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ジョーカー・ゲーム 第8話『ダブル・ジョーカー(前編)』 感想(画像付) 躊躇いなく殺せ、潔く死ね。 D機関と正反対な行動原理の風機関が暗躍を開始。 ずいぶん荒っぽいですねw 変にエリート意識もあるのが陸軍と変わらないダメそうな組織です。 D機関と争えるような組織になれるのか? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。 ... [続きを読む]

» ジョーカー・ゲーム #8 [日々の記録]
D機関に対抗する組織が明らかになるお話でした。元外交官の白幡が、英国の外交官グラハムと接触しているらしいという情報を陸軍は入手しました。白幡は陸軍の機密である統 [続きを読む]

» 今日見たアニメ二言三言感想 2016/5/25(アニメ特区+TVO編) [アニメガネ]
おしながき ・ジョーカー・ゲーム 第8話 ダブル・ジョーカー(前編) ・Re:ゼロから始める異世界生活 第8話 泣いて泣き喚いて泣き止んだから [続きを読む]

« 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ テレ東(5/23)#08 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(5/25)#08 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ