探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/28)
顧問 林裕人
・漫画オタクの妄想格闘術 探偵 石田靖
漫画で格闘術を学んだ21歳の依頼者。
独学でトレーニングを行っている。
プロ格闘家相手に幾つかの技を試したい。
卜辻、諸手刈と掌底のミックス技。
腕十字固め
高山、頭を股間にい入れて起き上がる。
ドラゴンゲートの総合格闘技選手のYAMATO選手と対戦する。
卜辻は不発。
腕十字固めは相手も知っているのでガードされて逆襲。
高山は成功するが逆襲されてタップ。
どうやら投げられて少しプライドを傷つけた感じ。
最後に酒に酔って痛覚を鈍らせての頭突き、飲めなかった。
結局何も出来なかったに等しいが素人に付き合ってもらえて嬉しいと
お礼を述べると笑えてきた。
・効果抜群?祖父の電気治療器 探偵 真栄田賢
68歳の依頼者の祖父の治療器。
昔は皆が利用して気持ちよくなっていたのを覚えている。
今は壊れて動かない。
製造者も説明書も一切の資料がなく、誰に頼めば
修理してもらえるかも不明。
83歳の叔母さんに話を聞くと、75年以上前には存在した。
祖父が大東亜戦争で疎開時に大阪から持参してきた品。
近所で修理できる人を発見する。
シンプルな作りで3Vの電池の起電力が下がっているだけと想像出来た。
仮に電源を交換すると動作する。
首筋や腰に当てると気持ちよかった。
100年前の装置?
・熱くて入れない!脅威の熱湯風呂 探偵 間寛平
兵庫の湊山温泉には48度のお風呂があるが入れない。
探偵も挑戦するが無理。
谷先生を呼んで方法を相談する。
冷やすのは急に血管が収縮するので危ない。
徐々に体を熱湯に慣らしてから入る。
谷先生は1分をクリアできた。
依頼者も10分ほど慣らして挑戦すると遂にクリア。
顧問の林先生が言っていたことが全てかもしれない。
格闘技は子供の頃は兄弟や友人と技の掛け合いをする。
その経験がないといつまでも引きずるのだろうか。
祖父の治療器はシンプルな作りでしたね。
振動を与えるようなので、低周波治療器なのかな?
当時の木箱や説明書があれば博物館に飾られる?
なんでも電気と付けると凄いと思われた時代の産物かも。
体温よりもはるかに高い熱湯風呂、動かずに周囲のお湯の
温度を下げて我慢する?
気力で記録かもしれない。
« 魔装学園HxH TokyoMX(9/21)#12終 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(9/04) »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 魔装学園HxH TokyoMX(9/21)#12終 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(9/04) »
コメント