Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(7/03)#14
第14話 絶望という病
自分ならエミリアを助けられるはずだ。
そんな思いからエミリアから三行半を突きつけられたスバル。
クルシュ邸で治癒魔法の使い手フェリックスからゲートの治療を
受けるスバル。
空いた時間では御者で元剣鬼と呼ばれたヴィルヘルムに剣を習う。
ユリウスは敢えて貧乏くじを引いたのにスバルは分かっていないと
フェリックスは状況を把握している。
ラインハルトは双方に何も得ることのない無意味な決闘を
止められなかったと謝られる。
スバルは未だ俺ならエミリアを助けられる。
俺が居ないとダメだと状況把握ができていなかった。
レムは望んでスバルの側に居る。
街へ出るとハーフエルフは町民に恐れられていた。
嫉妬の魔女がハーフエルフでもあるので同格に扱われるのだった。
王選候補なんておこがましい。
ある夜、クルシュに誘われて酒の相手をする。
自分に何が出来るかを早く気づくべきだと諭される。
ようやく自分の存在意義に気づいたスバル。
ロズワール邸に不穏な気配を感じたレム。
ラムとの共感覚から漏れた気配を一瞬感じられた。
クルシュも情報は掴んでいたが屋敷を出ることは敵と見なす。
エミリアとの治癒契約を破棄することになる。
クルシュは屋敷内に留まるならば守るつもりだった。
エミリアが討たれればライバルが減ると勘違いするスバル。
君が急いで屋敷に戻っても何も出来ないということだと
説明するフェリックス。
帰るには2日半が必要、街道に霧が発生している。
その霧は白鯨が生じさせており、出会うと死ぬらしいので
半日の距離を迂回する。
地竜が限界に近いと宿に泊まる。
寝付けないスバルを治療と称して眠らせるレム。
その隙に1人で出立していた。
竜車を雇って駆けつけるがアーザス村付近で地竜が怯えて動かない。
走って屋敷に向かうスバル、村は全滅していた。
屋敷の庭でレムが絶命していた。
---次回 「」---
スバルの勘違いが続いてますが、事態は急変する。
ロズワールの屋敷が何者かに襲われる。
元々、ハーフエルフのエミリアを王選候補者にお仕立てた
時点で恐れられ、疎まれていた。
そんな状況もあり、エミリアは村に一緒に行くことを
迷惑がかかると言っていたのでした。
レムまで倒される状況とはどんな相手でしょうね。
魔女狩り的な狂信者などが思いつきますが、
物理的な強さではない能力者なのでしょうか。
レムを倒せる者って人間では有り得ない気がする。
特に再生能力を持つので人外に思える。
ここで、死に戻りの始まりでしょうが、スバルは
絶望的な状況をどのように巻き戻すのでしょう。
エミリアとの最悪な関係を回避することから始まりそう。
健気にスバルをサポートするレム、ラムとの会話を
早く見たいものです。
« マクロスΔ TokyoMX(7/03)#14 | トップページ | orange BS11(7/03)#01新 »
「Re:ゼロから始める異世界生活」カテゴリの記事
- Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(9/18)#25終(2016.09.19)
- Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(9/11)#24(2016.09.12)
- Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(9/04)#23(2016.09.05)
- Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(8/28)#22(2016.08.29)
- Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(8/21)#21(2016.08.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Re:ゼロから始める異世界生活 テレ東(7/03)#14:
» 【Re:ゼロから始める異世界生活】 第14話『絶望という病』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
Re:ゼロから始める異世界生活 第14話『絶望という病』 感想(画像付)
また容赦ない展開ですね…。
絶望なんて生易しいもんじゃない!
レムすらやられるのに、どうやってスバルに解決できるのか…。
スバルは死に戻りで何とかしようとするんでしょがね。
どこがセーブポイントかでさらに絶望しそうな…。
エミリアちゃんと喧嘩した後なんでしょうね。
以下、感想はつづきから ...... [続きを読む]
» Re:ゼロから始める異世界生活 第14話「絶望という病」 [いま、お茶いれますね]
第14話「絶望という病」
意固地で思い上がっている。
[続きを読む]
» Re:ゼロから始める異世界生活 第14話 絶望という病 健気なの察しろや感想 [アニメガネ]
届かぬ思い。 [続きを読む]
コメント