ラブライブ! サンシャイン!! BS11(7/30)#05
第5話 ヨハネ堕天
一人自室で中二病全開の津島善子。
自分でも高校生にもなって中二病は問題だと分かっていたが
辞められない様子。
ラブライブのランキングが上昇しないAqours。
今日は4768位目立たないといけない、奇抜でも。
花丸の実家は古いお寺で家電製品に疎い。
パソコンでさえ珍しくて触りたい。
街に出かけた時も水道の蛇口がない、エアータオルに
感動しきりだった。
屋上で練習を始めるとヨハネを発見する花丸。
学校には登校してきたがクラスに入りづらい。
中二病全開の自己紹介を後悔していた。
クラスメートはバカにすることなく心配していた。
それなら教室に入って何事もなかったかのように振る舞う。
お嬢様風を装って会話するが占いでつい趣味に走ってしまう。
準備していたコスチュームに着替えて中二病全開の語り。
花丸に頼んでいた中二病阻止は叶わなかった。
中学時代は自分が堕天使だと思い込んで凄かったらしい。
未だネットでは堕天使占いを行って公開している。
そんなヨハネが可愛いと思った千歌は堕天使アイドルが
居ないことを調べて分かった。
5人は堕天使衣装でヨハネのリトルデーモンとなる紹介PVを
撮影してアップする。
私たちは地味で個性がないと思ってた千歌。
でも話し合っていると個性があることが分かった。
未だリーダーとして皆を引っ張ることはできないが、
各自の良い所は見つけられそう。
953位にランクアップしていた。
特にルビィの恥ずかしそうなコメントが大人気。
ヨハネ様のリトルデーモン4号らしい。
そんな動画に怒り心頭のダイヤ、一過性のものです。
確かに1526位に急降下していた。
やはり堕天使は必要ないと自らスクールアイドルを辞めるヨハネ。
善子は今まで普通だった自分を変えたかったのだと思う。
幼稚園時代から天使になると話していたらしい。
中二病グッズを封印して卒業しようとするが5人が
スクールアイドルに誘う。
好きなら、それで良いんだよ。
スクールアイドルが今まで繋がってきたのは、ステージで
自分の好きを見せられるから。
だから善子も堕天使アイドルを続ければいい。
嫌なことは嫌と言うから。
鞠莉からのメールに驚いて怒るダイヤ。
---次回 「PVを作ろう」---
堕天使ヨハネ、津島善子の加入でした。
もっと中二病全開かと思ったら、自分でも理解していたのですね。
高校生にもなって中二病はありえないと。
でも、ついついクセで言ってしまうのでした。
そして早くも人気の1年生コンビ。
花丸は新しいものを知らないお寺の娘は盛り過ぎにも思える。
ネットで空海や最澄を調べられる発言も盛り過ぎでしょう。
3年生は鞠莉が動き出したようですね。
彼女が動かないとダイヤと果南は動かないでしょうから。
そう言えば、この世界ではラブライブ5周年。
初年度優勝はA-RISE、2年目はμ's。
3年目と4年目の優勝者はどこだろうか。
3年目も穂乃香たちだろうか?気になります。
« 魔法つかいプリキュア! テレ朝(7/31)#26 | トップページ | Rewrite BS11(7/30)#05 »
「ラブライブ!」カテゴリの記事
- ラブライブ!サンシャイン!! 2期 BS11(11/04)#05(2017.11.05)
- ラブライブ!サンシャイン!! 2期 BS11(10/28)#04(2017.10.29)
- ラブライブ!サンシャイン!! 2期 BS11(10/21)#03(2017.10.22)
- ラブライブ!サンシャイン!! 2期 BS11(10/14)#02(2017.10.15)
- ラブライブ!サンシャイン!! 2期 BS11(10/07)#01新(2017.10.08)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ラブライブ! サンシャイン!! BS11(7/30)#05:
» ラブライブ! サンシャイン!! 第5話 「ヨハネ堕天」 感想 [wendyの旅路]
ありのままの、自分でいよう― [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第5話 [アニメグラフィティ]
ラブライブ!サンシャイン!!第5話です。 地味なAqoursに個性的なメンバーが加入します! ヨハネちゃんがニコ生をやってるみたいですw ヨハネ「かの約束の地に降臨した堕天使ヨハネの魔眼がそのすべてを見通すのです!全てのリトルデーモンに授ける!堕天の力を!」 ヨハネ「やってしまったあああああ!何よ堕天使って!」 ヨハネ「ヨハネって何!」 ヨハネ「リトルデーモン? サタン?」 ヨハネ「いるわけないでしょ!そんなもーん!」 いい加減こういうのを卒業してリア充になるつもりが… 最初の自己紹介... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第05話 感想 [荒野の出来事]
ラブライブ!サンシャイン!!
第05話 『ヨハネ堕天』 感想
次のページへ [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! #5「ヨハネ堕天」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ラブライブ!サンシャイン!! #5「ヨハネ堕天」です。 『ラブライブ!サンシャイ [続きを読む]
» 【ラブライブ! サンシャイン!!】第5話『ヨハネ堕天』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
ラブライブ! サンシャイン! 第5話『ヨハネ堕天』 感想(画像付)
ヨハネちゃんの中学時代がガチで中二病すぎw
でもそれもヨハネちゃんの個性!
花丸ちゃんも電化製品がまるでダメという個性も発揮!
ずら丸可愛いよw
理事長が何かメールを出して波乱がありそうですが…。
何かのイベントにもで申し込んだのかな?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意くださ...... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第5話 「ヨハネ堕天」 [悠遊自適]
ズラ娘が『くまみこ』のまちばりに時代遅れな人だった。
[続きを読む]
» アニメ感想 16/07/30(土) #ラブライブ! サンシャイン!! 第5話、#Rewrite 第5話 [ニコパクブログ7号館]
ラブライブ!サンシャイン!! 第5話『ヨハネ堕天』今回は・・・堕天使ヨハネの話でした。1話以降不登校らしいですが・・・なるほどね。ただの自業自得です。今度のAqoursのテーマ ... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第5話「みんな色々と個性があるんだなぁって」 [日刊アニログ]
ラブライブ!サンシャイン!! #05「ヨハネ堕天」
自分の気持ちに嘘をつくことはとても苦しく辛いこと。
ヨハネ様と共に堕天してくれる相手との出会いはまさに運命。 [続きを読む]
» 「普通星人」という夢の守り人〜ラブライブ!サンシャイン!!第5話の感想(ネタバレ注意) [ランゲージダイアリー]
アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!(公式サイト)』第5話「ヨハネ堕天」の感想です。
ネタバレ注意です。 [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! #5 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【ヨハネ堕天】
【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX (特製収納BOX付)出演:μ'sランティス(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
奈 ... [続きを読む]
» ■ラブライブ!サンシャイン!! 第5話「ヨハネ堕天」 [ゆかねカムパニー2]
うう、「よしこちゃん」て呼び方、凄く可愛い…。 恋アクのPVでは、凄い存在感だった善子、いよいよAqoursのメンバーとして合流なのです。 善子的には、ス [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! #05 「ヨハネ堕天」 [ゆる本 blog]
ちらちら登場していた不登校児降臨、「ラブライブ!サンシャイン!!」の第5話。
花丸ちゃんとルビィちゃんの一年生二人に入部してもらい五人となった
Aqoursはラブライブに登録、最初のランキングは4999からだけど可愛い子が
増えたことでジワリと上昇。
その頃、独特の服装と背景でライブ配信をしていた「津島善子」。
でも本人は高校生になったの期に脱厨二病を考えていた様子。
パ...... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! ♯5「ヨハネ堕天」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
Welcome to Underground
[続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第5話 「ヨハネ堕天」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
堕天使ヨハネ(笑)降臨。
[続きを読む]
» アニメまとめてプチ感想(ソーマ2期・ラブライブS・クオリディア) [のらりんすけっち]
食戟のソーマ 弍ノ皿 第5話
創真も美作も一歩も譲らずの前哨戦。
学園で発行してる新聞あったんですね。
「遠月スポーツ」には笑ったwww
中等部くんの取材を受けた創真、彼を味見役に。
さらにえりな様にも試食してもらう創真きゅん。
読みたい少女マンガで釣られたチョロインえりな様可愛い♪
さすが遠月十傑、創真の料理の弱点を即指摘。
定食屋で出す味は選抜のお題が求める味にあらずとは...... [続きを読む]
» ラブライブ!サンシャイン!! 第5話 ヨハネ堕天 [ゲーム漬け]
花丸とルビィが加入し、5人になったAqours。
入学式以来、ずっと不登校が続いている善子は、自宅で痛い生中継中。
しかし、内面では自分がやっている事がまずい事は理解してお ... [続きを読む]
« 魔法つかいプリキュア! テレ朝(7/31)#26 | トップページ | Rewrite BS11(7/30)#05 »
コメント