ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(10/14)#02
第2話 ”左”の脅威
牛島の利き腕は左。
左からの攻撃には中々慣れない。
西谷も3本欲しいと慣れる時間を要求する。
ボールの回転も逆になるので普段は右利きとしか
対戦していないので体が右利きに馴染んでしまっている。
決勝戦で皆が緊張して棒立ち。
控えの菅原が怒った声援でようやく落ち着きを取り戻す。
牛若はセッター対角のオポジットの位置。
烏野は澤村でオールラウンドプレーヤー。
対する白鳥沢は攻撃的な配置でバックアタックも考えている。
5セットマッチは8点と16点でテクニカルタイムアウトが与えられる。
月島もブロックは右利きに対して飛ぶので牛島には位置修正が必要。
タイミングがドンピシャでも弾かれて突き指。
あの時、負けると思ってしまったから。
牛島は及川ほどではないにしろサーブも強烈。
西谷が完璧なレシーブをする。
牛島はまだ温まっていないのでブロックを避けたりして
8分の力で打っている。
影山は緊張していない、怖いのは及川さんだけ。
レシーブも他人任せでバックアタックに備える牛島。
その牛島を狙う日向のスパイク。
レシーブして張り合ってスパイクを呼び込んで決める。
結局第1セットは奪われる烏野。
牛島は11点を稼いだが、それだけ相手を崩せている証拠。
牛島と勝負するには、先に強い攻撃で相手を崩さないといけない。
そうすれば相手のセッターは安全策で牛島にトスを集める。
牛島も最後には体力を消耗するだろう、その時に勝機が訪れる。
牛島が最後の攻撃で日向と張り合っているのを感じた天童。
牛島にしては珍しいと興味が湧く。
日向の斜め飛び速攻をシャットアウトする天道。
牛島に挑むには俺を倒してからだ。
---次回 「GUESS・MONSTER」---
緊張する決勝戦、影山と西谷だけが例外だったが
彼らと菅原のお陰で落ち着きを取り戻す烏野。
牛島の左利きのスパイクは強烈で誰も慣れていない。
それ故に今は止められない。
それでも他の攻撃で得点されるよりは良い。
どうせ最後は牛島を止めないと勝てない相手だから。
しかし、ここで伏兵の天道が出現。
牛島が意識する日向に興味が湧く。
いきなりのシャットアウトで能力の高さが分かる。
映像的に牛島のスパイクだけの凄さを描きたいのは分かるが、
ローテーション無視の演出はいただけない。
スポーツをないがしろにしている演出です。
ライトポジションでスタートした牛島なら、5-1の後で
サーブを打ってます。
それが16点取得時に初めて描くのはおかしい。
例え演出とは言え、ルール無視にも思えて面白さ半減だった。
恐らくはバックアタックも打っているはずだが、それらが分からない。
それ程に尺が足りないような詰め込んだ演出だった。
EDも手書き風の一枚絵で誤魔化すのはいただけない。
途中で変わるのですよね?
色々とクオリティ等が気にかかる。
« ナンバカ TokyoMX(10/12)#02 | トップページ | DRIFTERS TokyoMX(10/14)#02 »
「ハイキュー」カテゴリの記事
- ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(12/029#10終(2016.12.10)
- ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(12/02)#09(2016.12.03)
- ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(11/25)#08(2016.11.26)
- ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(11/18)#07(2016.11.19)
- ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(11/11)#06(2016.11.12)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハイキュー!!烏野高校VS白鳥沢学園 TokyoMX(10/14)#02:
» ハイキュー!! 3期【第2話 左の脅威】烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第2話 左の脅威 …まずは、烏養コーチ役の田中一成さんのご冥福をお祈りいたします。思うことはたくさんありますが、ここではこの言葉だけで、あとは心に収めておきたいと思います。これからもハイキュー!!を応援します。 いよいよ決勝戦が始まりました。白鳥沢のエ…... [続きを読む]
» ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 #2 [日々の記録]
牛島が圧倒的な強さを見せつけるお話でした。
いよいよ烏野と白鳥沢の決勝が始まりました。最初のスパイクから、牛島はその圧倒的な力をみせます。3枚ブロックをかわして、リベロの西谷ですらレシーブできないスパイクです。そのまま試合は、白鳥沢の優位で進みます。
牛島が他の選手と違うのは、絶対的な実力だけでなく、左利きという点も大きいようです。右利きの選手が多いため、レシーブする側も左利きの...... [続きを読む]
» 今日見たアニメ二言三言感想 2016/10/15(アニメイズム編) [アニメガネ]
おしながき
・ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 第2話 "左"の脅威
・亜人 #15 どいつもこいつもバカばっかりだ
・ALL OUT!! 第2話 タックルやりてェ [続きを読む]
» ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 ♯2 "左"の脅威 (アニメ感想) [白昼夢を見ていた様な…]
牛島君スペック高スギ。
前話を見た時に、「牛島君が左利きなのは最初っからわかっているんだから、もっと前もって対処法を考えておきなよ〜」と思ったんですが、視聴者は2期と3期に長い間が開いていますが選手達は青城戦の次の日なのよね(^ ^;
烏野は青城戦対策しか(ほぼ)していなかったんだよね(そんな中ちゃんと白鳥沢のデータを調べていたマネージャーはスゴい)。... [続きを読む]
« ナンバカ TokyoMX(10/12)#02 | トップページ | DRIFTERS TokyoMX(10/14)#02 »
コメント