幼女戦記 TokyoMX(1/13)#02
第2話 プロローグ
2013年東京、無能で警告を無視した部下を躊躇いなく切り捨てる
サラリーマン。
しかし恨みを買って駅のホームで突き落とされる。
その瞬間に神が彼に話しかける。
非科学的なことを拒否する男は神など信じない。
信仰心が足りない。
70億を超える現在では神も完璧な仕事は無理。
特例として輪廻、転生を許そう。
これは悪魔の所業かと考える男に、科学が発達しておらず、
社会的弱者で、追い詰められた状況に
転生させれば信仰心が生まれると判断される。
異世界の貧しい孤児院の幼女ターニャに転生する。
その国は開戦間近な不安定な政治状況で貧富の差も激しかった。
しかし彼女には魔導師の適性が発見された。
それならば楽で安全な暮らしを求めて士官候補生に志願する。
次の転生も約束はされていないのだから。
帝国軍士官学校に入隊して保身を優先した。
カリキュラムをこなしていき、指導兵となった。
あまりに幼い彼女に他の候補性は舐めてかかる。
それを実力行使で恭順させようとする。
やりすぎだと止める男がレルゲン参謀将校だった。
最後の実地研修として北方ノルデンの哨戒任務に就く。
1923年、突如として連合が越境侵犯してきた。
任務が観測に変更される。
味方の着弾報告をする楽な任務だと考えていると連合の
魔導中隊の奇襲を受ける。
味方の航空魔導師の増援は600秒後で間に合いそうにない。
即時撤退を進言するが受け入れられない。
それまで、なんとか生き延びねばならない。
5人の編成が向かってくるので迎撃する。
有利に戦闘を進めると4人が新たに増援される。
時間は稼いだので、自爆のフリで相手を倒して
自身も負傷して撤退する。
表向きは善戦を装って負傷して離脱のはずだった。
やりすぎて敵部隊をほぼ全滅状態に追い込んでしまった。
多大な戦果に銀翼突撃章と白銀の二つ名まで与えられた。
もはや押しも押されぬ、エース扱いとなってしまった。
これで前線にでも送られたらたまった物じゃない。
プロパガンダを啓蒙する記録映画にも仕事として応じてしまう、
仕事熱心なサラリーマンだった。
---次回 「神がそれを望まれる」---
ターニャの過去など無いに等しいが実態は優秀で部下には冷たい
サラリーマンが転生した存在でした。
しかも亡くなるまでの記憶も有しているので知識は豊富なのです。
これなら給料分を働くという口癖も納得ですね。
本来は安全な場所で楽に暮らしたいはずが、自身を守るために
頑張ったらやり過ぎたのでした。
いきなりのエース、なので過酷で不利な戦場に送られる。
そこでも生き延びて戦果を上げれば益々最前線に送られる。
彼にとっては、将に悪循環ですね。
前期のイゼッタと似た世界設定ですが、内容は
こちらが格段に面白い。
あちらは大人のファンタジーでしたから。
作画も良いし、これはダークホースかもしれない。
« 亜人ちゃんは語りたい BS11(1/14)#02 | トップページ | 風夏 TokyoMX(1/14)#02 »
「幼女戦記」カテゴリの記事
- 幼女戦記 TokyoMX(3/31)#12終(2017.04.01)
- 幼女戦記 TokyoMX(3/24)#11(2017.03.25)
- 幼女戦記 TokyoMX(3/17)#10(2017.03.18)
- 幼女戦記 TokyoMX(3/10)#09(2017.03.11)
- 幼女戦記 TokyoMX(3/03)#08(2017.03.04)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 幼女戦記 TokyoMX(1/13)#02:
» 幼女戦記 第2話「プロローグ」 [悠遊自適]
察しはあったが、ターニャの中身は日本のエリートサラリーマン。記憶思考はそのままなんで状況を把握考慮できて戦場に立てた。ルールに従う事を全く苦としない、社畜の鏡のような性格は軍人にはピッタリだったようだ。
そういう事で、出世して安全な後方で順風満帆な人生を送る目論見だったが望まぬ方向に評価されたおっさんもといターニャ、って話。戦闘シーンも良かったし設定活かしたギャグなオチも面白か...... [続きを読む]
» 幼女戦記 第2話 『プロローグ』 幼女かと思ったらおっさんだった。 [こいさんの放送中アニメの感想]
今回が真の第1話。最初に派手な戦闘回を持ってきて視聴者をキャッチ。世界観やキャラクター紹介は次回からという目論見でしょうね。 元サラリーマン。ビジネスライクな性格で、リストラした同僚に恨まれて殺された。筈だったがこの世界でターニャ・デグレチャフとして転生していた。つまり異世界転生ものだったんですねこれ。但し中身が大人の男というのが違います。 どうやら神の御業によるものらしいですが、当然こんな男が信じるはずもない。憤慨した神に与えられた言わば罰なのかもしれないけど&helli... [続きを読む]
» 幼女戦記 第2話「プロローグ」感想 [アニメ色の株主優待]
謎の存在Xによって日本とは違う別世界へと転生させられてしまったターニャ。
孤児院での貧しい生活を送りながら、新しい世界について情報を集めていく。
やがて、自らが魔道師として高い適性を持っている事を知ったターニャは、貧しい生活から脱却する為に帝国軍へと入隊。
戦争の機運が高まる帝国の中、ターニャは持ち前の向上心から士官学校でメキメキとその頭角をあらわしていく。
...... [続きを読む]
» 幼女戦記第2話「プロローグ」感想 [アニメとマンガの感想と考察]
幼女戦記第2話「プロローグ」は、ターニャの回想回だった。 ニコニコ動画では無料配信は無し。 コメントを読みたかったけど、金曜日の時点で900コメだったので、 土日でもっと増えるのを待ったけど、週が明けても900台だった。 でもまあ、割とコメントは多かった。 Abemaでは最速配信だけど、オンデマンドでコメントが見れないしねえ……。 かと言ってニコニコ動画は2週遅れなんだよね。 冒頭は2013年の日本で、サラリーマンが駅のホームに突き落とされてた。 自分がリストラしたダメリーマンに背中を押され、殺され... [続きを読む]
コメント