カテゴリー

ひと











« ジョーカー・ゲーム TokyoMX(6/14)#11 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(6/15)#11 »

2016年6月15日 (水)

探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/05)

顧問 阿部サダヲ

 ・莫大な資産が眠る!?   探偵 石田靖
  我が家の開かずの金庫
  曽祖父は米屋を営み、祖父は京都では有名な歯医者。
  そんな家族に伝わる金庫が開けられない。
  専門業者を呼ぶが、「ヨシミツ」は開けるのが難しい。
  詳しい社長を呼ぶ、業務用がメインらしい。
  家族は取らぬ狸の皮算用。
  弁護士も呼んで確認、母と夫が相続人。
  遂に金庫を開けられた。
  たくさんの貯金通帳と小銭が発見される。
  土地の権利書も発見する。
  貯金通帳は1冊を除いては解約済みだった。
  その通帳の残高は6,341円。
  東京オリンピックの記念硬貨も発見。
  10,862円と小銭、5銭や10銭、1円などだった。

 ・被疑!? 一升瓶の底抜き  探偵 たむらけんじ
  40歳の依頼者は父親が手で一升瓶の底を抜いたと聞いた。
  水を入れて手で口を叩くだけ。
  試してみるが手が痛いだけ。
  一升瓶の製法が変わったのか確認するが変わっていない。
  そこで物理の山田先生を呼ぶ。
  瓶が下に移動して水だけが取り残される。
  それで底が真空状態になる。
  その時に水を引き寄せる力が発生、それで割れるらしい。
  何度も試して全員の右手が痛い。
  水を90%までに増やすと遂に成功する。
  スーパースローカメラが無駄にならずに済んだ。

 ・雨漏りを直して!  探偵 カンニング竹山
  48歳の依頼者、家賃3万円で静岡に住む。
  その家は取り壊すので修理費は出さない大家。
  依頼者は片付けられない女性。
  37歳の時に離婚して二人の子供の親権も無い。
  1人で生きていく女性。
  近くの工務店で必要な材料を購入する。
  スタッフで費用はカンパする、8,400円程度。
  給湯器が壊れて修理は不可能。
  15万円が必要で、スタッフもカンパは無理。
  二社のCMで賄う。
  屋根をブルーシートで覆って雨漏りは解決。
  給湯器も翌日に敷設らしい。

先祖の残した金庫、大金が入っているなら教えているでしょう。
それに60年ほど昔なら貨幣価値が10分の1にはなっている。
やはり取らぬ狸の皮算用でした。
一升瓶の底抜きは宴会芸に使えるのでしょうか?
翌日は手が紫色に腫れていたらしい。
給湯器は中古は存在しないのでしょうか。
雨漏りのする屋根は天井の木が腐ってる可能性もあるので
 根本的な修理が必要になりそう。

« ジョーカー・ゲーム TokyoMX(6/14)#11 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(6/15)#11 »

探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵ナイトスクープ TokyoMX(6/05):

« ジョーカー・ゲーム TokyoMX(6/14)#11 | トップページ | 文豪ストレイドッグス TokyoMX(6/15)#11 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ