カテゴリー

ひと











« 舟を編む フジ(12/15)#10 | トップページ | 亜人 TBS(12/16)#24 »

2016年12月17日 (土)

DRIFTERS TokyoMX(12/16)#11

第十一幕  ピストル大名の冒険~火縄丸数え唄~

サン・ジェルミ伯自身もドリフターズ。
豊久たちと手を組んでオルテ帝国を売り渡す。
売国奴と化してクーデターを起こす。
先ずは各自の名を尋ねる。
島津豊久、那須与一、織田信長、木苺ジーちゃん。
サン・ジェルミは3人の素性と歴史を知っていた。
000000511
オルテ国の首都に乗り付ける。
馬車には豊久たちも潜んでいた。
街の様子は退廃して既に終わっている様相だった。
早速、首脳たちを集めて会議を開催する。
この国はドリフが作って貸し与えていた。
今こそ、返して頂戴。
根回しも済んでおり、サン・ジェルミ伯に異を唱えるものは少数。

しかし意に沿わない者の中にラスプーチンに操られて傀儡と化している者が居た
ラスプーチンも、この国を陰から支配するつもりだった。
しかも兵士を送り込んでいた。
サン・ジェルミ伯の策略は一歩遅かったのかと臍を噛む。
到着した豊久が状況を瞬時に判断して黒王の兵士を掃討する
しかも傀儡を足蹴にして行動不能にする。
為す術もない遠隔操作のラスプーチン。
信長が彼を煽って悔しがらせる。
000000521
ここからは一刻の猶予もならぬと地図を取り寄せる信長。
サン・ジェルミ伯の選りすぐりの私設軍隊500が到着する。
誰もが彼の好みの外見だった。
屈強な若者に取り急ぎ一通りの軍事教練は施されていた。
ドアーフが準備した100丁の火縄銃を持たせて信長が指揮する。
与一はエルフの弓隊を指揮して豊久はドアーフの部隊を率いる。
黒王の廃棄物も、オルテ帝国を手中に収めようとしていたが
失敗したのならドリフに無傷では渡したくない。
占領に失敗すれば目的が破壊、略奪に変わるのが
 世の戦の常と信長は理解していた。
水晶玉を用いてオルミーヌに中継させる。
先ずは信長が指揮する鉄砲隊が敵を引きつけ発泡する。
火縄銃の本質は恐怖を与えること。
鉄砲隊の次に与一の率いる弓隊が長距離射撃を行う。
鉄砲隊が第2射を行って撹乱して惑う兵士を豊久率いる
 ドアーフ部隊が急襲する。
既に陣形も崩れて逃げ惑う黒王軍。

オルテの街を遠巻きに眺める土方歳三は島津の名を知って
 積年の恨みを思い返していた。

---最終回 「みつめて☆新撰組~熱血九州男児の唄~」---

サン・ジェルミ伯がドリフの3人を知っていた。
かなり後世の生まれだとしても、知りすぎてますね。
東方の島国の戦国大名なんて知っているはずがない。
彼は何らかのシステム関係者か、もしくは関係者から情報を得ていますね。

サン・ジェルミ伯は無血開城ならぬオルテ帝国の明け渡しを
 画策していたがラスプーチンも既に動いていた。
彼は傀儡を利用して乗っ取り計画を企んでいた。
間一髪、島津が乗り込んで彼の作戦を台無しにした。
占領が出来ないなら利用されないように壊せばいい。
誰もが考えることですね。
その彼らから町を守った英雄となるべく戦う3人。
既に乗っ取りの絵は描けていた。

土方が薩摩憎しと島津と戦うのが来週のようです。
新撰組対薩長同盟ですね。
それにしても、サン・ジェルミ伯から情報を得られるなら
 良い関係を保ちたいですね。
サブタイは昔のゲームタイトルなどらしいですね。

« 舟を編む フジ(12/15)#10 | トップページ | 亜人 TBS(12/16)#24 »

DRIFTERS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DRIFTERS TokyoMX(12/16)#11:

» DRIFTERS(ドリフターズ) 第11話「ピストル大名の冒険 ~火縄丸数え歌~」 [いま、お茶いれますね]
第11話「ピストル大名の冒険 ~火縄丸数え歌~」 まだ価値のあるうちに国を売り飛ばす。オルテ帝国へ見切りをつけたサンジェルミ伯。 オカマ救世主が参戦です(敵側だけどw) [続きを読む]

» ドリフターズ 第11話「ピストル大名の冒険〜火縄丸数え歌〜」感想 サンジェルミさんもの知りすぎる [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
関ヶ原から引き上げた島津が、いずれ必ず国を取ったという未来を語る豊久の確信が凄い。 未来を知るサンジェルミ伯もびっくりでしたね。 物知りサンジェルミに未来では超有名と言われて喜ぶ信長さんが楽しそうでしたが、オルテの国を簒奪するための会議を用意していたサンジェルミは、やはり只者ではないですね。 しかしそれを読んでいた黒王に従うラスプーチンがサンジェルミの賛同者を操り、この...... [続きを読む]

» ドリフターズ(DRIFTERS) 第11話 『ピストル大名の冒険~火縄丸数え歌~』 超有名と喜んだのもつかの間、ネタにされ過ぎな信長。 [こいさんの放送中アニメの感想]
空飛んだり、巨大化して怪光線出す、この世を魔界に変えたり、真っ二つでお茶を点てたり。駄目だ、「へうげもの」しか分からん!与一は「ファイナルファンタジー」の影響かな。一番多い「女体化」は言ってなかったですね。 サンジェルミ参戦。但し敵としてだがな!馬車には豊久達が乗っている。所謂トロイの木馬作戦か。傷痍軍人を見た豊久と信長の反応が冷たい。武士とは相容れない存在という事か。 クーデターつっても分からない。謀反と言ってやれ、信長は嫌がるかもしれないけど。サンジェルミってかなり後の... [続きを読む]

« 舟を編む フジ(12/15)#10 | トップページ | 亜人 TBS(12/16)#24 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ