探偵ナイトスクープ TokyoMX(7/17)
西田敏行顧問が復帰
顧問 桂ざこば
・大衆演劇が好きな中学生 探偵 たむらけんじ
母親に連れられて行った大衆演劇に感動した息子。
それから毎日、セリフやチャンバラの練習を一人で行ってきた。
学校に同じ趣味の生徒は居ない。
見海道劇団の2代目座長がお気に入りで大ファン。
一度合って殺陣やセリフを学んで実演してみたい。
劇団のスケジュールも把握している、5月は岡山。
実際に会いに行こう、劇場では練習中だった。
楽屋を訪れて、話をすると了承される。
21歳の座長で自らメイクをしてくれる。
国定忠治の演目を殺陣も決めて舞台で団員さんが協力してくれる。
たむら探偵もボス役で出演。
練習が終わり、実際の舞台で本番さながらに照明と音響も
含めて演じさせてもらえた。
その後の公演もしっかりと鑑賞。
そこで、実際に彼が紹介されて公演を行わさせてもらえる。
お客さんの前で演じて気持ちよかったらしい。
・爆笑コネタ集 探偵 間寛平
-ウィスキー&うどんでエライことに
ウイスキーを口に含んでうどんを食べると咽て食べられなかった。
-椀子うどんはなぜないの?
実際に試すと喉につっかえて食べられなかった。
-納得のいかない開発公園
そこはあたり一面に草が生い茂って手入れされていなかった。
-「ら」で始まる言葉3つには1つは必ず黄色っぽいものが!
ラーメン、ラッパは納得できる。
ライオン、らくだも黄色を塗ってしまうから黄色っぽいらしい。
皆がだいたい同じ単語を告げる。
ラジオ、ラムネ、ライスと答えた男性にはお手上げだった。
-絶対誰にも言えない「フラボノガム」
3、4つ合いの手を交えて風呂場のゴムと言うと釣られてしまう。
しかし3人目がクリアした。
-西梅田行 が西田敏行に見える。
本当だった。
・お店のカレーを母がこっそり 探偵 澤部佑
盗み食い?
飲食店の裏メニュー的にランチをたまに限定10食提供している。
売上から考えると3,4杯が少ない。
母親に尋ねても食べていないと答える。
母親がランチを手伝っていて、2年間で10Kg太った。
子供の頃から嘘はいけないと教えられてきた。
そこでカメラを設置して撮影する。
念のため母親に入口前で嘘番組でインタビューする。
嘘をついたことはない、嘘は嫌いと言う。
依頼者の息子は支度して休憩に出て行く。
交代で母親が店を取り仕切る。
いきなりカレーを食べ始める。
ランチタイムで忙しい。
お客が居なくなって、再びカレーを食べる。
最後にも3杯目のカレーを食べる母親。
息子が店に戻って味見したとは答える母親。
探偵が母に問い詰めると、食べてますと自白した。
怒られると思ったから嘘をついた。
大衆演劇の舞台に立てた中学生。
凄いサービスしてもらえました。
ここまでされると、当分は忘れられないでしょう。
でも親孝行のためにも安定した職業につくらしい。
お母さんは、どうして言えなかったのでしょうね。
もっと早く気づけば言えたのかもしれない。
2年以上も食べていると真実は言い難いのかも。
« 魔装学園HxH TokyoMX(8/03)#05 | トップページ | クロムクロ BS11(8/04)#18 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
コメント