終末のイゼッタ TokyoMX(12/03)#10
第10話 魔女の鉄槌
ゾフィの攻撃でエイルシュタット公国の首都ランツブルック陥落。
ケネンブルグ要塞も戦略的拠点が次々に破壊されていく。
V1ロケットをゾフィが魔力で誘導しているのだった。
フィーネ大公は近衛だけが知る脱出路を移動していた。
ゼルン回廊にはハンス率いる部隊と近衛が集まっていた。
イゼッタ救出には数が足りず無理過ぎる。
空軍もイゼッタ救出作戦に参加する。
ハンスだけでイゼッタを背負って脱出する。
白き魔女は裏切りの魔女、人間の欲望のために魔力を使い
あまつさえ魔石まで持ち出した。
フィーネたちはアルプスの山中に作られた大昔の基地を
臨時の首都と軍事基地として利用していた。
イゼッタはそこで目を覚ます。
しかし肉体は負傷しており、満足には動けない。
そこで白き魔女の伝承の真実を知る。
王子の正妻と側近が手を組んで魔女審議会に売り渡した。
レイライン以外でも魔力を行使できたゾフィ。
それは魔石に依るものだろう。
ジークの先祖は代々、大公に仕えてきた。
その先祖の書き残した手記を発見した。
先祖はゾフィの火刑に手を貸したことも記されていた。
魔石は大地から魔力を吸い上げて貯めることが出来る。
吸い上げられた土地にはもはや魔力は残らない。
ゾフィは魔石で予め罠を仕掛けていたのだった。
ゾフィはゲルマニアのブリタニア侵攻も手伝う。
V1ロケットを魔力で操りロンデニアを爆撃した。
魔石の使用は肉体にも多大な損傷を招く。
ゾフィはエイルシュタットを壊滅させればそれだけでいい。
エリザベートはゾフィの肉体を回復させながらも無数の
ゾフィクローンを培養していた。
記憶までが同じとは限らないが。
V1ロケットだけでなく、魔力を利用した新たな兵器も開発中だった。
ベルクマンは魔女復活と侵攻作戦で中佐に昇進する。
しかし軍内では次第に疎んじられ左遷させられる。
バスラーもゾフィの攻撃では無用だった。
特務解体でバスラーも移動となった。
オットー皇帝は欧州を手に入れて次はボルガを
攻撃して最後はアトランタ合衆国まで攻め入る計画だった。
フィーネは亡命してエイルシュタット臨時政府を建国するのが
一番安全だと側近に提案される。
イゼッタは満足に歩けないが、魔力が使用できれば
戦えるとフィーネと戦うつもりだった。
イゼッタに禁忌を破らせて戦いに参加させた結果が
この状況だと自分を恥じるフィーネ。
フィーネの悲しそうな顔に何とかしたいイゼッタ。
どうしても何とかしたいと言うなら方法はある。
ジークは魔石の半分を所有していた。
---次回 「フィーネ」---
レイラインが存在するのは、魔石で魔力を吸い上げたことが
原因でもあるのですね。
それを利用してイゼッタを罠に誘ったゾフィでした。
魔石まで持ち出して愛する人のために戦ったゾフィ。
しかし今回は復讐鬼となってます。
そして彼女を利用するゲルマニア。
V1ロケットを誘導して圧倒的に有利な戦況ですね。
魔力、エクセニオンを利用した兵器として描かれたのは
原爆ですね。
そして、やはり真実を知っていたジーク。
最後も姫には話さずイゼッタにだけ告げるのも嫌らしい。
フィーネに教えると止められるのは分かっている。
あくまでもイゼッタの自主性に訴える。
上手くすればエイルシュタットを奪還できる。
最悪でもゾフィと相打ちになればいいと考えているのでしょうね。
実は自分が大好きな人間かもしれない。
強すぎる力は疎まれる。
そのせいで火刑に処されたゾフィ。
彼女も犠牲者だったのでした。
« ろんぐらいだぁす! TokyoMX(12/03)#07 | トップページ | うどんの国の金色毛鞠 日テレ(12/03)#09 »
「終末のイゼッタ」カテゴリの記事
- 終末のイゼッタ TokyoMX(12/17)#12終(2016.12.18)
- 終末のイゼッタ TokyoMX(12/10)#11(2016.12.11)
- 終末のイゼッタ TokyoMX(12/03)#10(2016.12.04)
- 終末のイゼッタ TokyoMX(11/26)#09(2016.11.27)
- 終末のイゼッタ TokyoMX(11/19)#08(2016.11.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 終末のイゼッタ TokyoMX(12/03)#10:
» 終末のイゼッタ 第10話「魔女の鉄槌」 [悠遊自適]
おなじみ週末のたわわ^^ってそんな場合じゃねー!
[続きを読む]
» 【終末のイゼッタ】第10話『魔女の鉄槌』 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
終末のイゼッタ 第10話『魔女の鉄槌』 感想(画像付)
イゼッタちゃん助かったけど立てない足に…。
それでも姫様のために戦おうなんて健気すぎる!
ゾフィーに対抗するため魔石に手を出すのか?
嫌な予感しかしないけど。
ゲールは核兵器ぽいものも作り、ソ連ぽい国にまで侵攻するのか。
史実通りにゲール敗北エンドになるのかw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご...... [続きを読む]
» アニメ簡易感想 2016/12/1~12/3 [つれづれ]
12月1週目のアニメの感想です。
[続きを読む]
» 終末のイゼッタ 第10話 魔女の鉄槌 無能感想 [アニメガネ]
くっ、殺せ! [続きを読む]
» 終末のイゼッタ #10 [日々の記録]
戦況が一転。ゲルマニアの大攻勢が始まるお話でした。
イゼッタがクローンとして復活した、伝説の白き魔女ゾフィーに敗れたことにより、エイルシュタットの首都ランツブルックは陥落しました。フィーネたちは、緊急時のために用意されていた通路を使い、何とか無事に王宮から脱出することができました。しかし、圧倒的なゲルマニアの前に次々とエイルシュタットの町が蹂躙されていきます。それでも市民は、ゲリラ戦を...... [続きを読む]
« ろんぐらいだぁす! TokyoMX(12/03)#07 | トップページ | うどんの国の金色毛鞠 日テレ(12/03)#09 »
コメント