カテゴリー

ひと











« 3月のライオン Eテレ (11/12)#06 | トップページ | DAYS BS11(11/13)#19 »

2016年11月13日 (日)

終末のイゼッタ TokyoMX(11/12)#07

第7話 ソグネフィヨルド海戦

ゲルマニアがスカンジナビア半島のノルドに偽装空母を配置した。
ブリタニアでヨーロッパの同盟国が集まり話し込んでいた。
出来ればアトランタ合衆国に参戦して欲しい。
国民が納得しないし参戦を許可しない。

その会議にゲストとして招かれたフィーネ大公。
白き魔女イゼッタの力を各国の要人に披露する。
確かにイゼッタの力はレイピアのようなもの。
ゲルマニアを撃墜するには各国の協力が必要です。
そのためには諸国の懸案問題、空母を撃沈してご覧に入れましょう。
ブリタニアのレッドフォード卿は先日のオペラハウスでの一件で
 借りを返そうと尽力してくれたのだった。
ブリタニア空軍633飛行隊グローマン中佐も手伝ってくれる。
Cxe5eqruuaaks4y1
空母を破壊するには艦艇爆発が必要。
最低でも魚雷4発を艦艇で同時に爆発させないといけない。
イゼッタはグローマンの部隊と協力して輸送船で接近する。
谷を遡って背後から接近して魚雷を発射する作戦だった。
しかし完全にイゼッタと交戦するための罠だった。
空母は事前に出撃しており、戦艦が待ち構えていた。
艦載機も出撃する、ベルクマン配下となった
バスラー大尉が開発中の最新鋭機で待ち受けていた。
4発の魚雷を引き連れて飛行するイゼッタ、1つが破壊される。
続いて2つ目も一部破壊され、仕方なく戦艦に使用する。
Cxe587vuuaaccmn1
バスラーの最新鋭機はイゼッタでも振り切れず、
 旋回性能も優れていた。
魔力のデッドラインが存在する場所での戦闘で
 度々失速するイゼッタ。
残る2発の魚雷も制御を失って水没させてしまう。
ゲルマニアの罠だと知ってグローマン中佐が援護に駆けつける。
その隙に魚雷を制御して艦載機のエレベータから
 内部に投下する。
残りの1発は中央のエンジン付近で爆破させる。
見事に空母は撃沈となった。

ベルクマンは空母を囮にしてイゼッタの調査を行った。
情報は十分に入手できたので撤退を伝える。
情報を確実にするために旧城に眠る白き魔女の秘密を調べたい。
密偵のローレンツに調べさせようとするが、リッケルトが名乗り出る。

---次回 「残酷なお伽噺」---

会議に出席するフィーネとイゼッタ。
フィーネは即位したので、姫ではなく女王、大公なのですよね。
まあ姫様の呼称が相応しいとは思います。
会議に出席するだけでは諸外国は賛同しない。
皆が自国の利益しか求めていない。
それ故、懸念となっている不安材料の空母を撃沈しましょう。
レイラインが通っている港に接岸しているなら破壊できる。
ところが全てはベルクマンの罠だった。
恐らくはレイラインのことを知っているようですね。

それよりも秘密の工房には何があったのか気になりますよね。
最後に描かれた育成槽のような培養カプセルには人影があった。
実は魔女の細胞からクローン技術で培養したとかだろうか?
それが祖母のクローンだったりするのだろうか。

CGはオレンジ担当なので安心して見られますね。

« 3月のライオン Eテレ (11/12)#06 | トップページ | DAYS BS11(11/13)#19 »

終末のイゼッタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 終末のイゼッタ TokyoMX(11/12)#07:

» 終末のイゼッタ 第7話「ソグネフィヨルド海戦」感想 まるで幼い日の二人に戻ったようなベッドでのじゃれあい。 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
平和な世の中だったらずっと一緒に楽しんでいられたのに… なぜ時代はフィーネとイゼッタに戦いを強いるのか。 ゲルマニア帝国の空母・ドラッヘンフェルスの動向をはじめ、今後について話し合う各国の要人たちの前に現れたフィーネは、ブリタニアの地まで魔女イゼッタの力でやって来たと言う。 そしてその魔力を披露するイゼッタに要人の中から、たった一人では全体の戦局を変えることは叶わないと...... [続きを読む]

» 終末のイゼッタ 第7話「ゾフネフィヨルド海戦」 [悠遊自適]
魚雷引き連れるイゼッタの絵面にグラディウス思い出した。敵の物量の凄さと情報漏洩(スパイ?)に苦戦するイゼッタ。弾が当たらないかヒヤヒヤものだったが(笑)、機転で逆転。爽快感あり見応えある良い戦闘シーン、面白かった。 ... [続きを読む]

» アニメまとめてプチ感想(金色毛鞠・イゼッタ・こねこのチー・ろんぐらいだぁす) [のらりんすけっち]
うどんの国の金色毛鞠 第6話 東京に戻った宗太、ポコちゃん連れてきた^^; まあしょうがないですね…香川に置いてくるわけにもいかんし。 社長のダーハマさんすっげえいい人ー! こういう人が上にいる会社は潰れないんだろうなあ。 宗太って戦力としてかなり中心的な存在だったのね。 会社に辞表を出し、香川でやっていくことを選んだ宗太。 うどん作りについに取り組む展開か。 ポコちゃんのこ...... [続きを読む]

» 終末のイゼッタ #7 [日々の記録]
白き魔女の実力を示すために、イゼッタがゲルマニアの空母と戦うお話でした。 まだ艤装は完全ではありませんが、ゲルマニアは1隻の空母を戦場へと投入してきました。その存在は、周辺国家にとって脅威となりうるものでした。その対応のため、同盟国の代表が集まって会議が行われていました。その会議の場に、イゼッタとフィーネが現れました。彼女たちは、白き魔女の実力を示すために、空母を撃沈してみせると宣言し...... [続きを読む]

« 3月のライオン Eテレ (11/12)#06 | トップページ | DAYS BS11(11/13)#19 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ