探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/21)
顧問 室井滋
・ノーヒットノーランの女子選手 探偵 カンニング竹山
33歳の依頼者がかつて所属していた生野リトルリーグの試合で
ノーヒットノーランを喫してしまった。
その相手は奈良リトルリーグの女子ピッチャー。
22年振りにリベンジしたい。
相手の名前も一切不明なので、奈良リトルリーグを訪ねる。
監督は33歳で当時は選手で参加していた。
投手は古賀さんで有名選手で新聞にも掲載されていた。
中学も野球を続け、高校はソフトボール部。
筑波大学では硬式野球に戻って全日本選手として
カナダに遠征した。
その後は東京のテレ朝に勤務している。
現在はスポーツ局で熱闘甲子園の編集長で古田選手と
打ち合わせの最中のところに訪れた。
早速、古田さんが捕手でリベンジ戦が行われることになる。
ちなみにノーヒットノーランは布施リトルリーグに対しても経験していた。
荒川リトルリーグが守備についてくれる。
長身から投げるストレートと大きなカーブが武器でサードゴロで
リベンジならず。
当時と同じくランニングのべナルティが課された。
・そうめんクラッカーを成功させたい 探偵 田村裕
交際する彼女に誕生日祝いとしてそうめんがクラッカーから
飛び出せば嬉しいかと聞くと嬉しい食べたいと返事された。
31歳の依頼者は作れるわけもなく依頼してきた。
しかしクラッカーの改造は番組的にも無理。
京都なので、撮影用の火薬を扱う会社に制作を依頼する。
西田特撮研究所は着ぐるみも制作していた。
街では、余ったそうめんを人々に求める。
制作出来たので、二人で麺つゆとネギを口に入れて準備する。
お互いのクラッカーから発射されるそうめんを受け止める。
彼女は何度か成功するが、遂に依頼者の彼氏も成功する。
・「とーちゃん」と呼んでくれない 探偵 橋本直
1歳8ヶ月の息子が両親共に、あーちゃんと呼ぶ。
35歳の父親は、とーちゃんと呼ばれたい。
最近は近所の子供の名前も呼べるようになってきた。
それだけに呼ばれない自分が悔しい。
とーちゃんの言葉の意味は理解している。
谷先生を呼んで作戦を練る。
もう既に第一次反抗期に入っているので、呼びたくない
自分ルールがあるのかもしれない。
そこで楽しい雰囲気を作って、褒めてあげれば
呼ぶと思われる。
その作戦を根気よく実行すると、遂に呼んでくれた。
その後は普通に呼べていた。
リトルリーグのリベンジは相手が凄すぎた。
古田捕手もカーブが見事に曲がるのでコースに決まれば打てないと
思っていたらしい。
全日本選手は調べたら2001年に準優勝しているらしい。
そんな選手なので熱闘甲子園を担当しているのも納得ですね。
野球は選手としてだけでなく仕事でも関わることになりましたね。
そうめんクラッカーは制作した会社が凄い。
流石に火薬のプロでした。
子供と直ぐに仲良くなれる谷先生が凄い。
子供の心理も見事に理解してました。
« 魔装学園HxH TokyoMX(8/31)#09 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(9/01)#22 »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 魔装学園HxH TokyoMX(8/31)#09 | トップページ | クロムクロ TokyoMX(9/01)#22 »
コメント