DAYS BS11(7/10)#02
第2話 夢の一員になりたい
2年生が1年生を理不尽にしごく。
走るのが遅いと走らさせる、何かにつけて走らせる。
1年生は連帯責任と全員が走らされる。
風間は走らなくても誰よりも上手いから大丈夫。
2年生のムッちゃんは試合に出られないので憂さ晴らし。
夜も遅くまで走らされて遂に来栖が切れる。
全て柄本が悪い、下手だからだ。
それから走る柄本を見かけるようになる。
実は主将の水樹に直訴していた。
皆の分も僕が走ります、休みの時間も昼も放課後も。
それでも部活が楽しい、皆と一緒に同じ目的を持って
練習するのは初めてで楽しい。
3年間試合には出られないかもしれないよ。
それでも皆と一緒なら楽しい、迷惑をかけるのが辛い。
1周間走り続ける柄本を見る来栖。
彼も言い過ぎたと罪悪感を感じていたが素直じゃなかった。
1人で走るのは苦しいと思う、でも辞めることのない柄本。
1年生が全員で走り始める、柄本も嬉しくなって一緒に走る。
走り方やフォームの改善を指摘してくれる。
いつかは僕も夢の一員になりたい。
1年生を見守る水樹キャプテン。
中澤監督がやって来た、風間は2年掛けて口説いた。
キャプテンです。
柄本つくし、2年後はあいつがうちのキャプテンです。
GWの合同合宿、聖蹟は他校からは別格扱いされている。
水樹キャプテンはプロ入り決定らしいが足を負傷したらしい。
その中で背も低く威厳もない柄本はマネージャーだと思われる。
一応部員です。
聖蹟は懐が広い、誰も柄本を選手扱いしていなかった。
初日のスタートは恒例の山岳ダッシュから始まる。
今年は例年よりもペースが早い。
先頭は聖蹟、水樹は化け物だと納得されるが後方を走っていた。
足を痛めているので、本気で走るのは止められている。
先頭を走っているのは柄本と1年生集団だった。
今年の一年生は良く走っているから。
信じられるか、あいつは高校に入ってサッカーを始めた素人だ。
世の中を変えるのは、常識はずれの大馬鹿野郎だ。
---次回 「お前とサッカーするのはめちゃくちゃ楽しいぜ、バカ野郎」---
1年生の中でも一番下手な柄本つくし。
技術どころか体力も足りない。
それでも皆と一緒に同じ夢に向かって頑張る練習は楽しい。
楽しめることが一番の武器なのかもしれない。
根性だけは人一倍あるつくしです。
そんなつくしに口が悪い来栖は言いたいことを言ってしまうが
素直に謝れないツンデレさんでしたね。
グリムガルのランタを思わせるキャラです。
つくしの頑張りに将来のキャプテンだと今から言い切る水樹キャプテン。
何事も真剣に手を抜かずに頑張るつくしを既に認めたようです。
そして合同合宿ではトップを走る、化けそうな片鱗を見せ始めてますね。
鬼コーチだったムッちゃんが途中でバテてましたね。
良いエピソードですが、1ヶ月で早く走れるのはやり過ぎだと思う。
最低でも3ヶ月、半年後の結果かなら納得できる。
風間は常に腕を尻ポケットに入れて余裕の走りでしたね。
彼は本当の天才設定のようですね。
« orange BS11(7/10)#02 | トップページ | アクティヴレイド-機動強襲室第八係- 2nd BS日テレ(7/10)#01新 »
「DAYS」カテゴリの記事
- DAYS BS11(12/18)#24終(2016.12.19)
- DAYS BS11(12/11)#23(2016.12.12)
- DAYS BS11(12/04)#22(2016.12.05)
- DAYS BS11(11/27)#21(2016.11.28)
- DAYS BS11(11/20)#20(2016.11.21)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: DAYS BS11(7/10)#02:
» DAYS【第2話 夢の一員になりたい】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆2nd day 夢の一員になりたい 「DAYS」はスローな感じだから2クールあると思って見てるんだけど、実際どうなんだろ?王道スポーツ物はだいたい長いよね。これで1クールだと多分なにも話進まないままになるだろうから、びっくりするよ。11人揃うころに終わってしまうw …... [続きを読む]
« orange BS11(7/10)#02 | トップページ | アクティヴレイド-機動強襲室第八係- 2nd BS日テレ(7/10)#01新 »
コメント