ACCA13区監察課 TokyoMX(1/17)#02
第2話 悪友の名はニーノ
昨夜はニーノと飲んで二日酔い気味のジーン。
今日の監察は西区、今度は放火ではなくタバコ強盗。
モーヴ本部長の査察結果の提案はグロッシュラー長官の
耳に止まり5長老会議の議題となることで終了。
タバコ強盗は捕まえてみると子供、裁判が面倒で
見逃してやるレイル。
実は押収品の横流しなどで裏世界とも関係を持つレイル。
ジーンのライターを悪用するつもりだった。
それを見つけたジーンに咎められる。
しかし地方支部局員の素行は彼の管轄外。
レイルは実力があってもコネや金で伸し上がる奴を恨んでいた。
それならジーンは彼の対象ではない、高級マンションも
管理人職として住んでいるだけだから。
どうやらニーノ情報でレイルを探っていたジーン。
最近見張られている気がするとニーノに相談する。
グロッシュラーは各地区でクーデターの動きがあると5長老会議で
議題とする。
噂だっと公表するがモーヴ本部長が動いたので嘘ではない。
ジーンが首謀者の可能性が高いとして見張りをつける、
彼の転属願いは口癖で提出された事実はない。
見張りはクロウ。
次の監察対象はジュモーク区。
ジーンの待遇が良くなっている、作物が大きく成長する。
メインサーバーがダウンして監察どころではなかった。
ニーノもジュモークに調査に来ていた。
見張りは消えたみたいで、流石だとニーノを信頼する。
実は学生の頃から似た者同士の2人。
30年間で一度も気づかれたことのないニーノがクロウだった。
パン屋でよく会うモーヴ本部長、今週末の夜は空いているか?
---次回 「城にただよう噂の煙」---
レイルは事件の罪をジーンになすりつけるつもりでしたが
未然に防がれました。
そして妹のロッタに一目惚れ、逆に味方になるのだろうか。
ニーノが監視を行うのは想像の範囲内でしたね。
モーヴ本部長の掴んだクーデター、誰が怪しいのでしょうね。
事件が起きそうで淡々と事が進んでいく作風。
最後にバトルとなるのだろうか。
ジーンがバトルに加わるのか、通報するだけなのか、
彼は非力キャラであって欲しい。
« 鬼平 テレ東(1/16)#02 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(1/08) »
「ACCA13区監察課」カテゴリの記事
- ACCA13区監察課 TokyoMX(3/28)#12終(2017.03.29)
- ACCA13区監察課 TokyoMX(3/21)#11(2017.03.22)
- ACCA13区監察課 TokyoMX(3/14)#10(2017.03.15)
- ACCA13区監察課 TokyoMX(3/07)#09(2017.03.08)
- ACCA13区監察課 TokyoMX(2/28)#08(2017.03.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ACCA13区監察課 TokyoMX(1/17)#02:
» ACCA13区監察課【第2話 悪友の名はニーノ】感想 [だいたいこんな感じで -アニメ感想日記-]
☆第2話 悪友(とも)の名はニーノ バートン支部で連続している放火事件も気になりますが、今日の事件はタバコ店の襲撃。新人巡査のレイルがまた単独行動していますが…? 支部の視察を終えたジーンの次の出張先はジュモーク区。そして同じころ本部では、クーデーターを…... [続きを読む]
» ACCA13区監察課 第2話 悪友(とも)の名はニーノ [悠遊自適]
ジーンとニーノの初対面は高校入ってすぐという言及から15歳(16歳の可能性も?)として、それから15年とちょっと経過した現在。2人は三十路(かそれくらい)と見ていい。そして30年間、ニーノはジーンに視線を気づかれた事がないという。どういう事なの…。高校入学前から一方的に知ってたというのは良いが、産まれた頃くらいから付かず離れず近くに居たって事?軽くホラーで怪しいキャラがより怪しい。
...... [続きを読む]
» ACCA13区監察課 第2話 悪友(とも)の名はニーノ [ゴマーズ GOMARZ]
ジーンがクーデターに絡んでいる?? [続きを読む]
コメント