アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(7/23)#03
第3話 絆の代償
αドライバーがウロボロスの急襲で凍結されてしまった。
Dr.ミハイルが到着して調べる。
与えられた攻撃を反転させる次元断層のようらしい。
取り敢えずはDr.ミハイルに対応を任せるしか無い。
龍神諸島に向かったプログレスとは連絡不通。
ここにいても何も出来ない、紗夜は龍神諸島に向かいたい。
アウロラは状況把握のためにも許可する。
これでCとUCレベルのプログレスしか残っていない。
168時間後には5つの世界が衝突して崩壊する。
エクストラと呼ぶ可能性エネルギーで5つの世界の接近は
緩衝されてきた。
エクストラを発生させるのは高位のプログレス。
つまりは龍神諸島に向かったプログレスは全滅の可能性もある。
龍神諸島海域に到着した紗夜たち。
ウロボロスの多数の残骸を発見する。
しかしプログレスの反応は見つからない。
αドライバは生きていてリンクは生きている。
精神が暗黒化している、それでプログレスは闇落ちとなる。
日向生徒会長を発見する紗夜、意識を取り戻すが闇堕ちする。
紗夜を導いてあげる、私のように強くなりたいのでしょう。
紗夜は天音を理解しようとしなかった。
弱いのを他人のせいにしてきた。
そうだ、だから天音に謝りたい。
遂に日向に勝つ。
御影も闇堕ちしてSRからEXRにレベルアップする。
アウロラとユーフィリアも駆けつけたので撤退する。
紗夜たちの成長でエクストラが増加、接近速度が緩やかになった。
負けた日向は正気を取り戻す。
御影は戻り他の闇堕ちしたプログレスとお風呂に入っていた。
---次回 「」---
ウロボロスが的確に攻めてきました。
相手を取り込んで戦力として利用する。
かなり頭脳的で賢いですね。
αドライバの精神を反転させてプログレスを闇堕ちさせる。
これで訓練で負けた相手に勝たないといけない。
一人ひとりを相対で倒していく戦闘になるのだろうか。
分かりやすくて面白くなるかも。
お風呂アニメと言われるほどに毎回お風呂シーンのあるアニメ。
今回も最初と最後にありましたね。
ただアバンの毎回同じナレーションは必要ないでしょう。
エクストラ、可能性エネルギーとかは意味不明ですが、
施設の防御が弱いとか欠点も色々ありますが、
ストーリーは単純明快で良いと思う。
ただ紗夜たちはどうして闇堕ちしないのでしょうね。
天音だけは無事だった設定でも良かったのにね。
« クオリディア・コード TokyoMX(7/23)#03 | トップページ | 食戟のソーマ 弐ノ皿 TokyoMX(7/23)#04 »
「アンジュ・ヴィエルジュ」カテゴリの記事
- アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(9/24)#12終(2016.09.25)
- アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(9/17)#11(2016.09.20)
- アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(9/10)#10(2016.09.11)
- アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(9/03)#09(2016.09.04)
- アンジュ・ヴィエルジュ TokyoMX(8/27)#08(2016.08.28)
« クオリディア・コード TokyoMX(7/23)#03 | トップページ | 食戟のソーマ 弐ノ皿 TokyoMX(7/23)#04 »
コメント