91Days TBS(9/23)#11
Day 11 すべてがむだごと
ローレルヘブンのドン・ガラッシアの対応は悪くなかった。
ロナルドのことは水に流そうと言っていた。
甥で弟のストレーガが時期ドン候補。
劇場のこけら落としにガラッシアとストレーガが訪れる。
ヴィンセントとガラッシアは旧知の間柄。
咳き込むヴィンセントは血を吐いていた。
シカゴに来る決心はついたか?
アヴィリオに訪ねるガラッシア、ネロは長くない。
明日は劇場のこけら落とし、アヴィリオの復讐も終わる。
ガンゾに手紙を見せて4人目だと確認する。
あの現場に居たが銃は撃たなかったガンゾ。
確認してガンゾの安全のために名前を追加させる。
眠れないアヴィリオは顔色も悪く幽鬼の如き状態だった。
ヴィンセントは後悔していた。
テスタラグーザを殺らないとヴィンセントとガラッシアが裏で繋がって
いた事が公にされる。
彼を殺らないとガラッシアにローレスは飲まれていた。
ストレーガとガンゾも繋がっていた。
バルベロはアヴィリオを経過していた。
今のやつは抜け殻だ、俺が生きがいを与えてやる。
ミラノのスカラ座を手本にした劇場が完成して開演を迎えた。
ガラッシアの見張りがデルトロを刺す。
二人に刺されてな尚二人を倒すデル・トロ。
しかしアヴィリオがとどめを刺す。
その現場をバルベロに見つかり拘束される。
手紙を見せて復讐を仄めかす。
ガンゾが呼ばれるが、ネロも呼ぶ。
バルベロはネロは呼ばなかったのはアヴィリオを殺れないから。
そのバルベロをガンゾが撃つ、作戦は台無しだな。
ネロが来る前にアヴィリオを逃していたガンゾ。
ヴィンセントとガラッシアの部屋を訪れるアヴィリオ。
テスタラグーザの息子だと復讐を明かすが撃ったのはガラッシアだった。
逃走するアヴィリオ、ストレーガはガンゾを射殺する。
ネロは父親のヴィンセントを抱きかかえる。
もう終わりだ、すべてはむだごと。
やったぞ、コルテオ、気絶するアヴィリオを見下ろすストレーガ。
---最終回 「」---
もう劇場のこけら落としで実行する復讐のためだけに
生きているような鬼気迫るアヴィリオ。
失敗したかと思ったがガンゾが救出。
ネロが駆けつける隙にヴェンセントを狙う。
ここで撃ったのがガラッシア。
復讐を遂げるならヴィンセントを撃つはず。
しかしファミリーも潰すつもりだったようですね。
ガラッシアを撃ったアヴィリオ。
逆ならガラッシアファミリー入となったのでしょう。
でもネロは撃てなくなる。
ストレーガはネロを襲撃させるために助けるのでしょうね。
ガンゾがコルテオと同じ手でアヴィリオを逃しましたね。
でもストレーガに裏切ったとあっさり射殺。
これでストレーガはドンになれそうですからね。
最後はどんな終わり方になるのでしょうね。
二人の死で終わるのだろうか。
« ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(9/23)#26 | トップページ | ベルセルク TBS(9/23)#12終 »
「91DAYS」カテゴリの記事
- 91Days TBS(9/30)#12終(2016.10.01)
- 91Days TBS(9/23)#11(2016.09.24)
- 91Days TBS(9/16)#10(2016.09.17)
- 91Days TBS(9/09)#09(2016.09.10)
- 91Days TBS(9/02)#08(2016.09.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 91Days TBS(9/23)#11:
» 今日見たアニメ二言三言感想 2016/9/24(アニメイズム編) [アニメガネ]
おしながき
・91Days Day11 すべてがむだごと
・ベルセルク 第12話 すがるもの、もがくもの
・はんだくん 第12話 半田くんと文化祭 [続きを読む]
» 91Days 第11話「すべてがむだごと」 [いま、お茶いれますね]
第11話「すべてがむだごと」
アヴィリオの復讐は規模が違った・・・
[続きを読む]
« ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない TokyoMX(9/23)#26 | トップページ | ベルセルク TBS(9/23)#12終 »
コメント