NEW GAME! TokyoMX(9/20)#12終
最終回 第12話 ひとつ夢が叶いました!
新宿東口で待ち合わせ。
駅にはフェアリーズストーリー3の巨大ポスターが貼られていた。
遂にフェアリーズストーリー3の発売初日を迎えた。
ひふみとはじめは店舗特典目当てで販売の行列に並んでいた。
関係者はソフトだけしかもらえないから。
青葉もゆんも八神もりんも並ぶ。
はじめは2つ購入、ねねっちは別の店舗特典を購入して
交換していた。
はじめとねねっちはいつの間にか仲良しになっていて、ラスボスが
彼とは思わなかったと発言してしまう。
関係者だとも発言したので、早速噂が流れてしまう。
恐らくは攻略者の発言がメインだと守秘義務違反ではないと
胸をなでおろす。
うみこも購入して合流、ねねっちがまた何かやらかしたのかとプレッシャー。
八神のインタビュー記事の見本が届いていた、少女のようで可愛い写真に
皆が感動するが本人は恥ずかしい。
打ち上げ会場では関係者が一同に集まった、ねねっちも招待された。
声優も参加しているのでサインを貰う予定のはじめとねねっち。
ひふみも色紙を準備してきて青葉に同行を求める。
りんが司会で八神が挨拶、続いて葉月の挨拶。
ビンゴ大会が始まり、ねねっちにはうみこからM16が当たる。
ミリタリーに興味のないねねっちには要らない品。
次のデバッグは専門会社に任せるので、ねねっちの次回はない。
これくらいしか協力ができないのにと落ち込むと、うみこが
相談に乗ってくれると名刺をもらう。
次回はりんがプロデューサーを担当するので八神は
アートディレクターを担当してもらう。
実はフェアリーズストーリー2でADを担当して失敗した。
厳しく接して新人が辞めて落ち込んでしまった。
それで担当を替えて無事に制作完了となった。
八神は優しいから退社を気にして自分も落ち込んだ。
青葉は最初のサインをもらう相手は決めていた、八神だった。
こえrで一つ夢が叶いました。
八神にはいつも声を掛けてもらって感謝している青葉。
尊敬できる上司です、ADになっても信じて付いていきます。
会場に戻ると皆が八神を待ちわびていた。
きらら警察24時
酔っ払った八神を気遣う青葉。
りんも酔っていた。
M16を持ったねねっちがやって来て婦警に目をつけられる。
そんな映像が録画されていた。
---最終回---
遂に完成して発売日初日と打ち上げ会の様子でした。
いつものメンバーだけかと思ったら、ねねっちも参加して
良い感じにまとまりましたね。
この作品は青葉は良い子なので、ナビゲーターなポジションでした。
本当のメインは八神でしたね。
ねねっちがトラブルメーカーでかき回して面白くしてくれる。
はじめもねねっちと一緒のタイプ。
逆にゆんが目立たなくなってしまいます。
ひふみは独自路線ですがキャラが弱い気がする。
そんな笑いもお仕事説明も少ない作品でした。
結局は青葉目線で日常を描いただけの作品でした。
見どころは八神とりんのユリ設定だったのだろうか。
作画は悪くないが笑いもないので本当にBGV的な作品となりました。
SHIROBAKO,それが声優、等のお仕事アニメでもなく
青葉の成長を描くわけでもなく、本当に日常を描くだけでした。
ねねっちがバイトで参加してようやく面白くなった。
« モブサイコ100 TokyoMX(9/19)#11 | トップページ | サンダーバード Are Go Eテレ(9/03)#23 »
「NEW GAME!」カテゴリの記事
- NEW GAME!! TokyoMX(9/25)#12終(2017.09.27)
- NEW GAME!! TokyoMX(9/19)#11(2017.09.20)
- NEW GAME!! TokyoMX(9/12)#10(2017.09.13)
- NEW GAME!! TokyoMX(9/05)#09(2017.09.06)
- NEW GAME!! TokyoMX(8/29)#08(2017.08.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: NEW GAME! TokyoMX(9/20)#12終:
» NEW GAME! #12 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【ひとつ夢が叶いました!】
NEW GAME! Lv.3 [Blu-ray]出演:高田憂希KADOKAWA メディアファクトリー(2016-11-25)販売元:Amazon.co.jp
最終回なんて認めないぞいっ! [続きを読む]
» 【NEW GAME!】第12話「ひとつ夢が叶いました!」感想 きらら警察、実在していたのか! [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
コウさん青葉ちゃんと出会えて良かったね。
二人のほっこり潤むシーンで締めた、いい最終話でしたね。
フェアリーズストーリー3の発売日に、みんなでショップの列に並ぶ青葉たちが賑やかでしたが、二種類の店舗特典をチームを組んでゲットした、はじめとねねっちが楽しそうでしたね。
そして青葉もねねっちの話を聞いてお気に入りのキャラの店舗特典が欲しくなってしまったようですが、後から購入...... [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話 [アニメグラフィティ]
NEW GAME!第12話です。 いよいよフェアリーズストーリー3の発売日です! 出たり入ったり。 発売日に待ち合わせっぽい。 コウちゃんが何か撮っているようです。 でっかい! お店にやってきました。 行列ができています。 ところで新宿西口のヨドバシに来るならなぜ新宿東口で待ち合わせをしたのだろう…。 ひふみちゃんとはじめちゃんは一足早く並んでた。 ショップ特典が目当てみたいですね。 コウちゃんとりんちゃんはリーダーだからショップ特典がもらえるっぽい? 青葉「ずるい」 り... [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話「これでまた新たな一歩を踏み出せるかなと思います」 [日刊アニログ]
NEW GAME! #12「ひとつ夢が叶いました!」
ここまで導いてくれた憧れの人とこれから先も一緒に歩んでいく。
これからも青葉たちのゲーム制作のお仕事は続いていく! [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話[終] [刹那的虹色世界]
NEW GAME! 第12話[終]
『ひとつ夢が叶いました!』
≪あらすじ≫
ついに発売日を迎えたフェリーズストーリー3。店頭での様子を見るために、青葉はキャラ班のみんなと大手ゲームショップのある街へと出掛けていた。街の一角にある大手ショップの前にやってきた青葉たち。しかし先に来ているはずのひふみとはじめの姿が見当たらない。ショップの開店を待つ人々の行列に並んでいる二人を見つけた青...... [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話 「ひとつ夢が叶いました!」 感想 [wendyの旅路]
心願成就― [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話 「ひとつ夢が叶いました!」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
何巻か忘れたけど『けいおん』の本が発売になったとき、あちこちで特典目当てで本何冊も買ったのを思い出した。
[続きを読む]
» NEW GAME! #12 「ひとつ夢が叶いました!」 <終> [ゆる本 blog]
上司冥利に尽きる。 「NEW GAME!」の最終話。
フェアリーズ・ストーリー3の発売日、皆での待ち合わせの場所へ青葉が
到着すると真っ先に来ていたコウが大きな垂れ幕を写真に撮っていた。
コウにとっても感慨深い日。
社員はソフトがもらえるけど限定版狙いでお店に並ぶはじめ達。
コウは限定版がもらえると高を括っていたけど経費削減の世知辛い時勢では
通常版のみとなると聞いて...... [続きを読む]
» アニメ感想 16/09/19(月) NEW GAME! 第12話(終) #ニューゲーム [ニコパクブログ7号館]
NEW GAME! 第12話『ひとつ夢が叶いました!』今回は・・・ついに発売ですね。みんな発売日に並んで限定版買うんだ・・・せめて予約しとけよ・・・ってか開発者でも特典欲しいのね。 ... [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話「ひとつ夢が叶いました!」 [悠遊自適]
初回記事で「なんだかホントに入社した気分です!」というサブタイから物語自体夢オチなのかと勘ぐったけど全くそんな事無かった。が、あの時はホントに”気分”だったんだな。八神を”尊敬できる上司”といい着いていくという青葉とその言葉に自信がついたという八神。上司部下、先輩後輩、或いはチームの仲間などなど色々あるけど、青葉と八神のやり取りでしっかり社会人としての関係が出来上がってた事が伺え、そ...... [続きを読む]
» NEW GAME! 第12話 ひとつ夢が叶いました! 打ち上げ感想 [アニメガネ]
そして次の企画が始まるのです。 [続きを読む]
» アニメまとめてプチ感想(NEW GAME・魔装学園・イリヤドライ) [のらりんすけっち]
NEW GAME 第12話(最終回)
はじめちゃんのふとももがすばらしかったです(〃∇〃)
この子は全体通して露出度高かったなー
フェリーズストーリー3発売、お店に行ってみよう!
はじめちゃんとひふみんが行列にいました^^;
スタッフは完パケもらえるけど特典まではついてこない。
結局みんな並んだww ねねっちは別店舗に。
そーですよねー、店舗ごとに特典違うもんね。
はじめちゃ...... [続きを読む]
» 【総評】 NEW GAME ! [ぶっきら感想文庫]
NEW GAME ! 放送開始:2016年7月~
[続きを読む]
» NEW GAME! 第12話「ひとつ夢が叶いました!」[終] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★
はじめては……
[続きを読む]
« モブサイコ100 TokyoMX(9/19)#11 | トップページ | サンダーバード Are Go Eテレ(9/03)#23 »
コメント