灼熱の卓球娘 テレ東(10/03)#01新
第一球 ・・・ドキドキするっ!
中学女子卓球界で9年連続全国大会優勝の鳳堂学園が
予選敗退の大波乱。
ストレート負けした相手の隼学園は初出場初優勝。
絶対王者が破れ中学卓球界が群雄割拠の時代を迎えた。
私立雀が原中学卓球部は完全なランキング制を敷いていた。
現在のトップは上矢あがりで都大会ベスト8の実力。
2位は天下ハナビ、3位が出雲ほくと、4位がムネムネ先輩だった。
雀が原中学は部長のキルカの負傷で全国大会予選は欠場となった。
朝練で7時前に登校してきたあがり、校門で降りられない少女を発見。
旋風こよりで転入生だった。
卓球台好きでマイラケットを持参していたので部室に案内する。
誰も居ないので少し練習で打っていく?
話しながらの肩慣らしだが、取れないようなイレギュラーバウンドにも
対応できるこより。
ラリーがドンドン鋭くなって熱くなるあがり。
お互いに何かを感じるが、部員たちが集まってきた。
こよりを紹介するが極端な人見知り。
あがりは新聞部のインタビューを受ける。
こよりは全員と打ちたいと1年制と試合する。
10人全員をストレート勝ちで勝利する。
その結果、10位にランキングされる。
2-3であがり、ハナビと同じクラス。
授業時間は冴えないこよりだった。
部活ではやる気満々の様子でムネムネ先輩と試合。
ドライブではトップクラスのムネムネだが、フットワークに難がある。
それを短時間で見抜いて左右に揺さぶる。
11-8で勝利するこよりは、県大会のベスト4の実力者だった。
後輩たちもこよりを慕い始めてあがりのエースの座が危ういと感じてしまう。
---次回 「」---
放送前は少し期待していた作品。
そふてにっ、てーきゅうなどと同じくギャグ路線かと思ったら
熱く真面目に卓球してますね。
CGの進歩のようでラリーが十分に描かれて好印象。
これは真面目に視聴したい作品です。
ただ難を言えばメインキャラの顔が可愛くなく特徴がない。
クセはあるが可愛くないのが残念かもしれない。
そふてにっキャラのほうが明らかに可愛いですよね。
他校の生徒も登場すれば賑やかになってくるのかも。
テニスはスポ根の王道作品、エースをねらえ!やテニプリが
あるのでギャグ路線に走りたくなるのは分かる気がする。
脚本が倉田さんで副監督にかおりさんと期待できるかも。
« 魔法少女育成計画 BS11(10/03)#01新 | トップページ | TRICKSTER-江戸川乱歩「少年探偵団より」- TokyoMX(10/03)#01新 »
「灼熱の卓球娘」カテゴリの記事
- 灼熱の卓球娘 テレ東(12/19)#12終(2016.12.20)
- 灼熱の卓球娘 テレ東(12/12)#11(2016.12.13)
- 灼熱の卓球娘 テレ東(12/05)#10(2016.12.06)
- 灼熱の卓球娘 テレ東(11/28)#09(2016.11.29)
- 灼熱の卓球娘 テレ東(11/21)#08(2016.11.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 灼熱の卓球娘 テレ東(10/03)#01新:
» 【灼熱の卓球娘】 第1話『…ドキドキするっ!』キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
灼熱の卓球娘 第1話『…ドキドキするっ!』』 感想(画像付)
キャラデザからもっとギャグアニメと思ってたけど、しっかり卓球アニメしてましたw
こよりちゃんの登場でエースだったあがりちゃんはどうなるの?
二人切磋琢磨する親友になるといいですね!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
... [続きを読む]
» 灼熱の卓球娘 第一球「…ドキドキするっ!」[新] [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★☆
アッガリーン!
[続きを読む]
» 灼熱の卓球娘 第一球「…ドキドキするっ!」 [悠遊自適]
アバンでも感じたが、現エースの目の前で空気読まないエース交代発言にあっさり乗り換えとかシビア過ぎる作風だな。
ハーレム崩壊、の初回。卓球描写は灼熱というほど非リアルな演出は無くちゃんと描かれてて良かったと思うし、汗による服のベタつきとかムネムネ先輩の太ましさとか意外にも真っ当に作られてて好感触。展開としては少々強引な感じもあったが面白かった。
タイトルの灼熱ってのに痛々し...... [続きを読む]
» 灼熱の卓球娘 第一球 …ドキドキするっ! 人望感想 [アニメガネ]
レズサーの姫。 [続きを読む]
« 魔法少女育成計画 BS11(10/03)#01新 | トップページ | TRICKSTER-江戸川乱歩「少年探偵団より」- TokyoMX(10/03)#01新 »
コメント