けものフレンズ テレ東(1/31)#04
第4話 さばくちほー
ラッキービーストの運転するバスで図書館目指して移動する。
砂漠エリアを通過中、バスの天井から外を眺められる。
前方に砂嵐が発生して居るので迂回路を進むが轍に
車輪がハマって空転する。
かばんとサーバルは降りてバスを押す。
そこに砂嵐に巻き込まれたスナネコが飛んできた。
熱しやすく冷めやすい性格だった。
砂だらけのエリアを通過して岩石だらけの砂漠に移動する。
あまりに暑いので、スナネコの家に向かう。
そこは洞窟で奥に穴があるらしい。
バイパスらしく舗装された道を移動する。
途中で変わった施設を発見して入ってみる2人。
そこはアトラクションの地下迷宮だった。
そこでツチノコと遭遇する。
出口を目指して移動するが溶岩で塞がれていた。
ツチノコはピット器官で赤外線を感知できるので
セルリアンの居場所が分かるのだった。
追いかけられて橋の罠に落とすとジャパリコインを発見して大喜び。
通貨なのでジャパリまんも買えるらしい。
もう一つの出口も溶岩で塞がれて出られない。
かばんちゃんがEXITのサインを見つけて考える。
回転扉の非常脱出口を発見する。
外に出られる、ここは完成したばかりの巨大アトラクションだから
地図にも載っていなかったんだ。
ラッキーが迎えに来て巨大アトラクション、地下迷宮の
案内ナレーションを行う。
ラッキービーストがかばんちゃんとしか話さないのを知って
もしかして・・・。
バスで移動する2人、ツチノコとは別れる。
絶滅していなかったんだね。
アライグマとフェネックは、カワウソとジャガーに出会う。
ジャパリパークに向かったと聞いて向かう。
でも戻ってきてバスで移動したことは聞いていなかった。
---次回 「こはん」---
ツチノコが色々とパークには詳しいようで、かばんちゃんの
正体にも気づいた様子。
絶滅していなかったのか、と言ったので人類は絶滅したようですね。
何某かの事象で天変地異でも起こったのか、セルリアンが
人類を滅ぼしたのか?
フレンズ化は動物が擬人化することかな?
かばんちゃんが事実を知ってラッキービーストに尋ねれば
色々と分かりそうですが記憶を失っていそうですよね。
もしくは知識を得ることなく成長したのか。
スナネコの解説はアメリカの動物園。
日本の動物園には居ないのでしょうね。
そしてツチノコの説明が岐阜つちのこ館。
そんな施設があるのですね。
よく経営が成り立っているなと心配になってしまう。
« ACCA13区監察課 TokyoMX(1/31)#04 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(1/15) »
「けものフレンズ」カテゴリの記事
- けものフレンズ テレ東(3/28)#12終(2017.03.29)
- けものフレンズ テレ東(3/21)#11(2017.03.22)
- けものフレンズ テレ東(3/14)#10(2017.03.15)
- けものフレンズ テレ東(3/07)#09(2017.03.08)
- けものフレンズ テレ東(2/28)#08(2017.03.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: けものフレンズ テレ東(1/31)#04:
» けものフレンズ 第4話「さばくちほー」感想 UMA!UMA!人見知りぢゃないよ未確認! [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
絶滅していなかったという、かばんちゃんの種族とは!?
砂漠地方を行くジャパリバスは最新技術を使った自動運転によって走っているんでしょうか。
運転をするボスがハンドルを切ったりアクセルを踏んでいる様子がないのを不思議に思っていましたが、やがてバスは巨大な砂嵐の竜巻に行く手を遮られてしまいました。
で、砂嵐に飛ばされてかばんちゃんたちの前に現れたのがスナネコでしたが、話しか...... [続きを読む]
» けものフレンズ 第4話 『さばくちほー』 [奥深くの密林]
さばくちほーに入ったかばん、サーバル、ラッキー。
砂ばっかりでバス上から見ても、面白くないのでは?
砂漠でバスが立ち往生しているところを
助けてくれたスナネコ。
ジャパリパークに居るフレンズは、猫科が多いのでしょうか?
スナネコは、飽きっぽい。
本物の動物も同じなのかな?
次話 『こはん』
キャスト
...... [続きを読む]
» 未確認生物のいる迷宮 [マイ・シークレット・ガーデン vol.3]
Gremzキーワード:リサイクル!
あっぷ遅かった・・
『けものフレンズ』 第4話 さばくちほー
さばくちほーを行くバス。
砂漠にも種類があって、砂ばかりの砂漠は珍しいんだって。
知りませんでした。
さばくちほーで出会ったスナネコちゃん。
今回はなんと海外から...... [続きを読む]
« ACCA13区監察課 TokyoMX(1/31)#04 | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(1/15) »
コメント