サンダーバード Are Go Eテレ(6/05)#18
第18話 マックス 北極圏へ出動!
一週間は救助活動で疲れていた4人。
しかし帰った途端、緊急任務が発生。
北極圏のオーロラ発電所の異常事態。
エネルギーが過剰に蓄積されて大爆発を起こしかねない。
スコットとバージルが出動する。
ブレインズが育てたマックスも同行する。
世界防衛軍、GDFも直ぐには対応できない。
北極圏付近は磁気異常が生じて計器が正常に制御出来ない。
やむを得ず尾根の裏側に着陸してポッドで移動して発電所を目指す。
最短距離を最速で移動したいスコットは無理をして
ポッドを破壊してしまう。
バージルは慎重派、安全を確認して移動する。
氷の霧で前方が確認できないのでピバークする。
焦り過ぎのスコット、父親を助けられなかった後悔から
仕事に没頭することを選んでいた。
それは自分を追い詰めすぎる。
翌朝は霧が晴れて快晴、発電所に到着する。
事態は急を要する、爆発が起これば地球の磁気が反転する可能性もある。
そうすれば作物は枯れて人類滅亡の危機。
エネルギーレシーバーを装着すれば爆発は防げると
作業を続ける職員。
スコットが代わりに設置するが莫大な電流が流れてショート状態で
弾き飛ばされる。
変わりにマックスが任務を遂行する。
回収できたマックスは頭脳たるチップだけだった。
それが一番重要、手足を直ぐに準備するから。
ようやく任務完了で眠りに落ちるスコットとバージル。
しかし新たな任務が発生、アランとゴードンが出動する。
---次回 「小さな科学者」---
激務で疲れている4人に緊急事態発生。
スコットは父親を救えなくて仕事に没頭して自分を追い込んでいた。
そしてブレインズの開発したマックスの活躍でした。
今までも基地内では登場していたマックス。
今回は単独任務に見事成功。
しかしボディは膨大なエネルギーで消失。
チップだけの帰還となりました。
発電所なら、2重3重の安全装置が設置されているはずですが
思わぬ非常事態が発生するようです。
我が国の原発も安全ではなかった・・・。
設備が古すぎるので、継続使用するなら最新設備と
入れ替えて欲しいものです。
« 文豪ストレイドッグス TokyoMX(6/08)#10 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(6/09)#10 »
「サンダーバード」カテゴリの記事
- サンダーバード Are Go Eテレ(10/08)#26終(2016.10.12)
- サンダーバード Are Go Eテレ(10/01)#25(2016.10.10)
- サンダーバード Are Go Eテレ(9/10)#24(2016.09.21)
- サンダーバード Are Go Eテレ(9/03)#23(2016.09.21)
- サンダーバード Are Go Eテレ(8/27)#22(2016.08.31)
« 文豪ストレイドッグス TokyoMX(6/08)#10 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(6/09)#10 »
コメント